広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

DT2 春のキス釣りに向け準備

2019-04-07 19:50:28 | 釣りの準備
今週末は少し時間があったのでスズキの2馬力船外機、DT2を少しメンテしてみました。

もうすぐキス釣りシーズンですし。



最近は年一回の使用になってます(^^;
ほんとはもっとボート釣りに行きたいんですが...

まずプロペラ外してインペラの点検。
DT2はコッターピン抜いて、ペラ外して、シャーピン抜いて、ナット2つ外せばインペラなので交換も簡単です。



インペラは以前交換して今年で3年目ですが、まだゴムの硬化やひび割れなどの劣化はありませんでした。
今年もこのまま使う予定ですが、一応新品インペラも買っとこうかな。

ギアオイルも昨年使用前に交換してから約1~2時間しか使ってないので今回は交換せず。

船外機に1つだけグリスのニップルがあるのでグリスアップ。





旋回の動きはスムーズです。

あとはキャブを掃除しときました。



ちょくちょく不調になるニードルバルブASSYをネットで注文しようとしたら在庫切れ...

でも先程もう一度試してみたら、注文出来たので部品が来たら交換しようと思います。

作業時はまだ部品が取れるか不明だったので、ニードルバルブの受けやその周辺は念入りに掃除しときました。




掃除終わったらキャブ組み直して、混合油入れて試運転。

スターター引いて一発始動(^-^)



分かりにくいですが冷却水の循環も大丈夫そうです。



ついでにプロペラも塗っときましたよ。



製造は平成元年なので今年で30年選手ですが、まだまだ頑張って欲しいDT2ですσ( ̄∇ ̄;)



あ~早くキス釣り行きたい!