正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

SEIKO D&E、オメガ、シチズンクオーツを修理しました。

2010年07月16日 | 時計修理
昨日も雨が降ったりやんだりでややこしい天気でした。
甲子園も雨のため中止に
修理するときに野球放送は欠かせないのですがしょうがないです。

 今日は朝から良い天気ですね。
期待しましょう。

昨日の修理です。
セイコーエクセリーヌ。Y様からのお預かりです。機械は1F21地板と受けの交換と分解掃除です。
ローターの上下に石の入っている地板に替えることで再修理がほとんどなくなりました。
分解掃除、部品交換、ケースバンドの洗浄で完了です。
掃除後の消費電流は0.63μAでした。


 次はオメガクオーツです。T様からのお預かりです。機械はETA210001が入っていました。
薄型のクオーツの機械です。
消費電流が高く分解掃除になりました。
ステーターについていた傷が気になったのですが、掃除後の点検では数値に問題なく交換はしませんでした。
4,30μAから0.52μAにまで下がりました。



シチズンクオーツです。K様からのお預かりです。4-795067
2.36μAでオーバーホールが必要でした。
この機械同じ作りでも微妙に大きさの違う機械があることに最近気がつきました。
ケースの大きさに合わせて地板の大きさを変えているんでしょうね。
これも綺麗に洗って組み上げ順調に動いています。



 これがびっくりです。セイコースポーツレディー。昔の手巻きの時計ですが、竜頭を回してもスカスカでゼンマイが調子悪いのかと思ったのですが、
中の機械がミヨタの2035に変わっていました。
巻き芯の長さも短くて電池交換と巻き芯交換をしました。
ケースに機械がきっちり入ったんだと思います。
ケース自体に加工した跡はありませんでした。
このケースにこの機械が入ると発見した人は凄いと思います。



 ミキモト製のペンダントウォッチです。機械はセイコーの機械が入っていました。
この機械も年数が経って油が切れてくると消費電流が高くなってくる傾向にあります。分解掃除をして完了です。
5.24μAでした。



 最後はセイコードルチェ。
7741キャリバーで、S様からのお預かりです。
良いケース良い機械だと思います。
回路を留めるネジが1個ありませんでした。なぜだか?
4.53μAあり分解掃除が必要でした。掃除後は0.81から0.83μAになりました。



昨日はこれで打ち切りました。結構疲れました。まだ外が涼しく、空調の止まってお店の中も暑くならなかったので集中できました。
帰る力がなく実家に泊めてもらい、いつもより1時間ゆっくり寝かせてもらいました。

今日は少しだけ修理して帰る予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