ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

長岡天満宮 八条ヶ池

2018年04月27日 | 京都府

4月22日「長岡天満宮 八条ヶ池」に行ってきました。京都府長岡京市天神 阪急
電車「長岡天神駅」より歩いて10分です。八条ヶ池に着きました。

  

ここからね。 左の道路は「丹波街道(府道10号線)」です。

  

  

霧島躑躅(キリシマツツジ)満開でございます。 (^^♪ 今日はツツジを見に来ました。

  

紅い 紅い (^^♪ こういうのを真紅と云うんですかね。(^^)/

  

前は水上橋です。帰りはあの橋を渡ります。

  

天満宮の鳥居に向かって歩いて行きます。

  

左は「ヒラドツツジ」です。 こちらもきれい。

  

  

キリシマツツジ ツツジ科 ツツジ属の落葉低木 九州に自生するヤマツツジと
深山霧島(ミヤマキリシマ)の交配種と云われています。


  

なかなかいい感じです。!(^^)!

 

八条ヶ池 寛永15年(1638年)当時の領主「八条宮」が造るように命じた灌漑用
溜池 外周約1000㍍貯水量約35000㌧です。

  

石段降りて撮って見ました。総御影石の大鳥居です。青空にスジ雲が走っています。

  

中堤に来ました。3本に分かれた道が天満宮の参道として使われてます。

  

どの道もキリシマツツジで囲まれています。!(^^)!

  

行ったり来たりして撮ってます。 (^^)/

  

  

お見事です。(^^)/

  

奥行があまりないので正面からの全景を撮れないのが残念でございます。(^^♪

  

さてと、お参りしてきますか。

 

おなじみの牛さんいます。

  

 

そういうことなのね。 (^^♪

 

お参りしてきました。

 

平成19年に完成した紅葉庭園の「錦景苑」です。

 

なるほど 青モミジでいっぱいだ。

 

 

 

モミジの葉はこんな感じで大きくなるのね。 (^^♪

 

境内が賑やかになってます。この辺りはタケノコの産地のようです。知らんかった。

 

そろそろ、あっ ありましたです。では ビールで一服と 。!(^^)!

 

八条ヶ池まで戻ってきました。

 

道路から見て池の左端までいってみます。

 

たけのこ料理で有名な「錦水亭」さんの前をとおり、

 

 

池の前に出てきました。

 

 

左下 現在地です。

 

中堤まで歩いていきます。

 

錦水亭さんのお座敷ならんでいます。

 

上も下もきれいだ。(^^♪

 

寂しそうなお顔してますな。そらね左遷させられたらこんな顔になりますわな。

 

先が金色に光ってる。 !(^^)!

 

中堤の参道を渡って水上橋まで来ました。

 

なるほど。できたの最近なのね。

 

鯉さん たくさんいます。

 

いい感じの造りになってます。

 

橋から見た風景撮ってい
きます。

 

六角舎 あそこから見てみよう。

 

丸窓より (^^♪

 

こちらにはキショウブが咲いている。

 

これは河骨(コウホネ)ですな。

 

 

なるほどね。 ツツジがすんだらこちらの池の花が咲いてくるのね。

 

 

水上橋 渡りました。 !(^^)!

 

今から 見物ですか。 行ってらっしゃい きれいですよ。(^^♪
 
 

八条ヶ池 お見事でした~。 (^^)/~~~

 

 

 

 


  
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマサ蒲鉾 芝桜の小道

2018年04月24日 | 兵庫県

4月21日「ヤマサ蒲鉾 芝桜の小道」に行ってきました。兵庫県姫路市夢前町(ゆめ
さきちょう)置本(おきもと)JR「姫路駅」より神姫バスにのり「清水橋(しみず
ばし)」バス停より歩いて15分です。見えました芝桜。バス停すぐ近くの清水橋から
撮ってます。正月用のカマボコみたいです。さすがヤマサ蒲鉾さん。(^^)/

  

後方はマックスバリュー夢前店さん。夢前川が流れています。「夢前」語感のいい
情緒のあるいい地名です。 (^^♪


  

橋を渡ります。

  

いい感じの風景です。 (^^♪

  

左に入るのね。

  

大きなカニの爪だ。 (^^♪「ヤマサ蒲鉾株式会社 本社工場」大正5年(1916年)
創業。 練り製品製造の老舗さんです。

  

本社工場の裏山、およそ6500㎡の斜面に約21万株の芝桜が植えられています。

  

今日は芝桜を見に来ました。 !(^^)!

