正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

エテルナクロノの組み立てとオメガ、ティファニー、カルティエのクオーツとキングせいコーを修理しました

2011年04月30日 | 時計修理
昨日はゴールデンウイークの初日。お店の入っているビルは休日になるとお客様がすくなくなってしまいます。
夕方からクオーツ2点、閉店後エテルナの組上げとカルティエの修理、最後はキングセイコーの分解掃除をして帰りました。

 オメガコンステレーションの婦人物の時計です。
電池の寿命が早くなってお修理に持ってきていただきました。
消費電流が高く3.55μAあり分解掃除が必要と判断お客様にご説明させていただきました。M様からのお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。279-001 Ω1455

分解掃除で消費電流が規定値内0.57μAに収まり組み上げてケーシングしました。

 次はティファニーの時計です。シンプルな良い時計です。I様からのお預かりです。
長く掃除をしていないので分解掃除をして欲しいと依頼を受けました。
キャリバーは256041
消費電流が2.72μAで掃除後は0.67μAで完了です。


閉店後まずはおととい分解掃除をして置いていたエテルナマチックの注油、組み上げです。
順調に組み上げ機械部分と合体させて文字盤をつけ針もつけてケーシング。
帰零も順調に出来上がってしばらく時間をみてご連絡使用と思います。

次はカルティエクオーツ。K様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
大きな埃?が入っていました。
分解掃除、ガラス交換をしました。
機械は281002が入っていました。


最後はキングセイコーの分解掃除です。機械は5625キャリバー
ガラス交換と分解掃除です。
B様からのお預かりです。
掃除後タイミングの調整も終えてケーシング。



今日はお客様からお誘いを受けましたので仕事が終わってから集まりに参加しようと思います。
時計談義に花が咲くと思います。楽しみです。

エテルナマチックのクロノの分解をしました。

2011年04月29日 | 時計修理
今日からゴールデンウイークですね。中国道は朝から40キロの渋滞とか…。
子供は朝早くからサッカーの合宿に出かけました。
楽しい時間を過ごして元気に帰ってきて欲しいと思います。

 昨日はエテルナマチックのクロノの修理をしました。
自動巻き機構とクロノ機構が2階建てになっている時計です。
普通のクロノの機構では3時位置に秒針があるのですが、この機械は3時位置カレンダーがついているので秒針が12時位置になっています。



その点以外は普通のクロノと同じ機械でした。

今日は修理残業の予定です。
気合入れて頑張ります。

楽しいゴールデンウイークをお過ごし下さい。

スイス製の自動巻きとオメガシーマスターを修理しました

2011年04月28日 | 時計修理
昨日は朝から結構強い雨が降っていました。

お昼はお客様少なく、部品が届いたので交換などなどして夕方から分解掃除開始です。
はじめはスイス製の時計の修理です。
N様からのお預かりです。
機械はAS社の機械です。自動巻きが出来ないとの事でお預かりしました。ワンピースのケースですが裏ブタを開けようとして入った傷がありました。
風防も引っ掛かりが無く竜頭を外して(ジョイント式)そこから空気を注入して風防を外して機械を取り出しました。



不具合は自動巻き機構のクラッチ車が駄目になっていました。
部品の注文をして分解掃除へ。
昔の時計ですが綺麗な状態の機械でした。
分解掃除をして部品の入荷待ちです。

次はオメガシーマスター 珍しい文字盤でした。
止まりの状態でお預かりです。
キャリバー1020
K様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
分解するときに点検しながらばらしていき、秒カナに原因があると思いました。
洗浄、注油のときに秒かなの修正もして組み上げました。
針までつけて今日一日様子を見てケーシングする予定です。



 あとエテルナのクロノ(2階建ての)の自動巻き部分の分解掃除までして帰りました。
今日時間を見つけてクロノ部分の修理をする予定です。



 あったっかくなったり寒く感じたりとややこしい気候です。
本当に無理なさらないように気をつけてくださいね。

ブランパンを修理しました

2011年04月27日 | 時計修理
昨日も良い天気でちょっと暑いくらいでした。

 ちょっと用事で外に出た時間もあり自転車だったので帰ってきたら汗をかいていました。

帰ってきて会議までの間時間があったのでブランパンの修理をしました。
分解掃除は初めてで油が切れた状態で使われていたみたいで手巻きが出来ない状態でした。
フレディリックピゲ社の機械が入っていました。
香箱が2個入っている機械でした。
キャリバーは1151
力のかかる歯車には茶色の粉が付着し機械の不具合の原因になっていたと思います。
分解掃除だけして会議の時間になったので終了。

今日続きで組み上げてしまおうと思います。
綺麗な良い機械でした。


組み上げるのも時間かかると思います。

閉店後のお店の温度がなかなか下がらなくなってきました。早いですが扇風機を出そうかななんて思います。
季節の変り目体調を崩したりすることがあると思いますのでお気をつけてくださいね。

