すとう信彦 & his band

社会起業家(チェンジメーカー)首藤信彦の日常活動とその仲間たち

連休後遺症

2009-10-13 09:05:10 | Weblog
この連休は選挙からオヤジとの別離まで息つく間もなかったひと月で、ようやく活動の体制も個人的な心身を整える絶好の機会だったが、現実は疲労感と目の前に積み重なる書類に圧倒されてしまって、その機会を逸した感がある。それでも、政界から姿を消していた同僚とひさしぶりに再会、日米関係、アフガニスタン問題などに有意義な意見交換をすることができた。危機感を共有しながらも、話し込んだ仲町台のパークサイドカフェは人と犬であふれて「ああ、休日だなあ」という感覚だけは回復した。
今週はめちゃくちゃ忙しくなるので、宿舎への搬入物も含めてきちんと用意するつもりだったが、たちまち睡魔に襲われて眠ってしまった。
今朝、永田町の議員室に来たら、やり残した書類の山。おっと、それどころか、重要な会議をいくつかスキップしているではないか...
会議会議の連続で、一週間手帳はもう予定を作れない。一日手帳に切り替える潮時かも知れない。朝から暗澹たる気持ちだ。あ、厚生労働政策会議だ、参議院まで駆けていかなければならない...

最新の画像もっと見る

254 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (選挙区民です。)
2009-10-13 10:13:06
選挙期間中にスタッフさんに要望を伝えた者です。
ご当選報告以降は夜に更新なさってましたが、
今朝は一ヶ月半ぶりに朝に更新なさってます。
ロムしてる有権者が、これをどう感じるかお考えになったほうがよろしいんじゃないでしょうか?

ネットの危機管理をしてる専門家なり会社なりにご相談なさっては?
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:18:41
江畑氏死去の記事が絶賛炎上中なのに無視ですか
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:20:08
ただ単に時間をとられるだけで
生産性は低い。

忙しさと充実を混同している好例。

>日米関係、アフガニスタン問題

これも印象論で語るつもりですか。
日本をおもちゃにしないでください。
迷惑です。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:26:19
自民党信者暴走中
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:30:05
>自民党信者暴走中

俺なんか比例は共産に入れた口。

民主だから叩かれているのではなく、
故人に対して出鱈目をほざいているから
叩かれてる。

レッテル張りで勝利宣言したつもりには
ならないように(笑)。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:30:49
昨日北朝鮮が5発もミサイル撃ちましたが思ったより悠長な1日を送ったようですね
まあトップである鳩山総理が今朝になってようやくコメントしたくらいですから責めはしませんが
返信する
逃げちゃ駄目ーーーw ()
2009-10-13 10:31:48
あなたが『ある軍事評論家の死』という文章を投稿したことによって、多くの人々が、反論できない死人に対してマイナスコメントをするのは卑怯だ!と思った。
その結果、ブログが炎上した。
もちろん、言論の自由は保障されるべきだが、発言には責任が伴う。
国会議員ならなお更自分の発言には慎重にならなければならない。
ブログで謝罪する必要はないと思うが、この炎上を受けてコメント欄を閉鎖して逃げるような卑怯なことはするべきではないと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:36:09
北朝鮮のミサイルには一切触れず、
「オレ忙しいので大変!」の書き込み。

これで「危機管理問題専門家」を
自称するんだから笑わせます。

身を挺したジョーク、
なかなかの覚悟だと思います。
返信する
釣り (メルメル)
2009-10-13 10:44:38
自民党信者云々は釣りでしょ
2ちゃんから流れてきた人が多いだろうから、普通のブログやBBSより、挑発や釣りのコメントが多い。
真意もわからないし、荒れるのを見て喜んでいるのかもしれない。
本当に民主党支持者かも知れないし、民主党支持者の株を下げようと「自民党信者」が「涙目」でやったのかもしれない。
とにかく2ちゃんから来た人だと思う。

なんにせよコメント過疎のマイナー代議士ブログに、これほど反響があったんだから、首藤氏こそ大した釣り師だろう。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-13 10:46:33
無名議員が著名な評論家の死を利用して売名行為か
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。