7/2旅人 

山と旅が好きです。

上から目線の猫

2014年07月10日 | 

 

前回からの続き

これが大滝、真冬の寒い時に訪れると、氷爆となり美しい。

大滝上部の水場、美味である。

こういう、岩の下から湧き出ている水や、樹の根元から噴き出しているような水はとても美味しい、沢の水はやっぱりいろんな不純物が混じりやすいのかあまり、美味しくない。

俵沢のバス停から登山道を約4時間やっとこさ、真富士山だ。

あー疲れた。

山頂はガスガスで3人しかいなかった

この天気じゃね。

 

所々に、落ちた花の絨毯

なんの花だろう、いっぱいある。上を見上げると樹木から落ちてきているようだった。

山頂から約3時間、平野の集落に着いた。

うん、なにやら目線を感じる

 

 

おまえか、なにやら高い所からニャンコが見ていた。

 「山は、面白かったかニャ?」

どうも、猫という奴は高い所にいると安心らしく、ドヤ顔ですましている。ニャンコは面白いねえ

 おちょぼ口のおにぎり山が見えたら。

もう、この山旅も終りが近い。

あと、真富士の里まで5分ってとこか、

俵峰のコースはしっかりしているが、横道注意。でも人が少なく静かな山が好きな人にはお薦めのコースだ。

 

おしまい^ー^」」

 

7/6 2014

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