今日も一日気合入れて頑張りましょう。

アルバ、AGS、オメガ、ロンジンを修理して帰りました

2011年04月26日 | 時計修理
昨日は神戸からわざわざ堺までご来店いただきK様ありがとうございました。
アンクルのホゾの油の話を良くご存知でびっくりしました。
時計士のおじいちゃんのお話も興味深く聞かせていただきました。お預かりの時計出来るだけきちんと修理させていただきます。

 昨日は朝天気良かったのですが、急に雨が降ったりと変な天気でした。

昨日の修理です。
昨日はアルバの小秒針付きの時計からです。
昔の機械ですがしっかりと作られている良い機械だと思います。小秒針がついている分だけ油の切れが早くなってしまうと思います。
定期的なお掃除をお勧めします。
A様からのお預かりです。
もう一つのオメガは後日させていただきますので今しばらくお待ち下さい。
 


次はCちゃんからのお預かりです。ご主人様のセイコーAGS
5N43キャリバーです。



次はM様からのお預かりです。オメガ1471キャリバーです。
一枚の受けに7枚の歯車を一度に押さえるちょっと変わった構造です。
セイコーにもありますが、まだこちらのほうが組みやすく感じました。
分解掃除で昨日はケーシングまではしていませんが針をつけて時間を見ています。



最後はロンジン。婦人用の手巻き時計です。N様からのお預かりです。
5601キャリバーです
これも普通の機械と違って歯車の数が一枚多い機械です。
前に岸和田のI先生から教えてもらったのですが、歯車を一枚多くすることでテンプの大きさを大きく出来る。
テンプと香箱の大きさが近いほうが良いとのことでした。
勉強になります。
分解掃除、タイミング調整をしてケーシング。



昨日はこれで帰りました。

今日はビルの総会があります。早く帰れると思ったのですが…。
会議が終わったら今日は帰ります。

明日は残ってまた仕事頑張ります。

アルバソーラー、セイコー5 クリスチャンオジャールの時計を修理しました

2011年04月25日 | 時計修理
昨日は良い天気でお昼ちょっと時計の配達に出てました。
1時間半くらいですが昼間に長時間太陽を浴びることが少ないので、お休みを頂戴した気分になりました。
すれ違う車には家族連れの姿が多く当たり前の日曜日の風景なんだと改めて感じました。
家族には迷惑をかけているな~って思いました。

 昨日の修理です。
昨日はセイコーアルバのソーラーの時計とセイコー5、クリスチャンオジャールのクオーツを修理しました。
最初はセイコーアルバ
ダイバーの時計でソーラーシステムです。キャリバーV145
地板が変形しておしどり回りがおかしくなっていました。その変形のせいでコイル部分のネジ受けと回路押さえのネジ受けが抜けていました。
たぶん竜頭が何かに引っかかって抜けてしまい、力いっぱい押し込んだかなにかで地板が変形したんだと思います。
通常のお使いではプラスチックの地板とはいえ硬いものなのでそんなに簡単に変形しないと思います。
部品取り用の地板があったので交換し必要な部品も交換して修理完了です。
U様からのお預かりでした。



クリスチャンオジャールのクオーツ時計です。
ブレスタイプの綺麗な状態の時計でした。あまり使わないで置いていて電池の寿命が早くなったとの事。
15年以上経つとおっしゃっていました。分解掃除です。
機械はシチズンの5420キャリバー
掃除をして綺麗な油を入れて出来上がりです。
バンド部分の小グサリもつけて完成です。しばらく様子を見ます。




最後はM様からのお預かりのセイコー5
時間が合わないとの事でした。機械は6119A
おきまわりの感じがしました。
昨日は分解し、洗浄までして帰りました。



今日は修理残業で遅くまで頑張る日です。


ラドー自動巻き、Ω手巻き、ロンジンクオーツを修理しました

2011年04月24日 | 時計修理
昨日は鳩時計のホゾ穴の修正をする予定でしたが、急ぎの機械式の修理が入ったので延期になりました。

 昨日も大阪から遠いところ時計の修理品を取りに来て頂き本当にありがとうございました。
雨が降っていて来づらかったと思います。感謝です。

 昨日の修理です。
はじめはおととい修理したロレックスのタイミング調整とケーシングをしてからラドーの自動巻きを修理しました。

K様からのお預かりで文字盤に「990」の文字が入っていました。
AS1858の機械です。
年数が経つので日の裏等少し横アガキが出ていました。
ホゾ自体が減ってきているんでしょうね。時間の運針等に影響が無いくらいなので綺麗に洗って注油して組み上げました。
ケース、バンドの洗浄、風防の磨きで朝にケーシングの予定です。


次はオメガの婦人物の手巻き時計です。
O様からのお預かりです。 Ω1070キャリバーでした。
あまりお使いになっていない綺麗な外装、機械でした。油が完全に切れてしまっていてお掃除が必要な状態でした。
分解掃除、注油、タイミングの調整で出来上がりです。



 最後はロンジンのクオーツです。機械はETA社の956112が入っていました。消費電流が高く時々遅れるとの事でした。
分解掃除ご0.86μAまで下がり順調に送れず動いてくれています。
D様からのお預かりです。



今日は日曜日なので6時過ぎくらいから修理を始めて早く帰ろうと思います。

ロレックスの時計を修理しました

2011年04月23日 | 時計修理
昨日も雨が降ったりやんだりのややこしい天気で今日も朝から雨です。
 雨の中和歌山からN様かご来店ありがとうございました。

 今日も朝から雨模様です。お昼からお客様のご自宅に補聴器の調整に行ってきます。ご年配の方であんまり自宅から出られない方は、普段生活されている場所での調整のほうが使いやすいと思います。たかが調整ですがパソコンや器具がたくさんあり道中が大変です。
雨がやんでいれば自転車で行ってきます。

 昨日はロレックスの分解掃除を一つ。
T様からのお預かりです。紳士物のSSモデル。機械は1570が入っていました。同じ1570キャリバーでも先日修理した機械とインカブロックの形が違います。
年代によって違ってくるんでしょうね。
ヒゲも青髭で綺麗な色をしています。取り扱いには注意が必要で緊張しました。
ゼンマイが切れていて分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン3箇所交換とケースバンドの洗浄、風防の磨きです。
機械は順調に修理が出来ました。
今日の残業時にケーシングの予定です。




 今日は深夜残業の予定です。
鳩時計のホゾ穴にメタルを入れる修理です。時方、打ち方ともに3箇所くらいづつ合計で地板・受けともなので6箇所のメタルブッシングです。
ロレックスを組んで、この作業でたぶん深夜までかかると思います。
気合入れて頑張ります。



鳩時計とセイコー婦人物の自動巻きを修理しました

2011年04月22日 | 時計修理
昨日は天気も良く一年で一番気持ちのいい季節だと思います。
先日入ってきたセイコーの防災用の時計ですが、完売となって1週間。次の入荷の再確認をするために電話するとなんと次は7月とか
先の長い話です。

昨日の修理です。
鳩時計の修理とセイコー婦人用の自動巻き、あと部品の交換して組み上げたのが3点。
気合の入った時間を過ごせましたが、鳩の調子がいまひとつ。
もう一度分解し、ブッシュを入れる作業をする予定です。
調整の難しい時計です。時間かかると思います。

T様からのお預かりの手塚の鳩時計です。
各ホゾ穴の調整をして組み上げて錘をつけたのですが止まってしまいます。
地板の厚みがあるのですがブッシュを入れる修理になると思います。もう一度分解する予定です。
手のかかった修理をして時間を見てお客様にお渡しするときにちょっと寂しくなったりすることあります。
この時計はそうなる可能性が大です。



次はセイコーの自動巻きです。
お水が入っての不具合です。早速あけて乾かし分解掃除になりました。
おしどりを固定するネジが途中で折れていて部品を交換し分解掃除で順調に動いています。
ケースのどこからお水が入ったのかを調べてみようと思います。



ロレックスの分解掃除をした時計で調整中におしどりネジが折れてしまいました。
部品があったので交換しました。
1570の時計です。組み上げた後調整も終えて万全だったのでちょっとショックでした。
オメガの時計のプラスチック製のパッキンも交換し完了。

 今日はROLEXの時計の修理を仕上げて帰ります。
また明日から鳩時計の修理です。頑張ります。
昨日の阪神惜しかったな~~

ゼニス自動巻きとアルバを修理しました

2011年04月21日 | 時計修理
昨日は20日の水曜日。(確認のため)
修理はゼニスの自動巻きとアルバを修理して帰りました。

 K様からのお預かりのゼニスの昔の自動巻きです。ほとんど見ない機械でした。
ケース機械共に状態は良い状態だと思います。大きさも38ミリで日本人にはつけやすい大きさだと思います。
あっさりとした飽きないデザインだと思います。
分解掃除とケースの仕上げを依頼されました。
機械内部は少し汚れていましたが、運針には問題ない程度でした。
綺麗に洗って組み上げてタイミング調整をして出来上がりです。


 次はアルバの時計です。
S様からのお預かりです。V801 キャリバーです。
この機械はセイコー以外のブランドの時計の中にも良く使われていた機械です。
分解掃除で出来上がりました。
奥様とのペアーの時計で思い出の時計だそうです。
治ってよかったです。


今日は手塚の鳩時計の修理とセイコー婦人用の自動巻き、セイコークオーツを修理予定です。
結構遅くまでかかると思いますが気合入れて頑張ります。