「高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2024秋田1部」開幕!

開幕戦は4月6日(土)10:30より秋田商業と対戦(@秋田商業グラウンド)です。応援よろしくお願いいたします。

「第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技」~1回戦~ 秋田南VS大館国際情報学院 結果速報!

2021年05月31日 22時52分41秒 | ダイアリー
 まさに「薄氷(はくひょう)を踏む想い」をした初戦でした。
 「初戦」の難しさ、全県総体の怖さを感じた試合でもありました。

 29日(金)に開幕した標記大会は、本日31日(月)が2回戦。
 平日開催ではございましたが、母校・秋田南高校サッカー部は本日の初戦に挑んでまいりました!
 では、秋田南高校サッカー部の初戦試合結果速報です!


 ※ ※ 第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技 2回戦 ※ ※
 2021年5月31日(土曜)14:00キックオフ 
 会場/男鹿市 男鹿市総合運動公園球技場(人工芝)

  秋田南 3-2 大館国際情報学院(前半1-2)(後半2-0)
 得点者:前半28分秋田南10番君 ヘディングシュート(1-0)
     前半30分大館国際7番君 ペナ外ミドルシュート(1-1)
     前半33分大館国際2番君 (1-2)
     後半32分秋田南 8番君 ゴール前のセカンドボール押し込み(2-2)
     後半35分+2分秋田南10番君 中央突破からの右隅へのシュート(3-2)


 大館国際情報学院(以下、国際情報)はテクニックのある選手が多く強敵ですよ、とは戦前から評判を伺っておりました。
 やはり本日の試合内容を見ても、まさにその通りでした。
 随所にスキルフルなプレーで自在に相手守備プレスを掻い潜りながら秋田南のゴールに迫る国際情報。
 終始、秋田南と一進一退の攻防を繰り広げました。


 キックオフ直後、マイボールをそのままゴール前に供給。いきなり開始数十秒で決定機を迎えるもシュートは枠の外へ。
 前半の中盤あたりにも、セットプレーの続きから決定機を迎えるもシュートは大きくゴールを外れ得点ならず。

 秋田南は何度か訪れたビックチャンスを生かすことが出来ませんでした。
 この2度3度の決定機を得点していたならば楽な展開になっていたのは言うまでもございません。


 一方の国際情報は、狭い局面では技術の高さを生かしたショートパスで守備プレスを回避しながら攻撃を組み立てたり、シンプルに秋田南DFの背後を突くスルーパスで速攻を仕掛けたりと自在に展開をしていきます。
 若干ながらセカンドボールの回収は秋田南が勝っていたこともあり、ボール支配は秋田南が勝っていたかもしれません。


 なお、この試合から(この大会から)秋田南は大きな戦術変更をしております。
 本来ならここで(「事務局ブログ」で)ご説明したいところですが・・・、
 4日に次戦を控えておることもあり、他チームの偵察の網に掛からないよう、この「事務局ブログ」でのご紹介は「本日は」控えさせていただきます。
 選手の個性にはめた良い戦術変更でもありましたが、また課題も見つかった戦術変更だったことだけはお伝えしておきましょう!


 膠着状態(こうちゃくじょうたい)が続いていましたが、先制は秋田南。
 セットプレーの流れから、ファーサイドに上がったクロスボールをキャプテン10番君がヘディングシュート。逆サイドのゴール隅に吸い込まれ待望の先制点。
 得点後、ベンチにいる控え選手の元に走り、喜びを共有する10番君。


 しかーーーーーし!国際情報はやはり強敵です。失点直後も決して気落ちせず、秋田南自陣で丁寧に展開し、最後は7番君がペナ外から豪快な右足シュート。
 秋田南キーパー1番君の必死のセーブも届かず、試合は同点に。
 
 そして!なんと!国際情報は同点後すぐの数分後、またもや猛攻を仕掛け、最後はDFの2番君が逆転ゴール。
 これで国際情報が逆転。そして前半終了のホイッスルが鳴りハーフタイムへ。

