gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013年12月11日。1. 東国原氏が維新に離党届=議員辞職の意向表明

2013-12-11 19:07:36 | 日記
2013年12月11日
#為替102.90円。102.82円。102.41円。ユーロ、141.41円。141.04円。
#ダウ15973.13、-52.40ドル。ナスダック4060.49。-8.26。、
#前場15529.28円。-82.03円。後場15515.06円。-96.25円。

スポーツ、
1. 巨人契約更改、アベノミクスの影響で異変 消費税8%分をカバー
夕刊フジ 12月11日(水)16時56分配信

巨人契約更改、アベノミクスの影響で異変 消費税8%分をカバー

えっ、現状維持のハズが微増だって(写真:夕刊フジ)

 セ・リーグの覇者、巨人の契約更改で大盤振る舞いが続いている。ルーキーでチームトップの13勝(6敗)をマークした菅野智之投手(24)も9日、5500万円増の来季年俸7000万円でサイン。2年目の年俸としては上原浩治投手(現レッドソックス)の6600万円を上回る球団史上最高額となった。だが、それだけじゃない。選手たちからは「あれ、いわれていた額より少し増えてる」なんて声がチラホラ。現状維持で更改した選手も額面を見るとなぜか“微増”となっているようなのだが、実はこれ、アベノミクスの影響なのだ。 (宮脇広久)

 菅野と同じ9日に、巨人投手陣のリーダー、内海哲也投手(31)も都内の球団事務所で契約を更改した。

 今季は菅野と並びチーム最多タイの13勝(6敗)。「僕が1シーズンで一番勝ったのは18勝(2011年)。そこに並べるように頑張りたい」と思いを新たにした。

 その内海は昨季オフに年俸固定の4億円で4年契約を結んだばかり。当然、来季年俸も4億円となる。ところが今年、内海の口座に年俸として振り込まれた額を4億円と仮定すれば、来年は4億755万円。微妙に増える計算になるのだ。

 というのは「個人事業主」にあたるプロ野球の選手の給料には消費税が課せられる。その消費税の税率が安倍晋三首相の経済政策で来年4月、5%から8%に引き上げられるのは周知の通り。

 内海の場合、今季年俸4億円のうち、5%の2000万円は消費税として納めなければならない。手取りは残りの3億8000万円だ。

 現状維持で契約した来季、支給される額が今年と同じだと、4月以降に消費税率が上がる分、手取りは減ってしまう。

 そこで球団は手取り額を維持するため、消費税分を上乗せした額を振り込むことになる。

 今季と同じ手取り額3億8000万円のうち、1-3月までの3カ月分9500万円に対しては、5%の消費税475万円がかかる。4-12月までの9カ月分2億8500万円に対しては8%の2280万円。年間合計2755万円が課せられる計算だ。

 それゆえに、手取り額と消費税額を合わせた計4億755万円が振込額になるというわけだ。

 巨人の契約更改後に「今年まではずっと切りのいい数字だったのに、来季年俸は妙に細かい数字なんだよ」とつぶやく選手が少なからずいたが、それはこの消費税分があるからだ。

 巨人選手の年俸は今季分までは内税方式だったが、来季分は消費税率アップの影響を明確にするため、手取りはいくら、消費税分はいくらと分けて算出し、契約更改の際に選手へ説明している。

 球団関係者は「プロ野球選手会サイドから『契約更改の際には、来年の消費税率アップが年俸に与える影響をきちんと説明してほしい』と要望があった。他球団がどうしているかは承知していないが、巨人ではそれを受けて外税方式に切り替えた」と説明する。

 したがって、現状維持なのに振込額を見ると微増-なのは、いわば錯覚。年度末に消費税としてガッツリ持っていかれるから注意が必要だ。

 驚異的な大幅昇給となった菅野の場合はどうか。来季年俸は7000万円。本人が「最大にして最高の評価をしていただいた」と話した通り、上原が2年目の際の年俸6600万円をも上回ってしまった。

 上原の1年目は20勝4敗で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、沢村賞、新人王などタイトルを総なめ。それに比べると13勝6敗でタイトルのない菅野は見劣りする。

 それでも、チームが2位に終わった上原に対し、リーグ優勝に貢献した上でクライマックスシリーズでは広島・前田健太、日本シリーズでは楽天・田中将大に投げ勝ったことなどが高く評価された。

