酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

還付申告が戻りました

2013-02-28 09:25:16 | Weblog
震災関係の寄付控除で還付申告をしていたのですが、確定申告受付開始の数日前に出したせいか2週間もかからずに振り込まれていました。
今月はNexus7を買ったり色々と出費がかさんだ月なので、助かります。

今日で2月も終わりですね。
31日まである月よりも1割(3日)も少ないので、早く過ぎ去っていきました。
月給制の人は3日分の生活費が浮くので、いつもより少し懐が暖かいはずです。
まあ、計算通りには行かないものですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Androidと放送大学ストリーミングの相性

2013-02-27 09:53:38 | Weblog
Android4.2.1で放送大学のテレビ・ラジオ授業を視聴してみました。

使用アプリとバージョンはChromeが18.0、VLCがv0.0.8、QQplayerが2.1(403)、放送大学機視聴支援(バージョン不明)です。
機種はNexus7です。


【mp4のTV】
MX動画プレーヤーで再生可能

【TVで字幕あり】
Chrome→VLC 真っ黒い再生画面が数秒でて、元の画面に戻る
Chrome→QQplayer 真っ黒い再生画面が数秒でて、元の画面に戻る
Chrome→MX動画プレーヤー 動画の問題 この動画を再生できませんというエラー
放送大学視聴支援→真っ黒い再生画面が数秒でて、元の画面に戻る


【mp4なしのTV、ラジオ授業】
Chrome→VLC 真っ黒い再生画面が数秒でて、元の画面に戻る
Chrome→QQplayer 真っ黒い再生画面が数秒でて、元の画面に戻る
Chrome→MX動画プレーヤー 動画の問題 この動画を再生できませんというエラー
放送大学視聴支援→音声のみ再生できます(映像は出ない)


要するにTV授業はmp4での提供がある科目のみ見られます。
iPhoneと同じです。


上記はh25.2.26時点のものです。
うーん、現時点ではまだスマホやタブレットとの相性はイマイチという感じですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus7を買いました

2013-02-25 07:47:46 | Weblog
Nexus7を買っちゃいました。
16GB、19800円でした。

その他に、100円ショップでA4サイズの保護フィルムと、スマホスタンドも買いました。

私は家ではMac、仕事でWindows、スマホはiPhoneなので、初アンドロイドです(Andoroido4.2.1)。

軽く使った印象ですが・・・

アンドロイドは全体的に融通が効かない感じで、縦割り行政的というか理論的すぎてめんどくさいヤツというか。
MacとWindowsの操作感の違いに似ているかな。
まあ素人が相手のOSですから難しい訳じゃないけど、iPhoneのような親切さとか分かりやすさと比べるとだいぶ落ちる気がしますが、大きな問題ではなく慣れの問題でしょうかね。

これも慣れでしょうけど電源ボタンと音量が間違いやすくて困ります。
あと、ヘッドフォンのリモコンが使えませんが、iPhone用だからのかそういった機能がないのか。
そういえばヘッドフォンジャックの位置も違います。

物理的なホームボタンがないのがiPhoneとの大きな違いですが、次期iPhoneもそうなるかもしれないですね。
ホームボタンを押す(タッチではなく)が身に付いているので、今は違和感を感じています。

値段から見て大満足ですし、知識としてアンドロイドも持っている方がいいので、買って良かったと思っています。
機能的にもiPhoneではできないことができそうだし、1台は持っていて正解でしょう。

ただ、次に買う時はiPadを買うかな。
値段の高さやGPSがないのはネックですが、どちらか1台となったらiOSの方が遙かに便利で分かりやすくて私は好きです。
まあ、好みですけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学、1年2学期の試験メモ(2)

2013-02-24 17:54:41 | 放送大学
備忘録として、2012年度2学期の放送大学単位認定試験2日目のことを書いておきます。

昼食は1日目同様、また自習室でコンビニおにぎりでしたが、コンビニ袋のガサガサ音だけでも気を使う雰囲気でした。
次回はゼリーでも持って行こうかな。
(モグモグするのさえ気をつかう雰囲気だった)

2日目は2、3、4、5時限を受けましたが、連続したものよりも途中に休みを入れた方が直前の詰め込み勉強ができていいかもしれません。
一夜漬けならぬ直前漬けも科目によっては結構効果があります。

自習室の張りつめた空気は気持ちよかったです。

普段の勉強でも自宅より学習センターに行った方が集中できるというのは本当でしょうね。
でも、移動時間を考えたらそこまでするかどうか・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体質変化と風邪の症状