 ハーフタイムの秋田南ベンチは「お通夜状態」笑。先制後に立て続けの2失点で気落ちしたようすも見受けられます。
 ですが、キャプテン10番君を中心に、気持ちを盛り上げようと選手を勇気づけ、鼓舞(こぶ)しています。




 そして後半開始。はやり下を(足下を)見ている選手が多く、まだ逆転のショックを拭いきれていないようすが伺い知れます。


 後半は得点が欲しいがあまり、自陣で回収したマイボールをすぐさまFWまで縦パスを通そうとするも、ミスパスが目立ち攻撃が単調な形で途切れてしまっていました。
 「秋田南が良くない試合展開」の典型例のような状況が続き、試合時間は刻一刻と進んでいきます。


 後半の中盤までは、国際情報のボール奪取後の速攻がお見事で何度も決定機を創出していました。秋田南はヒヤリとする場面も何度か。
 しかし、後半の中盤あたりからは、極端に国際情報の運動量が落ちてきたような。。。。

 後半の中盤あたりからの秋田南の攻撃は「お世辞にも」良い展開、良い崩し方では無いものの、何度か決定機も作るも得点ならず。
 そして左腕にはめた腕時計の時間を見ると、試合終了まで残り5分。このままでは。。。。


 この時間帯の秋田南は、右サイドからの崩しが続きます。右サイドのポジションを取る8番君と4番君。この2人はスピードとテンポの良いドリブルで中央から右サイドを切り崩し決定機を作っていきます。
 残り5分あたりは「同点ゴールは近いのでは?」と感じさせるほど攻撃に厚みが加わり、得点の匂いがしてきました。




 そして試合終了3分前!4番君を起点に10番君、9番君がからみ、最後は8番君が起死回生の同点ゴール。
 下の画像がその8番君の同点ゴールフォト。土壇場で同点に!そして試合はアディショナルタイムへ。


 アディショナルタイム2分経過でした。ペナ外でボールを受けたチームの大黒柱、精神的支柱でありキャプテンの10番君がドリブルで中央を切り崩し、そのままゴール右隅へシュート。
 このシュートが土壇場で決まり、逆転。3-2。直後に試合終了のホイッスルが鳴りました。下のフォトがその逆転ゴールシーン。







 
 非常に苦しい時間帯が続き、内容も悪く、負けも覚悟した試合でしたが、土壇場の執念が実った格好となりました。
 死力を尽くした70分間のゲームは、「紙一重(かみひとえ)」と形容できよう好ゲームを展開した両校によって生み出された「至高の好ゲーム」となりました。

 苦しんで苦しんで、チーム全員で勝ち得た初戦勝利。
 難敵であり、1点勝負になるであろうことは戦前から想定しておりました。
 「俺たちが勝つんだ」という執念がこの紙一重の勝負の「勝敗」を分けたのでは無いでしょうか。


 課題・修正点は数々あります。しかし新戦術で方向性も定まったようにも思えます。
 次戦まで4日しかありませんが、「この4日間」で突き止められうる修正を克服し、「決戦」に挑んでいただきたいと思っております。

 では、4日(金)準々決勝のカードをご紹介いたしましょう。

 ※ ※ 第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技 準々決勝 ※ ※
 2021年6月4日(金曜)14:00キックオフ 
 会場/由利本荘市 西目カントリーパーク(人工芝)

  秋田南 - 秋田商業


 本日、試合を観戦していたときのことです。
 後半のある時間帯でした。1点リードを許している時、秋田南の守備の大黒柱2番君が大声で

 「勝つのは俺たちなんだろ?」

 と大声で選手全員に問いかけるように叫び、気持ちを鼓舞していたのが印象的でした。

 
 秋田南の3年生にとっては、この大会が引退試合になる選手が大半です。
 これまでの2年と少しのあいだ、同級生たちとサッカーで共有してきた時間は、もしかしたらあと少しで終わりを迎えるのかもしれません。

 
 得点を喜び合い、劣勢の時は励まし合い、敗戦ではお互いを責めてケンカもしたり。。。 
 秋田南高校に入学して、共に部活動で過ごした仲間との日々。

 「あと少しでもこの仲間と一緒にサッカーがしたい。」
 今日の試合後半、2番君が叫んだ「あの言葉」にはこの想いが込められていたのかもしれません。そう感じたN岡でした。


 金曜日に対峙する相手は、これまで何度も跳ね返されてきた強敵です。
 3年生には、これまで同級生たちと共有してきた時間を全て凝縮させて「この1試合」に全て出し尽くしていただいたいですし、
 1年生と2年生には、3年生たちの想いを汲み、そして3年生を支えて、想いを共有していただきたい、と思っております。


 さあ、決戦は金曜日です。
 ぜひ母校・秋田南高校サッカー部が挑む準々決勝へのご支援ご声援をよろしくお願いいたします。

 なお、本日の「秋田南VS大館国際情報学院」の試合フォトはまだまだ撮り溜めて残しておりますので、近日中にあらためて試合フォトをご紹介いたします。
 どうぞお楽しみに~。





「第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技」~1回戦~ 秋田南VS大館国際情報学院 直前プレビュー

2021年05月30日 17時49分06秒 | 高円宮杯U-18リーグ
 みなさま、こんばんは。
 いよいよ明日、母校・秋田南高校サッカー部の初戦を迎えます!
 本日30日(日)の1回戦が終了し、秋田南の対戦相手が決定いたしました。

 ※ ※ 第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技 2回戦 ※ ※
 2021年5月31日(土曜)14:00キックオフ 
 会場/男鹿市 男鹿市総合運動公園球技場(人工芝)

  秋田南 - 大館国際情報学院


 初戦の対戦相手は、大館国際情報学院。
 2017年秋の全県新人戦1回戦でPK戦の末に敗れた相手。
 格好のリベンジの舞台となりました!
 
 ※ ※ 平成29年度全県高校新人サッカー大会 1回戦 ※ ※
 平成29年11月3日(金曜/祝日)12:00キックオフ 
 会場/にかほ市 仁賀保グリーンフィールド

  秋田南 1-1(PK3-4) 大館国際情報学院(前半1-1)(後半0-0)
https://blog.goo.ne.jp/spirit_of_nanko/d/20171103







 
 そして大館国際情報学院は、今年5月1日2日に開催された
 「JFA第8回全日本U-18フットサル選手権大会秋田県大会」で優勝。フットサルという別分野ながら全県一に輝いております。
 http://fa-akita.net/wp/wp-content/uploads/2021/04/b5c658a37d9a11e6784d798d8ae22c8b.pdf

 初戦から決して油断の出来ない難敵との対戦となりました。
 1点を争う拮抗した試合展開とスコアになることも予想されます。

 明日の初戦(2回戦)は平日(月曜日)開催のため、観戦出来る方は多くはないかもしれません。
 ですが、明日月曜日に皆様がおられる場所から、それぞれの想いを込めて、母校サッカー部の勝利と健闘をお祈りいただけたら幸いです!

 頑張れ、秋田南高校サッカー部!
 3年生にとっては2年と少しの集大成の場で、持てる全てのプレーを出し尽くし完全燃焼をしてください!!










