まる子の部屋

川柳などあれこれ

豊前境川柳会「そば」

2017年05月22日 | 川柳
「側」でも「蕎麦」でも、ということで、私の句は2句とも蕎麦の句でした。

互選では全然駄目でしたが、選者の一人の方がなんと秀句1に選んでくださってました♪

 「アポなしで義父がくださる手打ち蕎麦」

これは知人から聞いた話で、私のことではありません(うちの義父は亡くなってます)。
近所に住んでいるお義父様が、夕食が出来た頃に時々手打ち蕎麦を持って来る、と聞いて
うわぁ(( ;゚Д゚)) となってしまったんです。

もう1句は
 「カップそばの謝りながら捨てる海老」で、こちらも同じ選者さんから平抜きの最後に選ばれてました。

互選では全然駄目、自分でも??と自信はありませんでしたが
共感してくださる方がたまたま選者さんだったとは幸運でした。
もしかしたらこの方も海老嫌いだったりして・・・

私が選んだのは

秀句1 そばにいることが役目というパセリ 
     橋倉さんでした。最初からトップ独走、余裕の句ですね。

秀句2 目立つ物二三配して描く略図
     確かに。略図を描く時は、大まかなものと、そして側の目印になるものを描きます。
 
佳句 線路まで2分駅まで20分 
    かいさんでした。一番うけました!風景も心境もうるさい音も伝わって来ます。
 
 巣立つのは側に置きたい子供だけ ← 手の掛かる子はなかなか出て行かない・・・
 コンビニのそばで独身謳歌する  ← ちょっと強がりが感じられるのが面白いです
 澄み切った心で打って不味い蕎麦 ← これも笑ってしまいました。心よりやはり技術が大事・・・
 うどん屋でいつものようにすする蕎麦 ← これもかいさん。シンプルだけど変化球のようにきます
 蕎麦打ちを趣味にしてから手が綺麗 
 本当は足で打ってる手打ち蕎麦  

あと、
 そばに来てワーンと泣いてママに行く という句が妙に可笑しかったです。
   
コメント    この記事についてブログを書く
« 鈴鹿ネット句会「負ける」 | トップ | 川柳展望ネット句会「空」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事