2013-02-22 07:07:58 | Weblog
私はしょっちゅう風邪をひくのですが、以前は気管支をやられたり熱が出る風邪が多かったのですが、ここ数年はノド風邪ばかりです。

ノドというか鼻の奥が痛くなり、寝ているときの口呼吸である晩急激に悪化して、夜中に激痛が走り、治るまでしばらくは大変という状態です。

ノド風邪に効く風邪薬が多く出ていますから、早めに服用するとすぐよくなります。
最近はバファリンかぜEXを愛用しています。
ノドの風邪には良く効きますよ。

なぜノド付近がやられるようになったのか疑問ですが、睡眠時の口呼吸が悪化したとか、老化でノド付近が弱っているとか、体質の変化とか、なにか原因があるんでしょうね。

ノドの風邪は医療用テープで口を塞いで寝ることでかなり予防できます。
また、違和感があったときには素早く風邪薬を飲んでいるので、あまり辛い状態にはならずに済んでいます。
(平熱が低いので熱が出ると大変なんです。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の沙汰も・・・

2013-02-21 09:03:20 | Weblog
先日、渋谷の日赤病院に知人のお見舞いに行ってきました。
立て替えて綺麗になった病院は広くて洒落ていて綺麗で、まるでホテルのようでした。
機械式駐車場も立派で、たしか六本木ヒルズと同じようなものだったかな。
30分300円でした。

入院となると気になるのが差額ベッド代です。
4人部屋の場合でも窓側のベッドは2100円の差額ベッド代がかかるそうです。
ちなみに個室だと3万円から12万円かかるそうです。
これは1日あたりの料金で、0時をまたがると2日分かかるので、1泊入院でも個室なら6万から24万円かかる訳です(これはどこも同じシステムらしい)。

知人は4人部屋でしたがTVや冷蔵庫も付いていて、広くて綺麗でした。
TVも冷蔵庫もプリペイドカード方式の有料だそうです(最近はこれが当然だそうですけど)。
また見舞客のためにラウンジがあって、そこにはパソコンも設置されていましたが、これも有料(まあ、あたりまえでしょうけど)。

慈善事業じゃないんだからなんでもお金がかかるのは当然ですが、地獄の沙汰も金次第という言葉が頭をよぎりました・・・。


いくら金持ちでも健康や寿命はお金では買えないものです。
(多少なら買えるけど、完全に自由にはならない)
それにしてもお金の持つリアルさを再認識した一日でした。

知人は思ったよりも元気で、今週中には退院できるようです。
冬の澄んだ空気のおかげで、窓からは富士山が見えていました。

健康とお金、両方とも大切さだなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 成績通知票到着

2013-02-20 07:17:03 | 放送大学
土曜日にネット上で発表されているのですが、月曜日に郵送で成績通知票(今学期の単位認定試験・面接授業の成績)と単位取得状況(単位認定書)が届きました。
ネットで公表されている内容をプリントアウトしただけのA3サイズの紙ですが、やはり印刷されたものを頂くと嬉しいのはオッサン世代だからかしら。

私は仕事柄もあってコンピュータとの付き合いは長く、人よりもパソコンには慣れ親しんでいる方ですが、それでも電子書籍にはなじめないし、どんなに綺麗なディスプレイであっても印刷した資料の方が読みやすく注意深く読めます。
これからの世代はキンドルだのiPadだのでなれて、液晶画面で文字を読む方が楽で当たり前になるんでしょうね。

それはともかく、数科目は再試験を覚悟していた状態で、この成績は我ながらよく頑張った。
あれだけ苦戦した微分積分がA、チンプンカンプンだった発音を巡る冒険もBと、大善戦した1年目の2学期でした。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付申告をしてきました

2013-02-19 09:09:28 | Weblog
昨日から確定申告を受け付けていますが、その前に還付申告をしてきました。
還付申告は結構早くから受け付けているので、確定申告前に行った方が空いていていいですよ。


昨年まで震災関係の寄付を続けていたのですが、今年になってから中断しています。
支援金を続けたいのですが、色々と・・・。
この不況で仕事の先行きが厳しいことや、復興税も始まったし消費税も近々上がるだろうし、今までのように毎月定期的に寄付するのが負担になってきました。
そのうち色々な意味でまた余裕が出てきたら再開することにします。

それはさておき、ネットで確定申告で検索すれば簡単に確定申告のページが見つかります。
こちら

ここの確定申告書等作成コーナーをクリックすれば、誰でも簡単に確定申告用紙作成ができます。
書面提出を選んで必要事項を入力して印刷し、源泉徴収票などを貼り付けて税務署に持参または郵送するだけです。