今年の栄冠はどの高校に!?大会直前特集!「第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技」

2021年05月25日 14時20分24秒 | 高円宮杯U-18リーグ
 いよいよ大会開幕の日がやってきました!(^^♪


 29日(土)に開幕する「第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技」。
 本日は、秋田南高校サッカー部の大会日程を中心に、大会をご紹介していきます。

 それでは「第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技」について
 まずは大会日程の概要からです。(1回戦は29日と30日の2日にわたって開催されるようです)
 ○ 1回戦:5月29日(土)  会場:西目カントリーパークサッカー場他1会場 全4試合
 ○ 1回戦:5月30日(日)  会場:西目カントリーパークサッカー場他1会場 全5試合
 ○ 2回戦:5月31日(月)  会場:西目カントリーパークサッカー場他2会場 全8試合
 ○ 準々決勝:6月4日(金)  会場:西目カントリーパークサッカー場他1会場 全4試合
 ○ 準決勝:6月5日(土)  会場:西目カントリーパーク 全2試合
 ○ 3位決定戦:6月6日(日)  会場:ソユースタジアム 
 ○ 決勝戦:6月6日(日)  会場:ソユースタジアム


 全25校が出場し全県優勝を目指します。
 なお明桜、秋田商業、新屋、本荘、秋田工業、西目、秋田南の7校はシード扱いとなり1回戦はシード。
 2回戦からの登場となります。
 決勝戦は6月6日(日)!ソユースタジアム! 秋田南はここまでたどり着けるでしょうか! 期待しましょう!

では、秋田南高校の大会日程です!
 ○ 1回戦:5月29日(土)30日(日)(試合なし)

 ○ 2回戦:5月31日(月) 14時00分~ 会場:男鹿球技場人工芝
   対戦相手:大曲農・国際情報の勝者


 ○ 準々決勝:6月4日(金) 13時30分~ 会場:西目カントリーパーク
 ○ 準決勝:6月5日(土) 13時30分~ 会場:西目カントリーパーク
 ○ 決勝戦:6月6日(日) 13時30分~ 会場:ソユースタジアム

 秋田南高校の初戦は”5月31日(月曜)”です。
 会場は男鹿市の「男鹿市総合運動公園球技場(人工芝)」。
 キックオフは14時00分からでして、
 対戦相手は前日の30日に行われる大曲農業と大館国際情報学院の勝者いずれかとなります。

 4月からのおよそ1カ月半の間で「高円宮杯U-18県リーグ」「中央支部総体」と各高校の試合をひととおり見てきましたが、今年は明桜・秋田商業を先頭に、秋田工業、新屋、西目が追いかける格好に。秋田南はこれら格上相手に挑む構図となることでしょう。
 数校が優勝争いの先頭に立つだろう(優勝に近いだろう)とは感じてますが、
 出場全高校が「同じスタートライン」に立っていると想像して宜しいと思います。




  そして母校・秋田南高校サッカー部です!
 おそらく初戦の2回戦から1点を争う拮抗した、白熱した試合展開が予想されるでしょう。
 簡単に勝てる試合はひとつもないはず。

 ※ ※ 第67回秋田県高等学校総合体育大会 サッカー競技 2回戦 ※ ※
 2021年5月31日(土曜)14:00キックオフ 
 会場/男鹿市 男鹿市総合運動公園球技場(人工芝)

  秋田南 - (大曲農業・大館国際情報学院)の勝者


 選手たちが死に物狂いでピッチを走り相手選手と競り合い、そして、
 1点を争う、厳しい試合展開を後押しできるのは、わたしたち”南高サッカー部サポーター”であるはず!

 みなさまは、すでに南高OB会製作グッツの「Tシャツ」「メガホン」「ポンチョ」、そして新発売の「マスク」をお持ちでしたでしょうか?(^^)/ これら【観戦グッズ】は絶賛販売中です。
 ぜひ、鮮やかなグリーンカラーのTシャツを着て、緑とグレーの2本組になったメガホンを持ってピッチ上のサッカー部の選手たちにエールを送り勝利を後押ししましょう!





結果速報!「令和3年度秋田県高体連中央支部サッカー競技~2回戦~」秋田南VS秋田工業

2021年05月08日 19時13分44秒 | ダイアリー
 みなさま、こんばんは。
 この週末は、久しぶりに晴天に恵まれそうです。
 ここ毎週、「曇りのちに雨」といった天候が続いておりましたので、ようやく気持ちよく屋外でアクティブに活動できそうですね。

 さて、結果をお待ちの皆様も多いことでしょう。
 標記大会は本日が大会2日目。2回戦に進出した全8高校が西目カントリーパークサッカー場に一同に集い、準決勝進出を目指しました。
 では、本日の秋田南VS秋田工業の結果報告ですーーー。

 ※ ※令和3年度秋田県高体連中央支部サッカー競技 2回戦 ※ ※
 令和3年5月8日(土曜)12:30キックオフ 
 会場/由利本荘市 西目カントリーパークサッカー場

 秋田南 0-3 秋田工業(前半0ー1)(後半0-2)
 
 得点者:前半20分 失点 秋田南2番君のキープしていたボールを奪取した相手FWがキーパーと1対1を冷静に決めて先制。
     後半19分 失点 ペナ外右あたりのグランダーパスを受けた相手MFが右足を一閃。ゴール左隅に決めて2点目。
     後半30+1分 失点 ペナ外右からドリブル突破した相手8番が左足でグランダーシュートを決めて3点目。




 決定的チャンスを何度も作り、良い試合展開になりながらも相手の決定力の高さ、シュートのうまさに3失点を喫し2回戦敗退となりました。


 今日のこの試合は左から右に強風が吹き付けるコンディション。
 ロングボールで展開しても風で味方選手の足下に付かないパスが散見されました。
 ただし、昨日の1回戦(VS秋田)と異なり、秋田南は前半からロングボールでFWやサイドハーフに付けるパスも使いながらも、ボランチやサイドバックを経由させながらショートパスで打開を図る試合運びも見せてくれました。
 昨日の1回戦から進展しているな、成長しているなと感じた本日の試合でした。


 4日前に0-3で敗戦を喫した相手。今回は「挑戦する立場」の秋田南。
 格上相手と対峙する試合でしたが、決して臆したり、弱気になるようすは見られず、前半から気持ちを前面に出したプレーが見られたとは思います。

 やはり悔やまれるのは前半に許した先制点。与えなくても良かった失点だったかもしれません。
 しかし、攻撃の選手が数あるチャンスを生かせなかったことも0-1で前半戦を折り返した要因でもあります。少なくとも前半で1点はあげておきたかったところでした。


 後半開始。
 やはり時計が進むにつれて、秋田工業は持ち味を存分に発揮できるようになってきます。
 フォーメーションは、4-2-3-1だったでしょうか。トップ下の小柄な10番君、トップに張った大柄ながらスピードのある9番君。
 屈強なセンタバックを擁するDF陣。さすがに部員数が80名近くいる高校だけあって、鍛え上げられたチームだなと、感心しきりのN岡でした。

 秋田工業はスペースがあれば、ガンガンドリブルで仕掛けてくるチーム。
 ここ数年来、そのようなチームカラーが見受けられておりましたが、この日の試合でもサイドハーフ、ワントップの選手は失敗を恐れずにドリブルを多用。
 秋田南のDF選手たちも体を張って突破を止めていたシーンが何度も見られ、見応えのある攻防でした。


 後半10分を経過した頃から極端に秋田南の走力が落ちてきたのが目に付いてきました。
 「後半15分頃に頃に適用される飲水タイムまでしのいでくれ」と祈っていた時間帯だったと思います。
 昨日に1回戦60分の試合をおこなった秋田南。昨日の激闘の疲労が、この試合に現れてきたかな、と感じていたN岡でした。

 後半15分頃の飲水タイムを終えて残り15分。追いつきたい秋田南でしたが、痛恨の2失点目。
 これも中央から崩されての素晴らしいシュートでした。これは相手選手の的確な判断とプレーの精度を褒めるべき、一連の流れだったかもしれません。

 走力が落ちてきて、DFとMFの押し上げができなくなり、自陣に貼り付けられ攻め込まれる時間帯が長くなったのが後半20分以降。
 秋田工業は、相手ボールホルダーへの寄せが本当に早くて厳しい。3秒ボールを持つと1人目、そして2人目がボール奪取に果敢に挑んできます。

 後半アディショナルタイムにも失点を喫し、試合終了。前回の対戦(U-18リーグ)と同じ0-3のスコアで敗れ、2回戦敗退となりました。

 さて本日の2回戦全4試合の試合結果です。
 秋田商業 3-0 西  目
 明  桜 3-0 本  荘
 秋田工業 3-0 秋 田 南
 新  屋 3-1 秋 田 西
 以上の試合結果となりました。
 明日の準決勝は、秋田商業VS新屋 秋田工業VS明桜 のカードとなっております。


 本日敗れた秋田工業、そして準決勝に進出した3校や西目高校とには埋めなくてはならない「差」があるのかもしれません。
 「敗戦」は現実として受け止め反省しなくてはなりませんが、必ずや「次につながる糧(かて)や手立て」を含んでおるはず。
 「敗戦の記憶」を直ちに消してしまっていては成長は遂げられません。

 見つけた「課題」「修正点」「弱点」から目を背けず、この後の練習、試合で克服し、そして個々の成長とチームのレベルアップにつなげて欲しい、と願うN岡です。
 「インターハイ切符」1枚を賭けた全県総体は5月28日(金)に開幕します。
 
 コロナ禍の中、活動に制限の多かったこの1年。選手たちのこの大会にかける「決意」「熱意」は並々ならぬものであることでしょう。
 大会はもう「すぐそこ」に迫ってきております。


 「やれたことが出来なかった」「あのプレーはこのプレーをしていれば良かった」などといった悔いを絶対に残すことはして欲しくはありません。
 これまでの部活動で培った「集大成」を試合のピッチで発揮するのが「全県総体」の舞台です。

 そして、格上の相手と対戦は必ずやってきます。
 自分自身の一挙手一投足に、これまで積み重ねてきた成長の全てを込めてプレーをし完全燃焼をして欲しいと願っております。
 
 秋田南高校サッカー部OB会の皆様におかれましても
 この大会に出場する選手たちがピッチ上で披露する「気持ちの込めた熱いプレー」を期待しましょう!

 近々、全県総体直前情報を対戦カードと併せてご紹介いたします。どうぞ母校・南高サッカー部への熱いご支援をよろしくお願いいたします!


結果速報!「令和3年度秋田県高体連中央支部サッカー競技~1回戦~」秋田南VS秋田

2021年05月07日 23時08分30秒 | 高円宮杯U-18リーグ
 みなさま、こんばんは。
 秋田南高校サッカー部は、本年度最初の高体連公式戦の初戦を迎えました。

 そして、わたくしN岡にとっても本年度最初の母校の試合観戦。(とはいってもコッソリと 笑)
 これまでのU-18リーグで5連敗を喫し、さぞかし気落ちしているだろうとは予想していましたが、
 この逆境の中で、標記大会の初戦を迎えるにあたり、どのような試合展開を見せてくれるか楽しみにしておりました。

 では前置きはこの程度にして、早速、本日の1回戦結果速報です!

  ※ ※ 令和3年度秋田県高等学校体育連盟中央支部サッカー競技 1回戦 ※ ※
 令和3年5月7日(金曜)12:00キックオフ 
 会場/由利本荘市 西目カントリーパークサッカー場

 秋田南 5-2 秋田(前半1-0)(後半4-2)

 得点者:前半30+1分 4番君 1-0 右サイドバック4番君のクロスがキーパー触れずそのままゴールに。4番君の意図はクロスボール。
     後半8分  5番君 2-0 中央やや左の位置から豪快な直接FK弾。
     後半13分 2番君 3-0 中央からの直接FKを左に展開し、グランダーのパスを2番君がダイレクトでトーキックシュート。
     後半18分 失点  3-1 カウンターからの失点。
     後半28分 9番君 4-1 中央やや右でボールを受けたトップ下9番君が中央→右に切り返して相手をかわし、キーパーの位置も確認して冷静にシュート。
     後半30+2分 失点  4-2 これまたカウンターからの失点。
     後半30+3分 13番君 5-2 相手DF間のパスをインターセプトした途中出場13番君が見事にゴール。

 結果は2失点を喫したものの、まずは初戦勝利。ようやく公式戦初勝利です~!
 明日の2回戦にコマを進めました。


 前半の展開はボールの起点をボランチでなく、FWかサイドMFに定めてロングボールを多用。しかしセカンドボールをほとんど拾えず、ボール保持が出来ない時間が続き、試合展開は一進一退に。。。
 チャンスは何度か作るものの、相手にも少ない手数からの速攻を許しピンチも作られます。
 前半終了間際に、右サイドバック4番君のクロスボールがそのままゴールに吸い込まれる幸運なゴールで先制。

 後半の立ち上がりに見事な直接FK弾を決めて、ようやくチームに落ち着きがでてきた感が。

 センターバックが保持するマイボールをサイドバックやボランチを経由して、丁寧にビルドアップし少しずつ、相手FPのプレスを回避しながら相手陣内に攻め込むことが出来るようになってきました。


 失点のシーンはいずれもカウンターから。
 やはりというべきか、前掛かりに攻勢を強めている時間帯にボランチ2枚の裏にボールを運ばれると、まだまだ現在の守備陣では失点シーンにつながる傾向が見受けられます。
 ここはサイドバックとセンターバックが連携してチャレンジする選手と、カバーに入る選手を明確にすること、逆サイドのサイドバックは内に絞って、センターバックの役割に変化することが必要か、と感じました。
 センターバックの2番君、3番君は180センチに達するかのような大型センターバックでして、対人には滅法強いはず。あとは、自陣低い位置でボールを失った場面での、少ない守備人数でどう対処するかを、チーム間で確認しあい、実践出来るようにして欲しい、と思っております。

 本当であれば、たくさん試合写真を撮り溜めて、皆様にご紹介したかったのですが、本日は無観客試合ということもあって「コッソリと」数枚を撮る程度にとどめておきました。笑


 収穫は数々あったものの、修正点や課題もあちこち見受けられた本日の試合。
 「あれを改善しなくては」「あれはまだまだ」というシーンが散見されたのは『負の収穫』ですが、今後必ず改善・克服しなくてはなりませんね!
 さて、明日の2回戦で対峙するのは3日前の「U-18リーグ」で0-3の完敗を喫した秋田工業です。

  ※ ※同 2回戦 ※ ※
 令和3年5月8日(土曜)12:30キックオフ 
 会場/由利本荘市 西目カントリーパークサッカー場

 秋田南 - 秋田工業

 秋田工業は4-3-2-1のシステムを使うチーム。
 アンカー1人とインサイドハーフ2人の前に2人のシャドーを配置するため、守備時に対峙するボランチおよびセンターバックが、インサイドハーフか、シャドーのどちらに対処するのかで苦慮しているようです。
 ワントップに対しては、センターバック2枚で対応できるものの、ワントップの一つ下に位置するシャドーの2選手への対応が、この試合の「カギ」となりそうです。

 3日前に負けた相手に再び苦杯をなめるのか、それともリベンジを果たすのか。
 注目の2回戦は、明日8日(土)12:30分キックオフです。会場は人工芝グラウンドに生まれ変わった西目カントリーパーク!
 
 今大会は残念ながら観戦することができない「無観客試合」となっております。
 OB皆様が、明日の昼にいる「その場所」から、ぜひ母校サッカー部の勝利と健闘を祈っていただけることを切にお願い申し上げます。

 頑張れ!秋田南高校サッカー部!