7/2旅人 

山と旅が好きです。

丸子富士 朝鮮岩。

2018年10月08日 | 近郊の山

 

さて前回の続き。

満観峰から丸子富士に向かうのだ。

解りやすい案内板だね^ー^

 

 

丸子富士は、金光山蔵王権現なのだ。

修験道信仰の総主だそうな。

三角点もありますぜ。標高450m だ。

下るに連れて山仕事のモノラックのレールや索道が出てきた。 

◯◯界の覇王 〇〇ってなんて読むのだ?

元祖、橋本式中◯機だって~

丸子富士を越えても朝鮮岩まで、紅葉台、その他無名ピークが二つ あった。

意外と遠く感じた。

そして朝鮮岩に

う~~ん最後まで、ガスガスだ。 

うっすら、下界が見えた。

ま、降らないだけましか。

朝鮮岩を下ると作業小屋だろうか、人臭くなってきた。 

里に出るところにあった、お社。

お参りして、今回の山旅も終わりだ。 

ちょっと前の話で恐縮だが、9月は週末天気が悪かった。二回に分けて高草山に通ってしまった。ガスガスだとあんまり遠くへ行ってももったいないしね。10月はちょっと遠出して、紅葉でも楽しみたいのだが・・・・・・・

ま、なにわともあれ面白かったな^ー^

おしまいm(_ _)m・・・^^

 

 

 9/16           2018



最新の画像もっと見る

コメントを投稿