いっぽいっぽまたいっぽ

今年度44歳。14年前に地元の役所に就職した田舎者が、巨大組織で働きながら、日々思うことを綴る日記です。

2022.11.30 一瞬で真冬に変わった朝

2022-11-30 23:49:00 | 日記
午前10時から11時くらいの間だっただろうか。

換気で開けている窓から、
一気に寒気が吹き込んで来た。

今日までが暖かったと言えばそれまでだが、
秋から冬に一瞬で変わったようだった。

防寒の装備ではなかったから、
手指はかじかんできて、
次第に指先が痺れてきた。

しもやけ危険信号が鳴り始めた。

明日からはしっかり防寒対策をしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.29 お母さんを泣かせたら怒るよ

2022-11-30 07:48:00 | 日記
今夜、娘が唐突に、
お母さんを泣かせたら怒るよ、と言ってきた。

お父さんがお母さんを泣かせることかあるかな?と聞くと、

ううん、と否定した。

お母さんがお父さんを泣かせたら怒る?と聞くと、
怒らない、とのこと。

差別!

でもそれでいい。

娘が母親のことを大好きなら、
それにこしたことない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.29 委員会記録漬け

2022-11-29 23:12:00 | 日記
仕事が落ち着いたものの、
委員会記録のチェックに追われている。

昨日も今日も、
難解な喋り言葉をチェックしていると、
頭だけが異常に疲れる。

まあそれでもなんとか確実に作業は進んでいるから、
ゴールには近づいている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.27 のんびり過ごす

2022-11-27 23:35:00 | 日記
朝は早く目は覚めたが、
妻も娘も起きる気配がなかったので、
私も2人に合わせて寝続け、
9時に起きた。

昼飯はコメダに行った。
娘はたくさん食べた。

午後から妻と娘は、
妻の新宅にお茶をしに出かけた。

その間、私は自転車でドラッグストアに買い物に出かけた。

コロナ療養もあって、
ここ最近は何気なく過ごす週末はなかったような気がする。

あまりほかのことは気にせず、
ただただ休日を満喫するような日は、
きっとリフレッシュにつながっているのだろう。

仕事に追われていると、
なかなか休日にそういう過ごし方ができなかったりするもんだ。

こういう日をしっかりのんびり過ごすのは、
きっと大事なんだろうなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.26 ようやく落ち着いた日

2022-11-26 22:49:00 | 日記
コロナにかかり、
療養中に決算が終わり、
復帰したてはまだしんどかったが、
何とか昨日委員会も終えられた。

たちまちの大きな仕事がなくなった。

12月定例会の準備はまだ先になる。

慌てて取り掛からないといけない仕事は、
これから休日出勤でやる会議録の処理くらいだ。

ふと、落ち着いたと気付く。
予想できてなくて、意外だった。

やっと落ち着きをゲットできた嬉しさ。
次いで湧き始める「これから大丈夫だろうか」というぼんやりとした不安。

まあ先のことを案じてもどうしようもない。

今のうちにしっかり休んで、
次の忙しさに備えよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.23 久々の大雨でも楽しく過ごせた

2022-11-24 00:29:00 | 日記
昨夜の飲み会でセーブしたからか、
今朝は普通に起きれた。

昨日のモヤモヤか少しあったので、
朝は久々に1人で松屋でメシを食べた。
特に何か解決することはなかった。

昼は家族で買い物がてら外食した。
娘は楽しそうにメシを食べてくれた。
妻の同級生の弟さんがレジでスーパーボールをサービスしてくれた。
娘は喜んだはずだが、
シャイだからお礼は言えなかった。

大雨のドライブは久々だった。
ワイパーをマックスで振ったのは、いつぶりだろうか。

チェンソーマンを観た。
珍しくちょいエロ要素が入っているのは、
今時珍しいと感じた。
キャラは呪術廻戦に似ているとも感じた。

明後日は委員会で、
明日は準備が必要だが、
頭を空っぽにできてよかった。

コロナ後の症状もかなり回復した。

仕切り直して、明日からまた頑張ろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.23 試験後、懇親会後