  

これはすごいボリュームです。!(^^)! 遊歩道も設えてあって歩きやすいです。

  

「シバザクラ」ツツジ目ハナシノブ科 北米原産の多年草、サクラに似た花を咲かせ
る匍匐(ほふく)性のある植物です。

 

カラフル !(^^)! 七・八分咲き、満開のゾーンもあります。

  

ピンク。

  

工場前広場を見下ろしています。

  

斜面に咲いているのがいいです。(^.^)

  

圧巻 !

  

  

ホワイト。

  

一番上の遊歩道まで来ました。

  

あの大きな魚のオブジェまで歩いて行きます。

  

  

スケソウダラにしてはふっくらしているし、イトヨリダイかなと考えていたのですが
ヤマサ蒲鉾さんによると「キントキダイ」だそうです。 (^^)/


  

下から。

  

板からはみ出している。 元気 元気 (^^)/

  

  500mほど先にある「芝桜の広場」まで行きます。

  

山づたいにと。

  

あと200m。

  

見えてきました。(^^)/

  

  

こちらも広い。

  

ここはフェンスの外から眺めるようになってるのね。こちらは六・七分というところ
ですな。(^^♪

 

 

(^^♪

  

 

芝桜の小道まで戻ってきました。

 

下に降りていきます。

 

製品の直売場です。無料であれだけのいいものを見せていただきましたのでね。
お土産なと買わしていただきますです。あのイカメシの形をした蒲鉾おいしそうだ。!(^^)!

 

真ん中は、ヤマサのさっちゃんです。両隣はなんという名前かな。(^.^)

 

お客さん、増えてきました。そろそろ帰ります。

 

芝桜 絶好調です。 明日は京都にキリシマツツジを見に行ってきま~す。(^^)/~~~

 

  

  
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楞厳寺

2018年04月18日 | 京都府

4月14日「楞厳寺(りょうごんじ)」に行ってきました。京都府綾部市館町楞厳寺
JR山陰線「綾部駅」より、コミニティバスに乗り「館(たち)」バス停から歩いて
15分です。正門前に着きました。門の中は庫裡(くり)です。


  

門前の池の対岸にミツバツツジが咲いています。今日はミツバツツジを見に来ました。

  

まずはお参りをと、門の中に入ります。

  

お賽銭をと。

  

  

右手に本堂にあがる石段があります。

  

「塩岳山 楞厳寺」天平4年(732年)林聖上人が開創したと伝わる高野山真言宗の寺院です。

  

本堂です。平成15年に建て替えたそうです。ここもお賽銭をと。 (^.^)

  

「綾部の古木名木100選」に選ばれた樹齢400年の百日紅です。朽ちてる。

  

  

池の前に戻ってきました。

  

前の丘は寺域です。そこに数千株のミツバツツジが群生し、赤紫の花が前の池に映りこみます。

 

白いのは桜かな。   

 

前に進むと八重桜咲いてます。

 

黄色いのは何だろう。 わかりゃん

  


  

あの石段を上がってみます。

  

シンメトリー !(^^)!

  

あそこから丘のなかに入れるのね。(^^♪

  

三葉躑躅(ミツバツツジ)ツツジ科ツツジ属の落葉低木です。主にやせた尾根や岩場
、里山の雑木林に咲きます。赤紫の花が終わってから葉が出て来て枝先に3枚の葉が
つくことからミツバツツジの名前がついたとか。(^^♪

  

  

小さな祠があちこちに建っています。ミニ四国八十八ヵ所参りなんだとか。(^^)/

  

  

なるほど、葉っぱ三枚だ。(^^)/

  

ミツバツツジのトンネルだ。腰をかがめてと、腰痛持ちにはこの姿勢はつらい(^.^)

  

お寺さんの正面に来ました。

  

八十八ヵ所参りまだ済んでませんが腰が持たん。 や~めよっと。 (^^)/

  

下に降りてきました。あれはハナミズキかな。

  

そうだそうだ。 (^^♪

  

 

お寺さんの正門前にはチューリップがささやかに咲いてます。

  

振り向くと桜のようです。 行ってみます。

  

八重桜は遅咲きなのね。

  

  

あれは木蓮(モクレン)かな。

  

そうみたい。 (^^♪

  

  

こっちには馬酔木(あせび)だ。いっぱいお花咲いてます。!(^^)!

  

そろそろバス停まで戻りますか。
 
 

静かに風が吹いて池面がゆらいでいます。(^^♪

  

お山もきれいです。ニッポンの風景です。 (^^)/

  

赤紫 きれいで〜す。 (^^)/~~~

  

  

  

  


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園 桃園

2018年04月12日 | 大阪府

4月8日「大阪城公園 桃園」に行ってきました。大阪市中央区大阪城 いつものよう
環状線「森ノ宮駅」で降りて森ノ宮口から入ります。 06:50 朝のお散歩にやって
まいりました。深呼吸 朝の空気だ おいしい。 !(^^)!

  

両側で植木市やってます。

  

ミツバツツジ。 いい色してます。

  

噴水まで来ました。

  

現在地パネル左下です。 わかりませんな。 (^^♪

   

「市民の森」の中を歩いて行きます。赤いのはツツジですな。

 

もうちょっと待っといてね の感じです。

 

 
 

いいなぁ。 朝の静けさの中の樹々です。

 

紅い。葉っぱは、カエデみたいだ。

 

下から。

 

これは「馬酔木(あせび)」だ。ちょうど見頃です。

 

前は「芝桜」です。こじんまりしてる。色々と咲いてるのね。 (^^♪

 

「東外堀」まで来ました。

 

前は「クリスタルタワー」です。地上37階 地下2階 高さ約157m。

 

お堀沿いに桃園に向かいます。

 

この鳥さんなんて云うのかな。

 

さざ波がきれいだ。

 

 

テーブルとイス並んでる。 バーベキューのスペースらしい。

 

有料になったのね。行儀悪いから有料にしたと書いてるもんね。 しゃあないね。
 
 

広いのね。 そらこんだけのスペースで傍若無人にやられてたら管理するほうも頭に
きますわな。 (^.^)

 

 

八重桜はまだ咲いてる。 (^^♪

 

 

桃園に来ました。 後ろは先ほどのクリスタルタワーです。

 

「大阪城 桃園」平成11年3月開園。総面積4400㎡ 12品種 約200本。北外堀と寝屋川
に挟まれた三の丸の外曲輪跡にあります。

 

そんなに広くないね。 こじんまりしてる。

 

これは「菊桃」 桃の花って、こんな感じなんだ。おそらく初めてみます。 (^^♪

 

後ろの木は桜です。もう少し桜が待っといてくれたらコラボ見れたのにね。(^^)/

 

花弁がツートンカラーになってる。 「京舞子」

 

桃の下でお花見です。!(^^)!

 

 

電線が少し邪魔っけですが、ブルースカイです。 !(^^)!

 

桃の花の付方は遠慮深いですな。桜や梅みたいに満開で~す と密集していない。
詫びさびを感じますです。

 

なかなかいいもの見させてもらいました。 (^^♪

 

08:10 そろそろ帰ります。「大阪城公園駅」の売店でビールを買って飲もう!(^^)!

 

 

「大阪城ホール」前の噴水に来ました。

 

駅に続く広場に昨年6月に出来た商業施設、「JO-TERAACE OSAKA(ジョーテラスオオサカ)」
があります。

 

記念撮影のコーナーです。 しゃれてるなぁ。

 

きれいなお店ならんでる。

 

 

鉄板焼きのお店です。

 

 

これにて朝のお散歩おしまいで~す。(^^)/~~~  さてとビール ビール。!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

  



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

2018年04月10日 | 大阪府

4月7日「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」に行ってきました。堺市南区
鉢ヶ峰寺(はちがみねじ)泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」より南海バスに乗り、「ハーベ
ストの丘」バス停すぐです。バス停前チューリップの花壇見えます。


 

バス停向かいは施設に付属した野菜の直売所です。

 

入口に向かいます。ハーベストの丘は堺市が設置した農業公園です。運営管理は
株式会社 堺ファームが行っています。2004年4月11日の開業です。


 

あの花壇もチューリップです。面積 35万㎡なかなか広い (^^)/

  

ここが入口ね。ハーベストとは農作物の収穫、刈入れ、もしくは農作物そのものの
意味らしいです。

  

チューリップが見頃だということでやってきました。街のエリアと村のエリアに分か
れてる。吊り橋でつながってるのね。

  

入口はいってすぐ、ワンちゃんとの記念撮影です。ちんちん お上手です。 (^^)/

  

うん見頃だ。 (^^♪

  

  

ネモフイラもきれいだ。

  

ポピーと一緒に咲いている。

  

街のエリア 観覧車が見える。
  

この生垣は紅カナメかなレッドロビンかな。 紅くてきれいです。

  

 

芝すべりゲレンデ。 気持ちよさそう。 (^^♪

  

あれが吊り橋ね。

  

そんな怖いことしません。

  

長さ130m 高さ30m。ゆれてる。ゆれてる。 (^^)/

  

村のエリアに入りました。 羊さんです。

  

アルパカさんかな。

  

えっ 違うの。

  

 ラマさんでしたか。

  

ご意見ごもっともです。 以後、気を付けますです。 すんまそん。(^^♪
なかなか、しゃれたボードです。 !(^^)!


  

お隣はお花畑です。

  

ラマさん先に見に行こう。 眼つぶってるのかな。

 

眠たそうな顔してる。 (^^♪

  

ちょっと待ってね。(^^♪

  

うさぎさんだ。

  

うさぎさんとのふれあいタイムです。!(^^)!

 

  

可愛い顔してる。

  

こちらは羊さんの放牧場。 動物がいっぱいだ。 (^^♪

  

手前はポニー君のお食事タイムです。

  

のどか。 (^^♪

  

お馬さんに乗れるのね。

  

こちらはヤギさんだ。

  

お花畑を見に行きましょう。 菜の花にチューリップ (^^♪

  

  

  

こちらはチューリップだ。

  

あそこから見てみよう。

  

なかなかのボリュームです。総数10万本だとか。

  

  

場内アナウンスでシープドッグショーが始まりまーす。とのことで、シープハウス
にやって来ました。


    

色々アトラクションあるのね。

  

牧羊犬の何君だったかな。 名前わすれてしまった。(^^♪

  

追いかけてる。 追いかけてる。

  

にらめっこかな。

  

あのゲージに入れるみたいです。

あんまり走らすなよ。 しんどいやんけ。   (ひつじ)
まぁそう言わんと、おたがい仕事でんがな。  (シープドッグ)
しゃあないな。あんまり本気ださんようにね。(ひつじ)
へぇ わかっとりま。            (シープドッグ)

  

  

はいった。はいった。 (^^♪

  

一度、ゲージから出して今度はお客さんの目の前まで羊さんつれてくるようです。

    

こっちにやってきました。 これにてショーはお終いです。ごくろうさんでした。
なかなかおもしろかったです。


     

街のエリアまで戻ります。

  

ラマ君も羊さんもバイバイです。

  

帰りも ゆれる。 ゆれる。

  

喉を潤しますか。 (^^♪

  

地ビールにフランクフルト !(^^)!

  

あそこにもお馬さんいる。

  

ごくろうさまです。

  

チューリップ見頃で~す。ラマさんもいるよ~。(^^)/~~~

  
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする