パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

Eurocopter EC135 JA36NH (オールニッポンヘリコプター )「NHK取材用ヘリ」

2021-09-17 | 飛行機

EC135 JA36NH (オールニッポンヘリコプター )「NHK取材用ヘリ」





オールニッポンヘリコプターは、NHKのニュースや番組のためのフライトを専業としています。災害や事件・事故の報道取材をはじめ、ドキュメンタリー等の番組の空撮のため、最新の防振カメラを搭載した機体を運航し、空から公共放送NHKを支援しています。



コメント

個別「英語教室」|ヒューマンアカデミージュニア ランゲージスクール 高幡不動教室

2021-09-17 | 小中学生の「英語教室・英会話スクール」

個別「英語教室」|ヒューマンアカデミージュニア ランゲージスクール 高幡不動教室

  



基礎学習もしっかり指導。 英語4技能をおさえたバランスのいい授業。学校授業で不足する英会話も補い、総合力が身に付くレッスンです。レッスンは、週1回1時間。英語4技能+文法をバランスよく学習できる流れで行われます。通塾での個別学習&マンツーマンオンラインレッスンで英検にも挑戦!

【特徴1】 英会話レッスンの前に基礎学習をしっかり指導!
予習レッスンで 語彙・文法をしっかり学んだ直後に外国人講師と英会話を行うことで、生きた英語を使いこなす力が身につきます。

【特徴2】 文科省学習指導要領準拠のオリジナル教材!
学習指導要領準拠のオリジナル教材で、必要な語彙力・文法も強化。学校の成績アップにも繋がります。

【特徴3】 マンツーマンレッスンで外国人講師を独り占め!
マンツーマンレッスンで外国人講師を独り占め。自分の力で英語だけで会話するから高い会話力とコミュニケーション力が身につきます。

【特徴4】 通塾とオンライン英会話のいいとこ取り!
日本人・外国人の2人の講師が個別指導。しっかり学び、たっぷり話すことができるので、高い英語力が身に付きます。

【特徴5】 英検合格が目指せます!
通塾での個別学習とマンツーマンオンラインレッスンで小・中学生の英検3級・4級・5級をサポート。

● ヒューマンアカデミーランゲージスクールのレッスンを是非ご体験ください。
・無料体験は随時受け付けています。
・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーランゲージスクール高幡不動教室 無料体験】
・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661

講座開講日:毎週 月曜日 17:30~18:30(月4回)


日頃より当教室をご利用いただき誠にありがとうございます。
パソコン教室プログレス高幡教室は、9月9日の「緊急事態宣言」期間延長及び区域変更に伴う東京都緊急事態措置【7月12日(月曜)から9月30日(木曜)まで】に関し、「日野市の緊急事態宣言の延長に伴う対応について(9月11日更新)」に沿い、感染症対策の徹底の上、オンラインリモート型を基本的な学習方式とし継続して授業を行います。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム (ロボット教室・プログラミング教室・英語教室)
-----------
※ パソコンで描く水彩画教室ならびに通塾型のプライベートレッスン・スマホやタブレットを含む単発個別レッスン・資格試験対策講座は休講とし「緊急事態宣言」解除以降の再開を予定します。


生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い


無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。





コメント

ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」(DDH182)

2021-09-17 | 四輪・二輪・ボート

ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」(DDH182)

 

 




「いせ(DDH-182)」は、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)。ひゅうが型護衛艦の2番艦。全長197メートル、全幅33メートル、満載排水量1万9000トンという艦の大きさや搭載武装などの主要スペックは1番艦「ひゅうが」と同じ。
2021年9月8日(水)「クイーン・エリザベス(R08)」と共に航行する「いせ(DDH-182)」を浦賀水道南航、観音崎灯台付近で撮影しました。DDH-182は、SH-60J/K哨戒ヘリコプターや、MCH-101輸送ヘリコプターなど最大11機搭載可能です。この日はSH-60K哨戒ヘリコプターを甲板に確認することができます。
ひゅうが型護衛艦は、はるな型・しらね型の後継護衛艦として開発された艦艇ですが、従来までのDDHとは全く違った、いわゆる空母型をしているのが特徴です。


コメント