源泉徴収票や寄付したときの領収証、医療控除ならば病院の領収証などをまとめておきましょう。

昨年から知人の分も一緒に作っていますが、その人の扶養家族が1人減りました。
お子さんが1人、社会人になったのです。
大きな荷をひとつおろしたんだなぁ、としみじみしながら書類を見ていました。

プリンターがない方は、画面に表示された数字を手書きで書き写せば、少なくとも自分で計算するより正確です。
間違った計算で申告して、後で追徴課税とかがあったら嫌ですよね。
パソコンを活用しましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nexus7を見てきました。

2013-02-18 07:13:17 | Weblog
ネクサス7を見てきました。
というか、買う気満々で小遣いの2万円を握りしめて行ってきました。

思ったよりも重いなぁ。
液晶は綺麗で反応も良好です。
Wi-fiの電波が悪かったことと、この手の端末ははじめて触るので、あまりよく分かりませんでしたが、期待以上の能力がありそうです。
裏面が安っぽいけど、2万円という価格を考えれば十分です。
持つ喜びもいいけど、実用性重視もまたいいものです。

でも、買いませんでした。

店頭価格で2万円を切る安さ(大手量販店)、価格と性能を考えればお買い得なのでしょうけど、ちょっと重さがネック・・・。

私が使うとしたら、場所は寝床しかなさそうです。
寝っ転がってネットを見たり放送大学のテレビ授業を見たりするのに使うには、ちょっと重い。
この大きさと重さだと、手に持ったり床に平置きするのではなくスタンドを使って立てかけるのがベストでしょうけど(腹這いで見るなら)、そうなると本体とスタンドにヘッドフォンと、どんどん重装備になっていきそうなのもちょっと。

また、買うとしたら予算の関係で16GBなのですが、容量的に少なすぎる気がして、かといって32GBはちと高いし。

悩んだ末、もうひと悩みして決めることにしました。

もう少し老眼が進んだら迷わずに「買い」なのですが、今のところ微妙です。
大切な小遣いからの出費なので、慎重に考えています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学 1年2学期が終了しました

2013-02-17 08:18:29 | 放送大学
昨日、放送大学の単位認定試験結果が発表されました。
おかげさまで1年目が無事に終わりました。

科目ごとの印象を書こうと思ってメモしておいたものが無くなっちゃった (;´Д`)

なので、科目ごとの詳しい印象は書きませんが、最近は放送大学が過去問をネットでも公開するようになったので、私のつたない解説よりもそちらの方が正確で役に立ちます。
それに、今回取った科目は今学期で閉講する科目が多く、もう終わった科目の解説をしてもあまり意味がないのでやめておきます。

1学期は5科目を取って、C評価が1つ、残りはⒶでした。
これはテキスト持ち込み可の科目が多かったことと、全体的に入門的科目が多かったからでしょう。

2学期はⒶが3つ、Aが2つ、Bが3つでした。
心配だった英語(発音を巡る冒険)も無事単位を取得しました。
大苦戦した微分積分もA評価でしたし、今回は1~2科目は落とした上にC評価が並ぶだろうとを覚悟していましたので、上出来です。

いやー、今回は微分積分と英語が大変でしたし、その他も苦戦しました。
成績だけを見ると平凡なものでイマイチだと思われるかもしれませんが、冷凍二種の試験に2ヶ月ほどかかりましたし、得意でもない微分積分には大苦戦したし、英語の発音もさっぱり聞き取れなかった。
私としては、自分によくやったと褒めてやりたい気持ちで一杯です。
1学期も頑張ったけど、2学期はそれ以上に頑張った。

これで8科目(16単位)と面接授業2科目(2単位)が取れて、このペースなら5年弱で卒業できそうです。
(難しさは増すでしょうから甘くはないだろうけど)

実は新学期もまたもや資格試験を目指す事になりそうなので、さすがに時間のかかる数学は新学期はパスして、10科目を取ろうと持っています。

2年目の今年は単位稼ぎと面接授業で英語や心理学実験を取る事を目標にします。

3年目以降に単位数に余裕が出てきたら、また数学を取りじっくり勉強して、英語も少し難易度の高いものを取ってみたい。

3年目と4年目に遅れ気味の面接授業を多めに取っておけば、最速で4年の卒業も視野に入ってきました。

いやー、我ながら良く頑張った。
1年前の自分と比較して、本当に良く頑張ったし色々学べた。

さあ、新学期も頑張ろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする