いっぽいっぽまたいっぽ

今年度44歳。14年前に地元の役所に就職した田舎者が、巨大組織で働きながら、日々思うことを綴る日記です。

2021.9.21 中秋の名月と敬老の日

2021-09-21 22:25:00 | 日記
娘に満月を見せたら喜んだ。
暗がりの寝室で、妻に抱えられて、
雲から姿を現し始めた月を、
今か今かと待つ娘の口を開けて楽しみに待つ顔が忘れられない。

満月を ニコニコしながら 待つ娘

母親に一句送ると、

敬老の日 孫から電話 待つバアバ

と返って来た。

ああ、しまった。

敬老の日って、昨日だったんだ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.9.21 あれから

2021-09-21 08:01:00 | 日記
決算は何とか無事に済んだ。

予定時間に来ていない議員がいて、
事務局はざわつき、先輩は慌てていたが、
すぐにやってきて、
会自体は粛々と執り行われた。

心配していた会場設営も、
みんなが協力してくれて、ミスなくやれた。

終わってからの先輩も、私に対してキツくはない。

決算関連の業務で一番大変だと言われる最初の会が終わったので、
一安心と言える。

これから最終の12月までは、
細々とした業務をこなすのみらしい。

通常業務をしながら、決算の業務をすれば足りるようだ。

これからは落ち着いて、
今まで慌ただしくてまとめきれていなかったメモをまとめ、
覚え切れていない担当業務を覚えていきたい。

そしてやはり、
大人しいが、業務を的確にこなせるように頑張っていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.9.20 副反応

2021-09-21 00:12:00 | 日記
打った翌日の午後から微熱が出て、
翌々日の夜まで完治しなかった。

三連休に合わせていてよかった。
今日が仕事だったらと思うと、ゾッとする。

今日は妻と幼稚園の願書づくりに頭を捻った。
実家に娘を預け、確保できた時間をフルに使いながら、ある程度まで案を固めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする