正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスダイバーとオメガシーマスターを分解掃除しました。

2009年01月31日 | 昔の時計
昨日は仕事終わって外に出ると、もの凄い雨でした。
 
 妹に頼まれたDMの発送のため郵便局によってからの帰宅でした。
夜中12時近くでしたが、郵便局に荷物を取りにくる人や私のように郵便物を発送しに来る人で結構にぎわっていました。
(雨の深夜にとちょっとうらやましく思いました)

 車のところに行くとズボンの裾と靴がびしょびしょでした。

今朝は小ぶりになっていましたので期待して仕事頑張ります。

 世の中の景気が悪くなっているのが実感できます。でもあんまり新聞やテレビで大きく取り上げると余計に買い物しなくなってきて更に悪循環になっていっているような気がします。マスコミの景気が悪くなると広告代などが減って経営が苦しくなるところも出てくると思います。
悪いのはみなさん知っているので、だからこうして盛り上げましょう見たいな番組や記事があればいいと思うのですが…。
小さなお店の販売・修理担当者の小言でした。

昨日の修理です。
ロレックス ダイバーの日にち無しのモデルです。
かなり昔の時計だと思います。
先日のK14の時計の機械とほぼ同じ機械です。
文字盤がかなりひび割れしています。
経年劣化でしょうね。
S様からのお預かりです。キャリバー1520です。

あとゼンマイが切れていました。
(2箇所)
ゼンマイ・パッキン交換と分解掃除で完了です。
時間もきっちりと精度出ています。

 次はオメガシーマスター 先日もシーマスター修理させていただきましたG様からのお預かりです。
166.003 Ω565キャリバーです。
長年分解掃除されていないみたいで、油がからからになっていました。
綺麗にケース・機械とも洗って分解掃除になりました。

この機械秒針を入れるときに、秒かなを受けて針を押さえないとしっかりと収まりません。
押さえすぎると長針に当たってしまうので神経を使っての針入れになります。
 

 写真がどこに入れたのか分からなくなっていたショパール ミッレミリアのクロノオートマが見つかりました。
M様からのお預かりです。
キャリバーは2894-A2です。
時計は修理が出来上がりお客様にお渡し済みです。

購入後約10年くらい経つという事で分解掃除を依頼されました。

まだゼニスのクロノもお持ちでした。
エルプリメロいいですね。いい機械だと思います。

修理の持ってきていただけるのを心待ちにしております。

今日は閉店後の会議があります。
家族には不義理しっぱなし。いずれ見捨てられるんでしょうね。
出来たらΩ修理する予定です。



 

 

ロレックスK14ケース キャリバー1560を修理しました

2009年01月30日 | 昔の時計
昨日は少しあったかい一日だったみたいです。(お店にいるのでお客様の言葉しか分かりません)

今日はお昼ころから雨になりそうです。
雨が降るとお客様の人数が少なくなってしまいます。

 お店のディスプレーでも変えようかと思います。

昨日も閉店間際ロレックスを分解掃除はじめました。
いつもお世話になっているN様からのお預かりです。
皮バンドのロレックスですがケースはK14でやっぱりしっかりと作っていい時計です。
機械は1560キャリバーでした。

 出車も金蔵さんから教えて貰った出車抜きでサクッと抜き、順調にバラして洗浄

カレンダー盤の色も薄~い金色です。
機械の中に埃が結構入っていました。

 今日ケーシングして仕上げようと思います。

今日は修理残業です。
深夜までガンバって家に帰ろうと思います。

 気合入ってます。

ETA2824-2を修理しました

2009年01月29日 | 時計修理
昨日は天気もよくあたたかい一日でした。
おとといは実家にと泊まりの修理残業だったので、昨日は一つだけ仕上げて帰りました。
まだかろうじて子供たち起きていてくれていたので貴重な時間を過ごすことができました。

 世の中のショッピングセンターに入っているお店で小さな規模のお店は本当に大変な思いをされていることと思います。

お互い頑張りましょうね。

 昨日の修理です。
以前に違う時計を修理させていただきましたH様からのお預かりです。
完全に止まりでした。
中は錆の粉がたくさん入っていました。
分解掃除です。
あとカレンダーと送り歯車の噛み合わせも調整が難しかったです。


 調整を終えてケースには入れないで帰りました。
今朝順調に動いてくれていました。

 今日も少し残って修理してから帰る予定です。

来月18日は全館休業の日です。
後3週間気合入れて頑張ります。

 

