正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロンジンクオーツとインターナショナルの自動巻き、国産クオーツの修理をしました

2010年11月24日 | 時計修理
昨日はビルのクリスマスの飾りつけ閉店後しました。
毎年思うのですが、今年も1年早く感じました。
年を取ってきているんでしょうね。

飾り付けを終えて軽くみんなで食事をしてからお店に戻り修理しました。
最初はロンジンクオーツです。L2702
カレンダー送りの歯車のバネが壊れていて地板のバネと接触して不具合が起きていました。
部品交換が必要です。
分解掃除、カレンダー送り車交換です。



 次は富田林市から来ていただいたI様からのお預かりです。
Y121 の入っている時計で機械交換になりました。
交換してケースバンドの洗浄もしようと思ったのですが、バンドの駒もプラスチック部分の裏側が切れていたので機械の修理だけになりました。


最後はO様からのお預かりのインターナショナル、CAL852
片振りが出いていて調整をしたのですが、分解掃除して他の部品もチェックしたかったのでばらして調べました。
香箱芯の受けが広がっていました。
分解掃除だけして昨日はかえりました。
少し調整をして今日組み上げる予定です。


今日は少しだけ残って修理し帰る予定です。
明日はまた修理残業します。
今日も一日気合入れて頑張ります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コウジ)
2010-11-24 18:32:11
今晩、これいの晩酌を兄とやっています!今は安全地帯のライブを見ています o(^o^)o 正さんは安全地帯は好きですか?
Unknown (正ちゃん)
2010-11-25 13:16:00
コウジさんへ
こんにちは、いつもありがとうございます。
安全地帯私も昔よく聞きました。
最近はちょっと聞いていませんが、いい歌多いですよね。

コメントを投稿