広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

DT50の外装編

2020-10-04 22:01:09 | DT50
今回はDT50の外装です。
色替えはしない予定でしたのでそのまま付ける予定でしたがクリアが劣化して白くカサカサになっていたのが気になります。
なのでどうにかしてみることにしました。
フロントフェンダーも写真のリアフェンダーみたいに白っぽくなってました。


いろいろ試しましたが、白いカサカサはボンスターってのが一番落ちました。

ラジエターカバーとフロントフェンダーとリアフェンダーをボンスターで擦ってみました。

カサカサが無くなっただけでだいぶ見た目が違います。
このあとヤマハのプラスティック光沢復活剤を使う予定でしたが、買い物に行ったら売り切れでしたので別メーカーのを購入。

早速吹いてみました

画像だとあまり変わってないように見えますがだいぶ綺麗になりました。
画像にはヘッドライトカウルが無いですが、こちらもしときましたよ。

リアキャリアはシルバーで塗装しました。
とりあえずパーツを車体に取り付けてみました

最初のサビサビだった頃と比べるとだいぶ見た目はきれいになりました。ようやく完成かなと思ってましたが問題が発生したのでもう少し続きます(^^;











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オマール押小路)
2020-10-05 20:23:32
だんだんと治ってきましたね

復活したらこちらでもコラボしたいですよね(^◇^;)
Unknown (Take)
2020-10-05 22:27:02
オマール押小路さんこんばんは

現在は問題も解決し、ようやく乗れるようにはなったのですが、ケガが治るまではお預け中です(^^;

ぜひともこちらの方でもコラボしたいですね(^^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。