掛時計SEIKO30日巻きを修理

2009年01月28日 | 昔の時計
今日も天気が良く気持ちのいい日になりそうです。

昨日は修理の残業でした。
閉店前に長野さんが来てくれました。先日買った旋盤を見に来てくれたみたいです。
私もバタバタしていてその後まだ触っていなくていろいろと教えてもらいました。

 ちょっとお茶しに外に出ていろんな話を聞かせてもらいました。
あっという間に1時間が経ってしまいました。

 お店に帰ってきて、掛け時計を一つ修理しました。
K様からのお預かりです。掛けていたところから落とされたみたいで、振りべらが折れてなくなっていました。

 まず振りべらを合わせて作りました。
分解し、落とされたという事で各歯車を点検。

ホゾ穴が2箇所ほど大きくなっている以外別に悪いところは無く、通常の分解掃除になりました。

 地板の裏側のホゾ穴は、結構油と汚れが盛り上がっていました。
綺麗に洗って注油

いつものように文字盤をつけずに壁に掛けて片振りを取って修理完了。

ただアンクルから伸びている棒もかなり歪んでいて修正に時間がかかっていました。

今日は早く帰って子供との時間を作ろうと思います。

忙しいのに長野さんわざわざありがとうございます。
感謝です




グランドセイコークオーツとラドー婦人用手巻きを修理しました

2009年01月27日 | 時計修理
今日は太陽が暖かく感じる朝でした。
昨日修理残業の予定が急遽今日に変更。
大体毎週火曜日は実家に泊まっている感じです。

 掛け時計が気になってます。
今日仕上げようと思います。

 昨日、昨年末に修理でお預かりした懐中時計の精度の再調整がありました。
テンプは修理後から良く振ってくれていたのですが、ゼンマイの力によってかなりの誤差が出るようになっていたみたいです。

 あおりの調整再チャレンジです。途中、中道先生に電話でヒントをもらいました。
巻き上げヒゲと平ヒゲの等時性の調整方法が微妙に違いがあります。
おかげさまでタイムグラファーでの誤差が少なくなりました。

 グランドセイコーのクオーツ時計です。順調に動いていたのに急に止まったり動いたりするとのこと。
基本的に部品が出ない時計なので回路不良やコイルの不良があればメーカー修理になってしまいます。
時計をテスターで測ると順調です。
測っている途中に針が止まってテスターの数値が0になってしまいました。
Y様からのお預かりです。キャリバーは9F62

 コイルの数値は正常値
これは回路の不具合と判断。
ケーシングしてメーカーに送りました。


次はラドーの婦人用手巻き時計です。
H様からのお預かりです。
ラドー410 AS1977-2
巻き芯が折れていました。
分解掃除と巻き芯交換です。
部品は昨日注文中です。


組み上げて昨日は帰りました。
今日ケーシングしようと思います。

気合入れて今日も残ろうと思います。


 

ジラールペルゴアンティーク手巻きとタケオキクチクオーツを修理しました

2009年01月26日 | 時計修理
昨日もそうでしたが今日も寒いです。
この気温が例年の気温なんでしょうね。
しかしお店の中寒いです。これも毎年のことですが、変なショッピングセンターですね。
1月もあと1週間をきりました。
世の中の流れに負けないように頑張ります。

昨日の修理です。ジラールペルゴー(GP)婦人物のアンティーク時計です。G様からのお預かりです。
金ケースの石入りの時計です。
当時結構出されたと思います。
でもいいものは代々残っていくと思うので値打ちはあると思います。
もらった人も喜んで使ってくれると思います。

小さな機械でした。(女性用なので当たり前ですが…)
コハゼといってゼンマイを巻いているときに巻き戻らないようにする部品です。
隣がオイラーといってホゾ穴などに油を差す工具です。比較してもほんと小さな部品でした。
昔の機械なのでピンセットでつまみ損ねて飛ばしてしまうと全身から汗が吹き出ます。

 次はタケオキクチさんの時計です。Y様からのお預かりです。
最近良く見る機械です。
電池交換で来られたのですが、動かないということで分解掃除をしました。
カレンダーの付いていない文字盤ですが、機械にはカレンダーそれもビックデイトが付いていました。
カレンダーまでの歯車が付いていないのでカレンダーは動きませんがびっくりしました。

キャリバーはFE1531です。
先日も電池の交換でお預かりしたことが何度かあったので、これから電池交換や分解掃除の増えてくる機種だと思います。

 今日は実家に泊まりの修理残業の日になりそうです。
頑張ってお預かりしている時計を修理しようと思います。

手巻き式のデジタル盤時計を修理しました

2009年01月25日 | 時計修理
昨日はお昼過ぎから子供たちがお店に来たので、修理残業は無しで帰りました。

 昨日の帰りも寒かったですが、今日も朝から寒く、堺は雪がちらついていました。
今も(午前11時)少し降っているのかお客様の靴がくちゃくちゃ言っています。
寒くなるとお客様の足が遠くなります。
雪に負けずに頑張ります。 
 昨日はいつものように夕方から分解掃除を始めました。
ホームページを見て送っていただいたお客様ですが、ピンレバーの脱進機で、難しい時計です。
なかなか思うように調整が出来ません。
でも頑張って修理しました。

 スイス製の手巻き式のデジタル表示の時計です。
M様からのお預かりです。
デジタルの盤が抜けない時計も多くバラす前から汗のかくときも以前ありました。

(注意)ディスクの制御レバーは反対の向きに写っています。
お預かりした状態では、止まっていてテンプを少し振ってもすぐに止まってしまう状態でした。

分解中の点検では、各歯車のホゾ・ホゾ穴とも元気で安心し綺麗に洗って組み立てました。

 姿勢差もほとんど出ませんでしたが、ゼンマイが一杯の状態と、緩んできた状態では少し差が出てきます。
腕に付けて気が付いたときに巻いてもらえば大丈夫だと思います。

 今朝も元気良く振ってくれています。

 今日はシラールペルゴの昔の婦人用の手巻きを予定しています。

セイコーの掛時計も待っています。頑張ります。

SEIKOドルチェ7731とシチズンアバロンを修理しました

2009年01月24日 | 時計修理
昨日も寒い一日でした。でも天気が良かったのでおとついよりもお客さんは多かった気がします。

今日も気合入れて頑張ります。

 昨日の修理です。
おとついに引き続きセイコードルチェです。キャリバーも7731と近い番号で基本的に構造は良く似ていました。

この時計超硬ケースの時計でした。
竜頭から水が入って、ケース内に錆がたくさん出来ていました。
ローターにも錆が付着!止まりの原因です。
F様からのお預かりです。

後秒針の歯車にも錆が乗っていました。

分解掃除と竜頭のパッキン交換、巻き芯交換です。

次はシチズンアバロン。婦人用のクオーツ時計です。
K様からのお預かりです。キャリバーは4610です。
永年使用の点検修理でした。分解掃除で完了です。
消費電力も0.74μAでOKです。


今日は遠くから送っていただいた手巻きのディスク式の時計の掃除を予定です。
ピンアンクルの脱進機で、なかなかうまく精度が出るか心配ですが、がんばってみます。
以前修理した時計は苦労しました。

今日は夕方長野さんから紹介してもらった方が来店予定です。
あるものを持ってきてくれます。
私が前から欲しかったものです。
楽しみです。


エニカ婦人物手巻きとセイコードルチェ7741を修理しました

2009年01月23日 | 時計修理
昨日は一日雨で、時間帯によって結構激しく降っていたみたいです。
電池の交換やバンド交換のお客様も少なく修理中心の一日でした。

おかげさまで昨日は残業なく帰る事が出来ました

 昨日の修理です。
部品屋さんに別作でお願いしていました裏押さえが出来上がってきて、ケーシングしたのですが、厚みが微妙に合わず削りなおしをしました。
厚み自体1ミリもないのですが、文字盤に当たってしまって巻芯が抜けませんでした。
思い切って先のほうだけ0.5ミリくらいまで薄くしもう一度組みなおししました。
何とか竜頭が抜けるくらいまでになりました。

一度組み上げたのですが、テンプが全然振りません。
分解掃除をして綺麗に仕上げました。K様からのお預かりです。

機械の中が結構汚れていました
油切れも確認できました。当時エニカの機械でしょうね。あまり見ない構造でした。
掃除後は順調に良く振ってくれています。時間調整をして出来上がりです。

次はセイコードルチェです。7741キャリバーの当時薄型で人気のあった時計です。
水が結構入っていて錆がケースの中まで出ていました。
分解掃除、竜頭、巻き芯、パッキンの交換と、ケース洗浄、錆落としをしました。

綺麗にしてケーシング。竜頭の入荷待ちです。

今日も同じような機械のドルチェを修理予定です。
天気は回復しそうですが、寒くなるみたいです。
風邪引くといけないので早く寝ようと思います。

 今日も気合入れて頑張ります。