酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

卒業後の進路

2015-01-30 07:19:58 | 放送大学
放送大学卒業後、なにを学ぶかについて悩んでいます。

放送大学の単位認定試験の難易度は結構絶妙で、それなりに勉強すれば単位は取れるようになっています。
印刷教材では結構高度な内容まで踏み込んでいても、そこまできちんと理解していなくても単位は取れます。
大学の試験ですから落とすための試験ではないし、生涯学習がメインの大学で様々なバックボーンを持つ人がいるので、あるレベルにさえ足しいていればいいように考えられています。
もちろん科目によってだいぶ違いはあるのですが、印刷教材と放送授業を2~3回繰り返せばまず単位は取れます。

最初は卒業という大きな目標があるのでこの難易度で十分楽しめたのですが、卒業後の2周目となるとちょっと話が違ってきそうな気がします。
一周目の今でさえ、3年目となるとだいぶ甘く見るというか、試験に通るための勉強に終始してしまいがちです。
今学期は、統計関係以外は全く放送授業を視聴せずに試験を受けるありさま。
今でもこれだと二周目ではもっとモチベーションが下がるんじゃないかしら。

となると放送大学には再入学するとしても、それだけではなくなんらかの資格(業界内資格ではなく国家試験)を目指す方がやりがいがありそうな気がしてきています。

試験まっただ中なのに、こんなこと考えても・・・。

ただ、資格を取ってもねぇ・・・。
使い道は全くないので自己満足でしかありませんが。
(まあ大学だって同じような物ですが)

じっくり進路を考えてみようと思います。
しかし、人生も中盤を過ぎて進路(しかも勉強の)を考えることになるとは人生は面白いものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする