takapyonaの美味的生活

美味しいもののためならエンヤコラ。
食材求めて自転車こいでる瞬間にシアワセを感じる私のブログへようこそ。

シベニクのピザ屋 《 シベニク in クロアチア》

2004年10月17日 | クロアチア・スロベニアのレストラン

お昼にプロモシュテンでロブスターを食べてお腹があまりすいていなかったのですが、今日はシベニク最終日。軽く食べられるものにしようということで、ロンプラに載っていた「Pizza Forum」というピザ屋さんへ行きました。お店は薄暗く、バーカウンターがあり、「ここは本当にピッツエリア?」と思ってしまうような雰囲気です。

日時:2004年10月17日(日)ディナー
:クロアチア
:シベニク
店名:Pizza Forum
住所
TEL
分類:ピッツエリア
値段:54KN(≒972円、1KN≒18円)
takapyonaの評価:★★★★☆
TH(夫) の評価:★★★★☆

メニュー
●Pizza piccolo di FUNGI (15KN)
きのこのピザ、小サイズ。小といえども日本のピザのMサイズの大きさです。窯で焼かれている本格的なピザです。
●Pizza piccolo Prosciutto (15KN)
ハムのピザ。プロシュートというから生ハムかと思いましたが、普通のハムでした。同じく窯で焼かれていますが、きのこのピザの方が好きでした。


●Tuborg 0.5L (15KN) ビール
●Lasko 0.33L (9KN) ビール

コメント
takapyonaのコメント:
お腹がいっぱいだけど何か食べたい時にピザ屋さんがあると助かります。なおかつ小サイズがあって助かりました。ピザ1枚300円もしない値段ですが、本格的に窯で焼かれたピザで美味しいです。安くて美味しいものにめぐり合えて嬉しかったです。

ランキング参加中です。良かったら、こちらをクリックお願いします。
↓      ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ  人気blogランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シベニクの秘密 《 シベニク... | トップ | トロギルの受賞レストラン ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