トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

15時からは、ガンガントークでした(笑)

2010年07月03日 23時12分27秒 | 『講演・講習・講義』への想い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のトーク

2010年07月03日 23時09分55秒 | 『講演・講習・講義』への想い
1回めは

黒い半袖をはおっておりました。

2回目は

赤いシャツに着替え

さらに

ブラックジャケットをはおりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミーのミニ講座

2010年07月03日 23時08分49秒 | 『講演・講習・講義』への想い
おもしろトークショーをしておりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ、ここ、ヒゲをのばしているんだあ~

2010年07月03日 23時02分29秒 | トミー流・ファッション
マイ ファミリーには不評なヒゲ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか可愛いでしょ?

2010年07月03日 23時00分07秒 | 素敵なお花屋さん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属アレルギー

2010年07月03日 22時55分01秒 | トミーのひとりごと
今年の夏もやってきた。






まだましだけどね~




金属アレルギー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚にも

2010年07月03日 22時54分41秒 | トミーのひとりごと
不覚にも


という言葉を発するときは







ダイエットしているのに


食べてしまったとき(苦笑)




食欲




という欲求との戦い(笑)。



今月末まで

必ず


元通りにするのだ。




デブのまま

テレビ出演するのは

やはり

うー

なのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリエテさんには可愛いものがいっぱいありますよ。

2010年07月03日 22時53分46秒 | 素敵なお花屋さん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリエテさんに到着~

2010年07月03日 22時53分08秒 | トミーの仕事場

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭

2010年07月03日 22時39分26秒 | トミー流・大好きなもの(ひと)
もうすぐなんですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えることのすばらしさ

2010年07月03日 09時57分15秒 | トミーのひとりごと
大切な教えですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドメ・アミダラ

2010年07月03日 09時36分50秒 | トミー流・大好きなもの(ひと)
時折みせる知的な表情が好きだな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンバ

2010年07月03日 09時31分07秒 | トミー流・音楽論


カリンバ(KalimbaまたはCalimba)。

アフリカの楽器の一つといわれています。

鉄の棒を親指の爪ではじいて演奏します。

名称は地域によって異なり、サンサ、マリンバ等 100 以上あるみたい。

形状も作る人によって様々で、並んでいる棒の数すら決まっていない。

オルゴールのルーツともいわれています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2010年07月03日 09時28分09秒 | トミーのひとりごと
獅子座は9位でごじゃいます。




キャラが誤解?

いつも誤解されておりましたから、もう慣れました。



それにしても

演じ続けていると

どこまでが地で、どこから演じているのか?

自分でもわからなくなることもあります。




トークショー、しっかり気配りしてきますね。


ではでは。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする