広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

DT50のタンク交換

2021-05-29 23:11:31 | DT50
最近は休日は悪天候だったりコロナだったりでほぼ引きこもってます。
でもバイクは触れるので今回はDTのタンク交換です。

というのも少し前にDT50で走行中にいきなり止まったんですよ。
焼き付いたのかと思いましたがキックの感触は変わらないし(もともと我がDTのキックはスカスカではありますがw)、ガソリンは入ってるし、原因が分からず。
しばらく放置したらエンジンかかったのでしばらく走れましたがまた止まる…そんな事を繰り返しながらどうにか家には帰り着きました。
ネットで調べると症状的に軽い抱きかなと思ってましたが、実際はガソリンタンク内の錆がコックに溜まって燃料が詰まり気味なだけでした(^^;

燃料タンク内に錆があったのは知っていたんですが、そのうち錆取りしようと思って燃料フィルターかませただけでした。

燃料コックを掃除してもまた詰まるのは目に見えてるのでタンク内の錆取りをする予定ではあったのですが、ちょうど同色で状態の良いタンクが安く買えましたのでタンク交換です。

早速ばらしていきます。

左がこれまでのタンク、右が今回購入。

今まで付いてたタンク内の錆です。

今回購入したタンク内。錆がなくてきれいかですね。

車体に取り付けてみました。
外観はそれなりに傷があったりしますが、今までのよりは状態は良さそうです。

まぁ同色タンクなんで見た目はこれまでと同じですけどね。

少し時間があったので虫取りのポイントを探しがてら散策。
河川敷の砂利道や林道の散策などにはやっぱりオフ車は便利ですな。

これからはもう燃料詰まりで止まることはないでしょう(^^)


DT50の12V化

2021-01-04 22:49:33 | DT50
昨年の話になるんですが、結局12V化しました。
ウインカー暗かったり、LED球使えなかったり、6Vの電球がホームセンター等ではなかなか手に入らなったりといろいろ不満もありましたので。

ネットで情報収集すると自分でパーツ集めて出来そうだったんですが、ちょうど臨時収入もあったときでしたので12V化のキットを購入。

説明書もありましたのでそれ通りにやると簡単に作業は終わりました。

バッテリー交換や配線終わったら各電球を12Vの物へ交換します。
電球は手持ちのを使いました。

メーター球はLEDに交換しました

タコメーターやインジケーター類はT10のウェッジ球でしたが、デイトナのスピードメーターはメーター照明のソケットが無くて、ソケット差す穴も小さかったため車用のLEDを使いました

ちなみにこんな感じになりました。

ある程度回転上げないと暗いですが、まぁ見やすくなりました。
スピードメーターは画像だと暗いですが実際はまだ明るいです。

ヘッドライトは普通のハロゲンです
6Vの時の写真撮り忘れました(^^;
6Vの時より明るくなりましたが、他のバイクと比べるとやっぱり暗く感じます。そのうちLED球に換えようかな。

インジケーターは明るくなりました。昼間でもはっきり見えます。
明るくなりすぎて写真が撮り辛いです(^^;


12Vに替えて一番効果があったのはウインカーでした。
12Vのとき

6Vのとき

6Vの時はぼや~っと点いて暗かったですが、12Vになって明るくなり、はっきり点滅するようになりました。
これで後続車からも見えやすくなったはず。

12V化してヘッドライトスイッチがローとハイが逆になりましたがこれは仕方ないみたいです。
あとは自分のはインジケーターをLEDに替えたせいか、左ウインカーの時だけインジケーターが点かなくなりました。配線外れてる訳ではなさそうですが、左ウインカー時は消し忘れに注意ですな。

気にならない程度の問題はありましたが、ライトやウインカーが明るくなったり、12Vの電球やLED球が使えるようになったりといろいろメリットが大きい12V化でした。
















DT50のCDI交換

2020-12-27 21:25:36 | DT50
普通に走れるようになったDTですが、たまに高回転の時に失火するみたいな症状がありました。

最初は気のせいかなと思ってましたが段々と症状が出る頻度が高くなってきました。
原因が分からないので燃料系かなと思い燃料コック回りやキャブの中を掃除しましたが症状は変わらず。

近場で試走してると高回転で出てた症状が中回転くらいでも出始めたので、これは電装系かなとプラグやプラグコード、IGコイルなんかもスクーターから拝借して試してみるも改善されず…

