goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーでいず

日々の出来事を日記のようにつづっていこうと思います。

さとキッチン~餃子定食。

2013-11-22 | 習い事とパン
ここ数日きれいな晴天が続いてますね


ベランダから見える富士山も真っ白。





昨日は思ったよりぽかぽか日和りの外出日和りでした



2回目の参加となるさとキッチンへ行ってきました





この日の献立は中華の餃子定食


餃子は我が家でも人気メニューでよくリクエストされますが、自己流なので、昨日は改めてお勉強になりました。

しかも餡に入れる調味料もいつもと違いぐっと味わいも美味しくなってます



皆さんで分担作業を終え、完成して試食タイム~











さ~準備も万端、どれも美味しそうです







メインの焼き餃子。

しっかり焼き目もついて、外はカリっと、もっちり~

しっかりした味がついているので、タレをつけなくてこのままで美味しい餃子です。







同じ餡で水餃子

つるんとまた違った味わいに。








春菊とりんごのサラダ

これはもりもり食べれちゃいます。






パクチー卵

お正月にも良いかも~。







デザートはマンゴースープ

これ絶対娘たち好きだな~





お腹いっぱい、とっても楽しいレッスンでした


今夜はさっそく餃子の予定です





コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです

さとキッチン。

2013-10-20 | 習い事とパン
おはようございます




前回の台風の爪痕の傷も癒えないうちに、また台風が近づいてます。

重大な被害にあわれた方々にお悔み申し上げるとともに、皆さん今後もお気を付け下さいね。



幸いにも心配していたブロ友さんのご無事も確認出来、ひとまず、ほっとしたところです。





さて、昨日は雨の予報の心配もしつつ、以前からすごく気になっていたお教室に参加してきました









さとキッチン


初めてお邪魔しましたが、さとみちゃんが満面の笑顔でお出迎えしてくれました








6人1グループのレッスンですが、昨日はさすけちゃん、みきりんこちゃん、スミちゃん、愛ちゃん&愛ちゃんのお友達Mちゃん。



と仲良しさんでのグループレッスンでした




築50年のお家を自分の手でリフォームされたすばらしいキッチン

キッチンだけでなく、お家全体もリフォームされてどこもかしこも可愛い~



よろしくお願いします~





きのうはだしの取り方のレッスンです。

カツオだし、こぶだし、1番だし、煮干しだし。




それぞれのだしを使ってのお料理です






きのこの土鍋炊き込みご飯

新米なので、つやつかです。

土鍋で炊いたご飯はおこげもあって美味しい~~~








けんちん汁







青菜のお浸し

焼き鮭の南蛮漬け

卯の花の煎り煮







みんなで試食、頂きます~

いつもは手抜きをしがちですが、しっかりだしをとると、味わいも深くてやっぱり美味しいです



これはさっそく、復習しなくっちゃ




心もお腹も満たされたレッスンでした







食後はご一緒したみきりんこちゃんのお手製パンも頂いて


お久しぶりに頂いたけど、やっぱり美味しいです








そして今朝は愛ちゃんから頂いたハワイのお土産のクッキーを頂いてます~

愛ちゃんありがとう~


ご一緒してくれた皆さんありがとうございました!楽しかった~





さてさて、今日も雨の1日になりそうですが、自治会の運動会のお手伝いです

体育館、きっとぎゅうぎゅうだね





コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです


ハーブ&スパイスお料理教室~3回目。

2013-06-26 | 習い事とパン
先週水曜日・・・・6月19日


この日は町田のらいむさんのところへハーブ&スパイス短期お料理教室に行ってきました


春のコース4回の3回目。









毎回レッスン前にはらいむさんのお庭で栽培されてる摘みたてハーブでお茶タイムです

これが毎回とっても楽しみの1つでもあります


この日はマロウブルー



ピンクのお花が浮かぶ、ブルーのハーブティーです。









レモンを入れるの酸の効果で色がピンクに変わります。

クセもなく、とろっとした柔らかいお茶です










お茶を頂きながら、今日のレッスンの説明と手順を聞きます







この日のテーマは日の沈む大地に地中海の風


モロッコベースのお料理です。









アサリのタジン








パプリカとオイルサーディンのピンチョス仕立て







ヒヨコ豆のペースト









1時間半程度で全部作り終え、皆さんで試食タイムです

どれもワインにぴったりね~・・・・・と口をそろえて言いながらお水で乾杯~



サフランやクミンの香る美味しいお料理でした











お食事の後はモロッコ風ミントティーです



こんなにお砂糖が・・・とびっくりしましたが、たっぷりミントでさわやかです

アラブのお菓子とともに頂きました。




この日は大雨も心配されるお天気でしたが、なんとか大丈夫なお天気

蒸しっと暑かったこの日、帰りはらいむさんと町田の駅までご一緒しました







駅近いところにある、オープンテラス?(笑)の串揚げ屋さんにちょこっと立ち寄り

生ビールでお疲れ様~をしながらさくっと飲み会をして帰宅しました



近々、ワインと合わせるべく復讐をしなくっちゃ




コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです

レーズンパン と いろいろタルト♪

2011-12-16 | 習い事とパン
おはようございます






12月もあと半月・・・・・毎日が駆け足で過ぎていきます

仕事も年末ぎりぎりまでになりそうです








娘がお土産で買ってきてくれたタルト

どれにしようかな~






昨日は帰宅してからおでんをコトコト

その間に娘と一緒にテレビを見ながらお茶タイム




お疲れのパパさんが帰宅してきた9時過ぎからおでんを囲む夜ご飯でした

久しぶりのおでんにはタコ、牛筋、鶏だんご・・・・と豪華にしたので美味しかった~



私のおでんランキングは卵、厚揚げ、白滝です







先週末に焼いたレーズンパン








焼きたてには白ワインを添えて

焼きたてパンは不細工でも最高です



さ~今日を乗り切れば明日は楽しい週末です





コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです



復習~プチクッペ。

2011-12-03 | 習い事とパン
おはようございます




雨の土曜日ですが、昨日の朝より気温は高いかな~。

この雨の中、パパさんはゴルフに出かけて行きました

半分以上はお仕事なので、お疲れ様です





昨日の午前中はみぞれのような雨も降り、寒かった~









今月6日がお誕生日のあんず


可愛いいちごちゃんのベッドをプレゼントで頂きました



お気に入りの場所です





そんなあんずはパンも大好きです・・・・あまりもらえないけど








夜中のパン焼き


前日のプチクッペの復習です







外はカリっとふんわり焼けました


クープがもっときれいに入れられると良かったけど


naonaoちゃん~・・・夜中の味見危険よね





今日はお休みなので、クラムチャウダーとプチクッペでのんびり~朝食です

あんずにもちょびっと味見してもらおうかな




さ~休憩したら、雨だけど、少し大掃除を始めなくっちゃ




コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです

プチクッペ と ハーブ入り編みパン♪

2011-12-02 | 習い事とパン
おはようございます




昨日からぐっと寒くなりました






週末はコタツを出そう~っと。






さて、昨日は仕事からみきりんこちゃんのパン教室に







よろしくお願いします~





さっそく分割、成型・・・・・仕上げ発酵後、焼成








プチクッペ

外はカリっと中はもっちり~・・・テーブルパンにぴったりです







並行してもう1つ。

ハーブ入り編みパン





タイムが入っているので、成型しているところから良い香り~



ハーブの香りがとってもよく、きっとワインにぴったりなはず







右から手作りマヨネーズとアボガドディップ

ブレインダーで簡単に作れちゃいます




ブレインダー欲しいな~。



左のサーモン入りディップはテキストの説明を受けましたが、みきりんこちゃんが用意してくれたものです。

すっごく美味しかったので、私も作ってみよう~っと







コーヒーを頂きながら、焼き上がり後の楽しい試食タイム


焼きたてのパンはもちろん最高~です






お教室を終え、さめないうちにおみやげパンを頂き、家族の夕食に添えました



煮込みハンバーグを朝から準備していたので、ワインも一緒に豪華な夕食になりました






さ~12月もいよいよ始まりました

あれこれとせわしい毎日になりそうですが、がんばりましょう~





コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです

夜のパン焼き~ふわふわパン。

2011-11-24 | 習い事とパン
おはようございます



昨夜の雨も上がり、今朝はくっきり青空が広がってます




空気もひんやり・・・・ベランダからは頭の白い富士山もきれいに見えます





祝日の昨日は紅葉狩りであちこち混雑していたようです

私は夜の旅番組で、紅葉狩りを楽しみました






仕事だった昨日はさくっと夕食準備と並行して夜のパン焼き







ホームベーカリーで1次発酵までおまかせさん

成型してベンチタイム15分





その間に芋煮をコトコト・・・・









2次発酵の後、180℃で20分で焼き上がり~

良い香り~~~






お魚も焼きながら、ほうれん草のお浸しも出来上がり夕食準備もばっちり





思い切り和食メニューながら、帰宅してきた家族には焼きたてパンも







ふんわり焼けました


ドライイーストだと簡単で早いですね~。




天然酵母も起こしたので、この間の復習もしてみなくっちゃ



習い事を始めようと思ったことで、時間を作る幅もやる気も広がった気がします。

(3日坊主にならないと良いけど




時間はあるものじゃなくて、作るものですね




と・・・・私の回りの友人は多忙な人ほど、上手に時間を作っていていつも感心します





さ~今週も残すところ2日です





コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです

久しぶりのパン教室。

2011-11-17 | 習い事とパン
おはようございます





今日もすっきり晴れそうですが、雨戸をあけると空気がひんやり~



これから1日ごとに寒さも増してくるのかな






昨日は久しぶりのみきりんこちゃんのパン教室でした







レモンビスコッチョ

しっとり生地にレモンの皮をすりおろしたトッピング生地のかぶせて焼きます。




焼きたては中はふんわり~外はサクッと甘さ控えめで美味しいです









ペタンセサミブレッド


ごまたっぷりの栄養満点のパンです。


焼きたては外はカリっともっちりしたワインにもぴったりのパンです






ずいぶんと久しぶりになったパン作りでしたが、やっぱり楽しいです



家でも復習してみよう~っと。







ワインと言えばボジョレーも解禁




パンはお土産で頂いてきたので、今日はボジョレーに合わせて頂こうかな~







トリミングに行ってすっきりさん

今までと違うところでカットしたらお顔もちょっと変わりました。



どうですか・・・・・うんうん可愛いわよ




コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです
 

久しぶりのパン教室♪

2010-11-25 | 習い事とパン
おはようございます




今日は25日・・・・・・来月にはクリスマスです

1週間・・・・1月・・・1年・・・・早いですね



年賀状の準備も始めなくっちゃ





さて、昨日はみきりんこ先生の久しぶりのパン教室でした


不定期に、そして、仕事帰りに時間を合わせてくださるのでとっても助かります








万端に準備をしてくれているので、到着早々、開始

昨日はプチフラワー と ロールパンでした



お花のようなプチフラワーのパンはラ・フランスの酵母を使用しているので、と~っても良い香りです



ほんのりとした甘さでしっとりとしたパンです・・・・成型練習しなくっちゃ








ロールパン

バターは入っていないので、あっさりとした優しい味わいのパンです



初めてのロールパンの成型・・・・こちらも練習しなくっちゃ





コーヒーと一緒に焼き立てパンを味見していると・・・・・






レッスン中は別部屋に隔離されてたミッキーちゃん

いらっしゃ~い・・・・・とかわいいご挨拶




今日は急いでるので、ちょびっとしか遊べなくてごめんね~




と、かわいいミッキーちゃんタイムに後ろ髪をひかれながら急いで帰宅です

家族にもこの美味しい焼き立てパンを食べさせてあげなくっちゃ








焼き立てパンの夜ごはん







朝、準備しておいたかぼちゃのサラダ







クリームシチュー

こちらも朝、準備しておいたので楽ちん~







そして焼き立てロールパンはハムチーズサンドに

昨日のレッスンでは手作りマヨネーズも作ったので、サンドウィッチで頂きます~



粒マスタードの酸味がしっとりとしたパンにもばっちりです







今日は焼き立てパンの夜ごはんだからね・・・と言っていたので、パパさんが買ってきたボジョレー




平日ですが、ワインつきの豪華な夜ごはんとなりました







パンの味見させてくださいな

良い香りにずっとパパさんにぴったりマークのあんずでした




口コミするならクチプラ

SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ

コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです


のんびりパン焼き と パパさんハンバーグ。

2010-10-31 | 習い事とパン
おはようございます


どんよりした朝ですが、雨もなんとか上がってます


昨日は台風直撃かも・・・・・とのことで予定をキャンセルし、家でのんびり過ごしました








酵母をおこし、久しぶりのパン焼き

ピーカンナッツのパン



部屋中良い香り・・・・・ふんわり良い感じに焼けたかな






後はテレビとお友達の1日でした





夕方、出かけていた娘たちをそれぞれを駅まで迎えに行き、家族そろって夜ごはん







パパさん作、煮込みハンバーグ

しっかり手こねされたハンバーグ・・・しっかりと美味しく出来ました







タコのカルパッチョ







さっと塩を振ったキャベツとりんご、紫玉ねぎのサラダ

レモン、マヨネーズ、ちょこっとヨーグルトでさっぱり味付け


ブラックペッパーをたっぷり振って頂きます~





心配してた台風も夕食時にはだいぶ落ち着いて、のんびりした夜ごはんとなりました


懐中電灯の電池を替えて準備万端でしたけど・・・・


でも、大した影響もなく良かったです







パパさんのおつまみを狙うあんず

柿の種が入ってます・・・・・以前お皿に入れたらこっそり食べられちゃったので、ふた付きの入れ物に変更



頭の中の8割は常に食べることを考えてるんじゃないかしら






さ~雨が降らないうちに、これから歩いてこよう~っと





口コミするならクチプラ

SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ

コメントのお返事ですが、ブログをお持ちの方はご訪問してお話させていただいてます。
お持ちでない方にはこちらでお返事しますね

皆さんのコメントはいつもうれしく拝見してますので気軽に残して頂けるとうれしいです