goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

最後の講習会にご参加頂き、いつまでも感謝です。

2007年03月04日 22時11分42秒 | 『講演・講習・講義』への想い
南津守のホームズさんは、
 某専門学校も近くにあったため、
  もう10年以上もまえからお世話になっていた。

はじめてホームズさんに行ったとき、
 あまりに綺麗なホームセンターだったから、すごくショックを受けた。

すごい魅力溢れるホームセンターだった。
 二階にはお洒落でお手軽な価格帯の家具がいっぱい。

ホントに衝撃が走った。


某専門学校がバイオ系から
 ガーデニングも教育する方向に転換したときに
  何度も何度も通って、ガーデニング資材を買いあつめた。

今のトミーオフィスにいるグリーンイグアナのギルスも
 その頃、このホームズさんでゲットしたものだ。









まさかそのホームズさんで、
 園芸講習を定期的にできるとは、当時思ってもいなかった。







いつのまにか、ボクの教え子さんがたくさん就職され、
 教え子さんからのラブコールで、
  ボクはいままで講習を行ってきたんだ。


もう3年くらいになるのかな?


ホームズさんのお陰で、ボクの話術は磨かれたんだと思う。

はじめていったとき、顔から火がでるほど、恥ずかしかった。
 まったく園芸に興味のないお客様がほとんどだったから。

どうしゃべれば、振り向いてくださるのか?だんだん解ってきた。
 世代も年齢も異なるお客様のなかで、
  どう表現すれば人様の心に響くのか?

何度も何度も失敗を繰り返して、身に付けていったんだ。




いつからはじまったのか?記憶が曖昧。
 でも当時のスタッフさんも教え子さんもみんないなくなった。

まだ新しい教え子さんがいっぱい働いている。
 気が気でない。なにか助けてあげたい。




ボクにできること。
 いっぱい悩んだ。
  いっぱい複雑な想いも抱いた。




でも一旦、けじめをつけて、お休みを頂いた。



ずっと参加して下さっていたお客様もたくさんいらっしゃった。
 最後の最後まで、お客様の前で、言えなかった。
  今日の講習の御礼はちゃんと申し上げた。心から感謝した。




でもお休みすることは、とうとう最後まで言えなかった。
 本当にごめんなさい。
  いつかまた縁があれば、きっと講習できるようになると思っています。

本当にありがとうございました。
 ホームズさんのお陰です。いまのボクがあるのは、・・。

本当にありがとうございました。
 ホームズ南津守店さまへ

そしてトミーのファンになって下さったお客様、
 本当に本当に本当にありがとうございました。

いつまでもいつまでも感謝しておりますから。

最新の画像もっと見る