 まあ、評価の内容はともかく、来季年俸7000万円というのは、仮に1年前であれば、消費税分5%を引いた6650万円が手取りとなる額だった。

 これをそのまま当てはめると、菅野に来年中に振り込まれる額は、消費税分482万1250円を加えた、計7132万1250円といったところか。目が痛くなるような細かい数字になるが、税率の過渡期にはこんな面倒臭い現象が起こる。

 急激な円安の影響で、昨オフ並みの金額では外国人選手を確保しにくくなっているのもしかり。普段は浮世離れした金額を見慣れているプロ野球選手も、アベノミクスや景気の動向と無縁ではいられないということだ。(金額はあくまで推定)

2. 楽天球団社長「田中君の評価としては金額低い」
読売新聞 12月11日(水)10時37分配信

【レークブエナビスタ(米フロリダ州)=田中潤】楽天の立花陽三・球団社長が10日、米大リーグのウインターミーティング会場を訪れ、米球界を目指すかどうかに注目が集まる田中将大投手について、「(話し合いは)来週になると思う」と語り、日米間で協議している新ポスティングシステム(入札制度)が発効するとみられる週明けに面談する考えを明らかにした。

 外国人選手の補強などを目的に来場した立花社長は、「うちにとって重要な投手。来年も残ってほしいという話はする」と、田中に残留を要請する意向を改めて示した。

 新制度で入札金の上限が2000万ドル(約20億円)となった点には、「第三者の意見を聞くと、田中君の評価としては金額が少し低い」と不満を語ったが、「だからといって(米球界に)行かせないというのではなく、会社としてどうするかという判断。システムはシステムとして受け入れる」と強調した。

3. メジャーへの憧れを吐露 前田健太を成長させたダルビッシュ有との「18・44メートルの会話」
Full-Count 12月11日(水)12時9分配信

あえて手の内を明かしたダルビッシュ

 強い憧れを口にした。前田健太(広島カープ)が近い将来にメジャー挑戦をすることを明かした。

「野球人生は一度しかありませんから。いい状態の時にいきたいというのがある」

今年25歳。選手として脂が乗っている時期にいきたい。10日の契約更改交渉を終えた後に、そう思いを打ち明けた。この発言により、前田健太は来年の今頃、今年の田中将大のように、移籍先が注目されていることだろう。

 マエケンが「昔から憧れていた」メジャーリーグ。広島の大先輩である黒田博樹がヤンキースの軸として活躍し、アメリカが少しだけ身近になった。そして、尊敬するダルビッシュ有の存在も大きかった。3年前の2010年5月15日の交流戦、広島対日本ハムで2人は投げ合っている。前田は9回6安打で完封勝利を挙げたのだが、この1勝よりも、大きなものを手にしていた。今でも語り継がれるほど野球界では有名な逸話だが、ここで改めて振り返ってみたい。
 
 その一戦は広島での試合だったため、投手が打席に入った。ダルビッシュは、右打席に立った前田に対して、自分が持つストレート、ツーシーム、スライダー、フォーク、チェンジアップを丁寧に投げこんだ。軌道を見せるように、教えるように、投げた。普通、5つもの球種を1回の打席で投げるようなことはしない。

 ダルビッシュはこの時の対戦のことを「これからのセ・リーグを背負ってもらいたい投手だから」と話している。つまり、将来の日本のエースになる男と見込み、あえて手の内を明かしたのだ。自分の持つ全球種を「体で感じ取って欲しかった」と、マウンドから本塁ベースまでの18・44メートルの間の軌道で、伝えようとしたのである。
.

直球のキレ味は球界トップクラス

 ダルビッシュの目は間違っていなかった。2013年のWBC日本代表のエースはマー君ではなく、紛れもなく、前田健太だった。そして、マエケンは、再来年にも海を渡ろうと決意できるほど、球界を代表するエースになった。

 この試合をきっかけにダルビッシュとマエケンは話をするようになった。球場でもしばし、その様子が見られている。

 前田がダルビッシュの期待を裏切らなかったのは、彼が有言実行の男だったからだ。前田はいつしか「夢」を「目標」へと変えて、着実に実現していく。ダルビッシュと出会えて話ができたことも後押しし、まずは「WBCのマウンドに立ってみたい」という憧れを現実のものとした。「ダルビッシュさんと話すと本当に勉強になりますね。まだまだ力が足りないと感じる」ともっと直球やスライダーを磨く決意も固めていた。

 その直球のキレ味は球界トップクラスとなった。球速はなくても球の回転が素晴らしく、球速以上の速さを打席で感じるとセ・リーグの打者は舌を巻いている。圧巻なのはスライダー。ストライクゾーンから鋭くボールゾーンにスライドし、打者のバットは空を切る。「狙っていても打てない」とお手上げの状態。まるでダルビッシュのように、マウンドで仁王立ちになるシーンも多く見られた。

 あの日、2人だけで交わした18・44メートルの会話。あの経験が、今の前田健太につながっている。その内には、今もしっかりとエースの系譜が受け継がれている。プロ野球界にとっては来年の楽しみがまた一つ増えた。それは、メジャー移籍を心に決めた前田健太が日本ラストシーズンとなるかもしれない来年にどんな投球をするのか、である。シーズン24連勝と向かうところ敵なしの投球をした楽天・田中のように。そして、ダルビッシュが前田にしたように、今度は前田が次世代を担うと見込む若手投手に、自分のすべてのボールを惜しげもなく披露することがあるのか。来年のマエケンには今年以上に、注目と期待を一身に背負うことになるだろう。
.
フルカウント編集部●文 text by Full-Count

4. 実ったGへの初恋 「みんなから好かれる選手に」 和田恋
スポーツ報知 12月11日(水)16時33分配信 (有料記事)

実ったGへの初恋 「みんなから好かれる選手に」 和田恋

巨人ドラフト2位指名の和田恋

 「恋」と書いて「れん」。

 「みんなから好かれるように、と両親がつけてくれました」

 一度聞いたら忘れない個性的な名前を持つ未来の大砲は、高校通算本塁打も「55本」とインパクトのある数字を持つ。

 名づけてくれた両親はそろって巨人ファン。もちろん自身もG党だ。

 「小さいときから巨人に入りたいという夢がありました。伝統ある球団に入るのはすごくうれしい」

 “初恋”が実ったドラフト2位指名に笑顔が弾けた。
本文:639文字この記事の続きをお読みいただくには、月刊ジャイアンツの購入が必要です。

5. 野村克也、谷繁元信の叱咤を糧に。忍耐の1億円プレーヤー、嶋基宏。
Number Web 12月11日(水)16時31分配信

野村克也、谷繁元信の叱咤を糧に。忍耐の1億円プレーヤー、嶋基宏。
写真を縮小
野村克也、谷繁元信の叱咤を糧に。忍耐の1億円プレーヤー、嶋基宏。
史上最年少の27歳で選手会長にも選ばれた嶋基宏。チームを、人を束ねる人柄は、捕手にとって最も大事なものの1つなのだ。 photograph by Naoya Sanuki

 日本ハム時代のダルビッシュ有や楽天の田中将大がそうだったように、極端に言ってしまえば、3年も活躍すれば年俸1億円超えを果たせる時代である。4億、5億もの大金を手にする選手だって少なくない。

田中は、嶋のサインにはほとんど首を振らなかった。

 それでもやはり、「1億円プレーヤー」になることはプロ野球選手にとって今も大きな目標であり、周囲に「一流」と認められる重要な指標であることは間違いない。

 今年の契約更改交渉で、4人の1億円プレーヤーが誕生した(12月9日現在)。

 なかでも意外だったのは、楽天・嶋基宏の年俸が初めての1億円に到達したことだ。

 2011年の東日本大震災からの復興を宣言した「見せましょう、野球の底力を」の名スピーチ。'12年オフに史上最年少で日本プロ野球選手会会長に任命され、統一球やポスティングシステム問題などグラウンド外でも奔走する姿。そして、絶対的な正捕手としてチームを日本一へと導いた今季……。この数年、嶋は球界の中心にいた。

 そんな彼に楽天が提示した年俸は、前年より倍増の1億2000万円プラス出来高払い(金額は推定)。

 嶋の現在地を踏まえるのならば、7年目での大台突破は遅すぎたのかもしれない。だが、この年月にこそ、プロ野球人生における嶋の、苦悩と成長が色濃く表れている。
.

高校まで内野手だったが、人間性を買われて捕手の道へ。

 高校までは内野手だった。

 国学院大入学時、捕手不在のチーム事情があったにせよ、当時の竹田利秋監督はいち早く嶋の適性を見抜いていた。竹田は、コンバートの狙いをこう語っていたものだ。

 「地肩が強い、フィールディングがいいなど野球としての要素もありますが、何より彼は気配りができる。技術的な要素より人間性でキャッチャーにしたんですよ」

 4年春には東都大学リーグ27季ぶりの一部昇格に貢献し、秋にはベストナイン。竹田の慧眼を、嶋は結果を出すことで証明したのだ。

 その才覚は、楽天入団後に野村克也の薫陶を受けることでさらに伸びる。

 「俺は大卒のキャッチャーが嫌いなんや」

 野村からの先制パンチ。嶋は苦笑いを浮かべながら当時を話してくれたことがあった。
.
次ページは:嶋への辛辣な言葉は野村なりの期待の表れだった。

嶋への辛辣な言葉は野村なりの期待の表れだった。

 「入ったばかりだったんで理由は聞けませんでしたが、選手としての在り方やキャッチャーとしての立ち振る舞いなど、色んな意味を込めて言ってくださったんでしょうね。今でもすごく心に響いています」

 <無視されて三流、称賛されて二流、非難されて一流>とは、野村が頻繁に用いる格言のひとつだ。新人選手をいきなり一流と認める男ではない。しかし、ヤクルト時代の古田敦也、阪神時代の矢野輝弘は大学を経由しながら野村の元で捕手の在り方を学び、球界を代表する捕手となった。そう考えれば、嶋への辛辣な皮肉もまた、期待の表れだ、と捉えることができる。

 1年目からベンチでは野村の前に座り、ぼそぼそと呟く指揮官の戦評に耳を傾ける。「内角高めで打者に意識づけをさせ、外角低めで打ち取る」など配球論を多く学び、試合後にはノートを片手にビデオを見ながらリードを仔細にチェックする。

 どこまでも勤勉で実直。それが故に周りが見えなくなることも少なくなかった。

 データ通りの配球でも打たれる。投手陣が滅多打ちにあいチームも敗れる。

 その都度、嶋の頭脳は混乱したのだ。
.

山崎武司には「相手と戦え!」と怒られたことも。

 「あいつは最初、相手に殴られたら殴られっぱなしだった。自分自身と向き合い努力する力は入団直後からあったけど、劣勢になるとどうしても委縮することが多かった。だから、『自分だけじゃなく相手ともちゃんと戦え! 』って怒ったこともあったね」

 楽天時代にチームメートだった山崎武司は、そんな「嶋評」をしていたが、嶋も当然、自戒していることだった。

 「性格的に引きずってしまうところがあったのは事実です。前の日に大敗した、打たれたバッターには次の日も引きずって、『どうしよう』とリードしていたこともありました」

 1年目から125試合に出場しレギュラーを掴みながら、2年目の'08年は85試合に留まった。「周りにレギュラーと見られている分、プレッシャーになった部分はありました」と語る嶋に大きな転機が訪れたのが3年目の'09年。敵チームでありながら師と仰ぐ中日・谷繁元信から授かった言葉だった。
.
次ページは:「お前は机の上だけでリードしている」

お前は机の上だけでリードしている」

 「お前は机の上だけでリードしている。だから、とんでもないリードをするんだよ。キャッチャーとして一番ダメなのは、ベンチで見ている人間から『それはやっちゃいけないだろ』と思われるプレーを続けること。逆に、それがひとつでも少なくなれば信頼されるし、チームを勝たせることができるから」

 それまでデータに頼っていた嶋が、「得意なコースだけどタイミングが合っていないから、もう1回同じボールを投げさせよう」といった案配で、感覚からも配球を考えられるようになったのだ。

 選手の自主性を重んじるマーティ・ブラウンが'10年に監督となったことも大いに影響したのだろう。この年、自身初の3割にベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得するなど、嶋にとって飛躍の1年となった。

 それでも、順風満帆とはいかないのが、あるいは嶋の野球人生なのかもしれない。

 被災者に活力を与えるべく優勝を誓った'11年は5位と結果を残せず、'12年も故障や不振から一時はレギュラーから外される苦闘の日々が続いた。
.

エースの田中、球団初の日本一を支えた打たれ強さ。

 だが、嶋はもう「打たれ弱い嶋」ではなかった。山崎の言葉がそれを物語る。

 「'12年はあいつも悩んでいたと思う。でも、選手会長としてチームを引っ張る能力は身についていたし、周りの評価に惑わされるようなこともなくなった。だから、『今こそ自分がやるべきことをやれ。自分と戦え』って嶋に伝えたことはあった」

 '13年はエースの田中を前人未到の24連勝へと導くなどリーグ優勝の支えとなり、日本シリーズでも要注意人物である巨人の4番・阿部慎之助を、22打数2安打と完全に封じ込んだ。球団創設9年目にして初めての日本一。叩かれて伸びる。打たれ強い――。そんな嶋の特性が最大限に発揮されたようなシーズンだった。

 2度目のゴールデングラブ賞にベストナイン。そして、1億円プレーヤーとなった今、誰もが嶋を「球界を代表する捕手」だと認めていることだろう。

 来季から4年契約。楽天が球界に誇る旗頭は、もがき、苦しみながらもチームを常勝軍団へと飛躍させるべく邁進するのだ。
.
(「野球クロスロード」田口元義 = 文)



【関連記事】
“日本一”の恋女房、嶋基宏の明るい未来。~田中将大と楽天を支えるリード~
プロ野球のキャプテンの役割とは?新主将9名が背負う、チームの行方。

6.

7.
ニュース、

1. 東国原氏が維新に離党届=議員辞職の意向表明
時事通信 12月11日(水)17時33分配信

日本維新の会の東国原英夫衆院議員は11日午後、同党に離党届を提出した。その後、記者会見し「比例代表の議席は政党に返すのが筋だ」と述べ、議員辞職の意向を表明した。
 また、猪瀬直樹東京都知事が辞職した場合の都知事選や、2015年1月任期満了の宮崎県知事選への出馬が取り沙汰されていることに関し、東国原氏は会見で出馬の意思を否定した。 

2. 橋下氏から聞いた「重大な意思・決意」 「維新」離党の東国原氏が都知事選出馬?
J-CASTニュース 12月11日(水)18時5分配信

橋下氏から聞いた「重大な意思・決意」 「維新」離党の東国原氏が都知事選出馬?

東国原氏の身の振り方に注目が集まっている

 日本維新の会の東国原英夫衆院議員(近畿比例)が2013年12月11日、維新の会を離党する考えを明らかにした。比例区から当選したことを理由に、議員も辞職する。そこで注目されるのが今後の身の振り方で、東京都知事選や宮崎県知事への出馬が取りざたされている。

 東国原氏は離党の理由を5点にわたってブログに書き連ね、その中で最も重要視したのが橋下徹共同代表(大阪市長)から聞いたという「ある重大な意思・決意」。ブログには今後の方針については触れられていないが、橋下氏は「二人で男同士で話し合ったことですから」と意味深に話している。

■党内で居場所がなくなった?参院選惨敗で愛想尽かした?

 東国原氏は12月11日朝更新したブログで、離党の経緯について、

  「党の原点回帰・刷新が今のところ又は今後とも困難であると思われること」
  「党内の東西二元体制の弊害、党内(特に国会議員団)のマネジメント・ガバナンス」

といった党の体質の問題や、自らの居場所がなくなったことを挙げた。

  「日本維新の会の中で、私の一定の役割は終わったと考えております(ていうか、最初から余り役に立っていないですが(笑))」

 また、

  「参議院選挙後、党や党執行部の刷新や選挙総括等を求めて、両院総会を開催すべく、署名運動等をさせて頂きましたが、叶いませんでした」

とも説明。参院選惨敗の責任を誰もとらなかったことに愛想を尽かしたとも読める。

 5つ挙げた理由の中でも、最重要視しているのが橋下氏との関係だ。

  「今年の6月30日、橋下氏からある重大な意思・決意を伺いました。その事を今回(12月10日)再度確認させて頂きました。尚、相手のあることなので、その詳細についての言及は差し控えます」

 文面通り理解するとすれば、橋下氏の「重大な意思・決意」が、今後の東国原氏の身の振り方を読み解く上でのヒントになりそうだ。
.
次ページは:県知事のように「投げ出した」というイメージがつけば苦戦しそう


県知事のように「投げ出した」というイメージがつけば苦戦しそう

 現時点で指摘されているシナリオは2つ。ひとつが、宮崎県知事への「出戻り」だ。

 宮崎県知事は15年1月20日に任期満了を迎える。これにともなう知事選に東国原氏が立候補を検討していると、地元紙の宮崎日日新聞が13年10月に報じている(本人は否定)。だが、東国原氏は「県知事としての限界を感じた」という理由で2期目の出馬を見送ったという経緯があるだけに、同紙によると地元の反応は、

  「何がしたいのか分からない」
  「筋が通らない」

と冷ややかだ。

 もうひとつが、都知事選への2度目の出馬。猪瀬直樹知事が医療法人「徳洲会」をめぐるスキャンダルで辞任の危機にあり、早めに選挙準備に動いているとの見方だ。11年の都知事選では現職だった石原慎太郎氏261万票に対して東国原氏は169万票を獲得した実績もある。

 都知事選をめぐっては、すでに舛添要一元厚労相、ジャーナリストの池上彰氏、小池百合子元防衛相などの名前が取りざたされている。これらのメンバーの中で、東国原氏がどれだけ知名度を生かせるかが問われるが、東国原氏は12年12月の衆院選で衆院議員に当選したばかり。宮崎県知事と同様に「投げ出した」というイメージがつけば、苦戦も予想される。
.

橋下氏「ダメです!二人で男同士で話し合ったことですから。妻にも言ってない」

 東国原氏のブログで名前が登場した橋下氏は12月11日朝の囲み取材で、

  「永田町というか政治の世界にとって非常に痛手」

と離党と議員辞職を惜しんだ。さらに、今後については

  「東国原さんは、色んな形で政治に関与されるんじゃないでしょうかね?議員という世界では、今回自分は辞めるというご判断をされたのだと思う」

と議員以外の形で政治に関わっていくとの見方だ。

 ただ、東国原氏がブログに書いた、肝心の「ある重大な意思・決意」については、

  「いやー、それは僕はわかりません」

ととぼけ、都知事選については、

  「二人の話ですから、僕はなんにも喋りません!ご本人に聞いてください。二人で喋ったんだから、こんなこと言ったらもう、それこそ『どんな親のしつけなんだ』(と思われる)。ダメです!二人で男同士で話し合ったことですから。妻にも言ってない」

と苦笑するばかりだった。

3. 尼崎中3監禁 「LINE」が繋げた異様な集団生活、容疑者知らない未成年も出入り
産経新聞 12月11日(水)15時8分配信

尼崎中3監禁 「LINE」が繋げた異様な集団生活、容疑者知らない未成年も出入り

沖野容疑者や少年少女らとの関係(写真:産経新聞)

 兵庫県尼崎市で中学3年の男子生徒(15)が監禁され、性的虐待を受けた事件で、監禁場所となった沖野玉枝容疑者(43)=監禁容疑などで逮捕=の自宅マンションで同居していた少年少女らは無料通信アプリ「LINE」を通じて沖野容疑者の中学2年の長女(14)=児童相談所に通告=と知り合い、集団生活を始めていたことが11日、関係者への取材で分かった。少年少女らの中には沖野容疑者や長女と直接知り合いではない人物も含まれていたという。

 近所の住民によると、長女はLINEで知り合った少年少女らに住所を教えていた。

 今年2月以降、3DKの自宅マンションには、逮捕・通告された12~18歳の少年少女7人のほかにも数人の未成年者が出入りしていたという。

 沖野容疑者はマンションの住民から少年少女らとの同居を注意されたこともあったが、集団生活を継続。兵庫県警の調べに「娘の友人なのでかわいがっていた」と供述する一方、住民には「勝手に財布から金を取られる」と不満を口にすることもあったという。沖野容疑者が生活保護費を受給しながらカラオケスナックを経営。少年少女らを働かせたことが判明しているが、少年少女らには「(店で働き)自分たちで小遣いを稼いだ方が良い」と話していたという。

4. 自動車取得税は廃止、軽自動車税はアップ?/これだけあるクルマの税金
THE PAGE 10月18日(金)15時38分配信

安倍首相は今月1日、消費税率8%への引き上げ決定と合わせ、経済対策を発表。その中には「自動車課税の見直しを行う」ことが盛り込まれました。自動車業界は自動車取得税や自動車重量税の廃止・見直しを求めています。今後、2014年度の税制改正に向け、政府・与党で議論が進められていきます。9種類あるという自動車関連税ですが、どんな税があって、どう変わっていく可能性があるのでしょうか。
.
自動車取得税は廃止、軽自動車税はアップ?/これだけあるクルマの税金

[図表]9種類ある自動車関連の税制

「消費税10%」と同時に取得税は廃止へ

 自動車取得税については、今年1月に2013年度の与党税制改正大綱が取りまとめられ、『消費税10%の時点で廃止する』という文言が盛り込まれました。もともと自動車取得税は、エコカー減税をされない場合、車両価格の5%(軽自動車は3%)を地方税として納めるというものです。これまで自動車購入時の課税が消費税と取得税で二重になっているとして、自動車業界は廃止を求めてきました。

 そこで自動車業界に配慮したかたちで、与党の税制改正大綱で廃止が明記されたのです。政府も与党税調の方針にしたがって法案を整備していくことになりますから、消費税10%引き上げと同じタイミングで自動車取得税が廃止されるのは既定路線となりました。

 ただし、政府内では地方税である自動車取得税を廃止すると地方の財源が減るという懸念もあります。そのため同じ地方税に関する自動車税、特に軽自動車税を増額しようという議論もありましたが、スズキの鈴木修会長は8月29日の新車発表会で「弱いものいじめと感じる」と反発しています。また、新たに環境性能も加味して課税する方式も検討しており、自動車税を環境性能の高い車について減税する一方、燃費の悪い車は課税強化する方向で調整すると見られています。
.

取得税廃止でも増税負担は相殺されない?

 実は、消費税が5%引き上げられる15年度に5%の取得税を廃止しても、増税分が相殺されるわけではありません。自動車取得税の課税ベースとなる取得価格は消費税を抜いたもので、新車価格のおおむね 90%程度といわれています。180万円の新車を購入するとして、取得価格の9割で162万円。これにかかる取得税が162万×1.05で8万1000円です。消費税が5%の場合は、180万×1.05で189万円となり、合計して197万1000円です。

 一方、消費税増税にあわせて取得税が廃止された場合、クルマの値段である180万円に10%の消費税がつくので、180万×1.10で198万円となるのです。9000円負担は増えていますね。つまり、取得税が廃止されても消費税増税分は相殺されるどころか、アップするということです。しかも軽自動車の場合の取得税率は3%ですから、さらに消費税増税分の負担は重くなります。5%という数字だけ見たら相殺できると思うかもしれませんが、実際は負担増になるといえるでしょう。
.
9種類ある自動車関連の税制

 自動車には取得税や消費税を含め9種類の税金がかけられています。「取得段階」に自動車取得税と消費税があり、「保有段階」では自動車税、軽自動車税、自動車重量税があり、「走行段階」ではガソリン税(揮発油税+地方揮発油税)、軽油引取税、石油ガス税、消費税がかかる体系になっています。

 自動車工業会によると、車体価格180万円、排気量1800cc、車両重量1100kgの車を購入し、年間走行距離1万km、年間ガソリン使用量1000リットルで3年間使用した場合、51万300円の税金を支払っているといいます。また、自動車ユーザーが負担している自動車関係諸税の税収は、国の租税総収入の9.5%にあたる7兆6752億円との指摘もしています。

 これだけの負担を自動車ユーザーに強いているのはおかしいと自動車業界は税制の簡素化の要望書を、2001年以降ほぼ2年に1回の割合で提出しています。簡素化とは「取得段階」では消費税のみ。「保有段階」で自動車税・軽自動車税のみ。「走行段階」で燃料関連税をまとめてひとつにする、というものです。

 今後、年末にかけて、2014年度の税制改正大綱の取りまとめが行われ、政府・与党で自動車取得税の前倒し減税や、軽自動車税の値上げなどの検討が進められます。議論の行方に注目しましょう。

(ライター・島田健弘)