ネットで調べてみるとどうもCDIが原因みたいな気がしたのでCDIを交換することにしました。

元々購入したときから車体にはデイトナのCDIが付いてました

なので今更リミッターの効く純正を買うのもなぁと思ったり、CDIが原因と決まった訳でもないのに社外新品買うのもなぁと迷ってたらちょうど安く中古の社外CDIを見つけたので購入

外観は違いますが同じデイトナのCDIです。
カプラーは同じなのでサッと交換してエンジン始動。
試走してみると症状は全く出なくなりました。さらに今までより中速からのトルクが増して力強くなりました。
やっぱりCDIが原因みたいでしたね。
治って良かったです。

そういえばバンディットもCDIが壊れてセルでエンジンが掛からなくなった事がありました。

これからは調子が悪い原因のひとつにCDIの故障って言うのも覚えとこうと思います





とりあえずDT50完成

2020-12-17 21:29:15 | DT50
だいぶ前に一応完成してはいたのですが、ブログで書くのを忘れてました( ̄∇ ̄;)

2018年の年末にヤフオクで買って、1年間ほぼ何も出来ずに少しづつパーツだけ集めて、今年の正月にようやくバラし始めて、だいたい夏頃には走れるようになりました。

ちなみに作業前がこれ


少しは綺麗になったかな。



で、完成して乗ってみた感想ですが、まぁ面白いです。
出だしこそ遅いものの7000回転からは2ストらしい加速でそれなりに走ります。
スタートは全開必須ですが、性能をフルに使えるし何より加速が楽しいです。
2スト125ccも考えたのですが、調子にのって事故ったりはしたくないので私にはこれくらいでちょうどいいかと。

車体が軽いので前後ドラムブレーキでも効きが弱いとは思いませんでした。まぁ見た目ならディスクブレーキの方がいいですが…

燃費は30km前後。思ったより良かったです。

気になった点は電装が6Vなこと。
ヘッドライトの暗さと昼間のウインカーがあまり光らないので車から見えてるか心配になります。
なのでそのうち12V化もしてみようと思います。

とりあえずは走れるようになったのでDT復活計画はこれで終了です。

しかし早く走らせたいためにエンジン腰上OHしてなかったり、各所のボルトを再利用して汚かったりと、少しでも見た目を良くするにはまだまだやりたいことがあるのでメンテやカスタムは続きます。

これからDTは通勤や近場の釣り、林道散策などで使っていこうと思います。










DT50のフロントフォークOH

2020-11-22 21:25:55 | DT50
とりあえず走れるようになったDT50だったんですが、しばらく試走したあとに車体を見てみると…

なんか漏れとる( ̄∇ ̄;)

フォークオイル漏れてます。
少しでも早く終るようにフロントフォークはオイル交換しただけでした。
分解前はオイル漏れなかったので…
バラしたときにオイルシールも換えとくべきでしたね。
こうなったらオイルシール交換するしかないのでまたフロントバラします

DTのフロントフォークの分解には専用工具が要るみたいです。
要は回り止めですね。

しかしネットで調べるとエアインパクトでボトムのボルトを緩めるといけるらしい。

エアインパクトは持ってたので8mmのソケット買ってきてチャレンジしましたが失敗(T_T)
中の方も一緒に回ってしまうので結局工具を買いました。
まぁ先のソケット換えたら他のバイクにも使えそうですし。
工具使ったら無事にフォークは分解出来ました。
そしてボトムケースに残ったオイルシールを取るわけですが、固着しててタイヤレバー等じゃ全くびくともしません。


結局ニッパーでオイルシールを破壊して取りました(^^;

破壊するときに傷が付かないかちょっと心配でしたが大丈夫みたいです
注文していたパーツ達。

オイルシールの打込みはエイプと同じくVP30の塩ビ菅を使いました

このあとは外した順に組み上げてオイル入れて終了です。

フォークキャップのパッキンも換えときました。DT50のフォークはエアサスみたいですが、手押しのコンプレッサーを持ってないので特に何もせず。

組み上げた後試走してみましたが、特に問題はないみたいです。
もし手押しのコンプレッサー入手したり、借りれたときはエアを入れて違いを見てみようと思います


これでとりあえずは完成かな。
まだ12V化やシート張替に各所のボルトの交換等やりたいことはたくさんありますがw
そのうちインプレしてみようと思います