2022-11-23 08:16:00 | 日記
昇任試験が終わった。
相変わらず、確信を突いて書けた気がしないが、
何とか最後まで書き切ったから、
最低限、やることはやれた。

帰りに見かけた同期が、
この中から60人よ?と、諦めているように笑った。

倍率は約10倍か。
こりゃ中途半端に頑張っても無理だわ、と再認識した。

終わって帰宅してから、
委員会の懇親会へ。

議員や部長たちと同じ席。
たいそう居心地が悪いと覚悟していたが、
思ったほど悪くはなかった。

上司は本当に喋らない。
議員はアツい。
部長たちもそれぞれ個性があった。

部長は理想とする上司ならどう考えるかという思考で仕事をしてきた、とアツく語ってくれた。

自分はこう考えますが、どうでしょうか?と伝えることが大事、とも。

素晴らしい人だと思ったが、
理想的過ぎて、
私には真似できないなと思った。

飲み直したくて寄ったカラオケバーでは、
現業の職員に絡まれて不快だった。

運が悪いとしか言えなかった。

あからさまに無視しても絡んでくるので、
タイミングを見て帰った。

これからは事前に電話で確認してから行こうと決めた。

お付き合いという意味では、
懇親会もカラオケバーも、
勉強になった。

自分がどうあるべきか、
どうふるまい、どう仕事にも向き合うべきか、
久々に少しだけ考えさせられた。

いつか答えが見つかるのだろうか。
自己分析していけば、見つかるのだろうか。

考え続けても答えは出ないが、
仕事や家庭に追われていると、
時々立ち止まって考えたくなる。

今朝は久々に1人で朝飯を食べに出かけた。
少しモヤモヤが昇華できた気がした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.22 昇任試験と向き合う

2022-11-22 09:52:00 | 日記
3度目の試験。
まずは論文試験。

去年は多少あらがったが、
今年は全くあらがう気にならなかった。

頑張っても点が取れるわけではない。
過去2回でそう感じた。

もちろん、独学がダメだったのかもしれない。
そもそも、論文に自信もない。

でも、万年主任ではいたくないから、
昇任試験は突破したい。

突破したいが、ハードルは高い。

最低限、モチベーションは上げていこう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.21 パリ五輪のブレイキングで思うこと

2022-11-21 23:21:00 | 日記
今さらだが、
ブレイキングが五輪種目になったことを書く。

YouTubeで時々動画を観るが、
私がやっていた20年前とは、
だいぶ変わった。

どう変わったか。

ムーブが複雑になった。

技単体では特に進化はしていないが、
ムーブのアレンジが幅広くなっている。

そして、どれが難しいムーブなのか
全くわからなくなっている。

20年前、最も新しくて難しい技は、
エアートラックだった。

手で宙を飛び続ける技は、
誰もがこぞって披露する技だった。

みんなエアトラが何回できるかを競い、
確か日本だと3回〜4回が限界な時代だった。

回数が多ければ多いほど強い、
みたいな基準の時代だった。

だから観ていて飽きてきて、
次第につまらなくなった。

あれからいつの間にか、
エアトラにいろんなアレンジが加わり、
それなりに進化し、
今はそれがスタンダードになっているようだ。

だから、なんだかんだ言って、
技単体では、
やはりエアトラがまだ最高クラスの技のようだ。

技はあの当時に出尽くしたと思っていたが、
その通りのようで、
それは少し残念だ。

ストロング系と呼ばれる、
両手の筋力だけでクネクネと難解な動きをするブレイカーも出てきてはいたが、
今観る感じでは、流行りではなくなっているようだ。

音ハメで魅せるスタイラーも多かったが、
それも今では皆無のようだ。

アレンジの幅はすごく増えたブレイキンシーン。

技なのか技じゃないのかの線引きがよくわからないムーブが増えていた。

だから、
素人が観たら、
はっきりと差がわからない競技になると思う。

アイススケートとか新体操など、
はっきりと技が決まっている種目じゃないから、
観ていて面白いとは思うが、
わかりにくくて飽きてしまうような気もする。

ショーケースなら、
個の力だけで差がつけられないから、
まだ見やすいかもしれない。

昔はわかりやすかったが、
今はレベルが上がってわかりにくい。

そんな未来が待っていたとは、
あの頃は考えもしなかったなあ。

それはヒップホップなどのダンスも同じ。

底上げに尽力した先人たちのチカラで、
ダンスディライトの決勝チームあたりは、
どこもうまい。

うまいから差がつけられない。

芸術系、創作系のカルチャーならではの
壁なのかもしれないなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.21 緊張感なく屁が出る前日

2022-11-21 18:47:00 | 日記
今日は咳が少なく過ごせた。
喉はまだまだだが、回復を実感できるのはとても嬉しい。

明日は3度目の昇任試験だが、
あまり意識せず過ごせた。

午後から屁が止まらなかったのは、
気が緩んでいるからなのかもしれない。

明日はやれるだけやろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.21 就寝時の咳かなり治る

2022-11-21 07:47:00 | 日記
一昨日の夜まで咳がひどくて眠れなかったが、
昨日は咳で起きた記憶がほとんどない。

少しずつ回復している。

たばこの匂いも戻ってきた。

娘は久しぶりの登園。

元気に出発できてよかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.20 今年度最後の投票事務

2022-11-20 23:34:00 | 日記
知事選の投票事務で昨日のうちに帰省。

静かで真っ暗な故郷。

膝が痛んで畑仕事も辛くなってきたという父。

黒く汚れたままの洗面台。

寂れていくまちと家を、
今回も見てきた。

投票は多分これまでで一番少なく、
あまりにも暇で、
途中寝落ちしてしまいそうだった。

少子高齢化、過疎化が進み、
これからの選挙はどんどん少なくなっていくのだろう。

寂れていくこの島に、
私ができることは何なのか、
一番の課題を突きつけられた気がした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.18 コロナ明けでも長引く咳対策

2022-11-18 23:32:00 | 日記
薬が切れたので、
夕方早退し、
かかりつけにする予定の耳鼻科を受診した。

私と同じような、
コロナ明けの咳の症状の患者はいるようで、
効果があるという薬をたくさん出してもらった。

コロナ明けの患者は、
まだウイルス保有の心配があるからか、
2週間を過ぎないと検査できないらしく、
ひとまず1週間分の薬で様子を見てみることになった。

昨日、今日で、
コロナ感染経験者の複数人から、
咳が長引いたと聞かされた。

そうでなくても自覚として、
この状況はあと数日では元には戻らないと想像できるので、
早く、適切に処置したかった。

私含め、家族全員が早く回復し、
また元気な体で遊びに行きたいものだ。

健康、元気ということが、
改めて、大事で幸せなのだと気付かされた。

少しでも早く治せますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.18 眠れぬも少しずつ回復か

2022-11-18 07:45:00 | 日記
咳で夜中に目が覚める。
妻も同じ。

その度に鼻水や痰が出てくる。
いや、絞り出している。

珍しく固いのが出たし、
奥の方から出たような感じがした。

相変わらずタバコがまずい。
変な匂いがするのは、
鼻の中に溜まった膿のせいか。

声は少しよくなっている気がする。

妻は相変わらず味がしないらしい。

治りが遅い。

コロナの特徴なのか。

体をいたわりながら、
仕事はきっちりやっていきたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.11.17 コロナ明けの仕事やいかに?

2022-11-18 00:02:00 | 日記
病み上がりはやはりキツかった。
しんどさは徐々に増し、
咳は安定して出続けた。
声もまだまだ出し辛かった。
まあそれでも何とかやれた。

周りも思った以上に心配はしてくれて、
私は安心した。
しかし、全快しておらず、喉が潰れた私を見て、
逆に不安に感じた人はいたかもしれない。

私の後にコロナ感染した上司がおり、
立て続けに感染者が出たため、
それで不安になっている人は、多分いるだろう。
10人の課で2人感染すれば、
私なら不安だ。

議員の感染もまた増えている。

いつどこで誰が感染してもおかしくない状況になってしまった。

早めに感染したことは、
むしろよかったのではないかとすら思えてしまうような、
まあまあ極限の状況かもしれない。

こんな状況になるとは。

油断できないし、
どこかで最悪は想定しておかないといけないのかもしれない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする