gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2013年12月12日。1. 2013年、今年の漢字は「輪」-清水寺で発表 /京都

2013-12-12 17:23:30 | 日記
2013年12月12日
#為替102.46円。102.62円。円。ユーロ、141.28円。141.50円。
#ダウ15843.53。-129.60ドル。ナスダック4003.81。-56.67。
#前場円。円。後場15341.82円。-173.24円。

スポーツ、
1. 阪神・鳥谷、単年契約の3億円 終盤失速「盛り上げる方法あった」
産経新聞 12月12日(木)16時31分配信

阪神の鳥谷敬内野手(32)が12日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改に臨み、2千万円アップの3億円でサインした。海外フリーエージェント(FA)権を取得した昨季に続いて単年契約を選択し、「(来季は)優勝を目指す、取りに行くシーズンにしたい」と抱負を述べた。

 鳥谷は今季、2年連続でフルイニング出場し、打率・282、10本塁打。ベストナインとゴールデングラブ賞にも輝いた。ただ、チームが終盤戦で失速したことに言及し、「盛り上げる方法があったのでは。全員で休みの日に練習するのもいいし、話し合って方向性を出せたら」と主将としての自覚をにじませた。

 これまで、米大リーグ挑戦にも意欲を示してきたが、残留を決断した理由については「優勝できなかったし、チームに必要とされた」と話した。(金額は推定)

2. ミランCEOが本田の加入を発表!!背番号10で1月12日デビューへ
ゲキサカ 12月11日(水)22時43分配信

ミランCEOが本田の加入を発表!!背番号10で1月12日デビューへ

ミランのアドリアーノ・ガッリアーニCEOは11日、CSKAモスクワに所属する日本代表MF本田圭佑が来年1月3日に加入することを明らかにした。背番号は10番に決まった。

 ミランの公式サイトでガッリアーニCEOは「いよいよ我々は公式に発表することができる。本田は2014年1月3日からミランの選手になる。契約にサインをした。彼は10番を付ける」とコメント。正式に契約を結んだことを認め、背番号も10番になることを明らかにした。

「1月6日のアタランタ戦からプレーできるかどうかは分からない。EU圏外選手という問題もある。12日のサッスオーロ戦でのデビューになるだろう」

 今月末でCSKAモスクワとの契約が満了する本田は移籍金なしでミランに移籍する。ガッリアーニCEOの言葉を借りれば、来年1月12日に敵地で行われるサッスオーロ戦で“ミランの10番・本田”の姿を見ることができそうだ。

3. 後藤、3年契約じゃなかった…低調な成績も現状維持「申し訳ない」
スポニチアネックス 12月11日(水)20時6分配信

後藤、3年契約じゃなかった…低調な成績も現状維持「申し訳ない」

契約更改を終え会見するオリックス・後藤

 オリックスの後藤光尊内野手(35)が11日、ほっともっと神戸で契約更改交渉に臨み、現状維持の1億5000万円でサインした。

 今季は開幕から低調な成績が続き、7月4日に登録抹消。長く2軍での調整が続いた。シーズン終盤に1軍再昇格を果たしたものの、ここ3年間では最低の69試合出場で打率2割4分3厘、3本塁打16打点という結果に終わった。2011年に3年契約を結んだとされていたが、実際には4年以上の複数年契約を結んでいたようだ。

 後藤は「日本一を掲げてスタートした今シーズンですが、結果的に5位に終わり、個人的にもチームの戦力として全く貢献できなかったので申し訳ないという気持ちでいっぱい」と振り返り、来季へ「まずチーム内の争いに勝って、1年間戦える体を作り、試合に出続けたい」と意気込んだ。(金額は推定)

4. マー君獲り撤退球団続出 Wミーティング中の移籍困難
スポニチアネックス 12月12日(木)5時32分配信

マー君獲り撤退球団続出 Wミーティング中の移籍困難

今後が注目される楽天の田中

 楽天・田中将大投手(25)の大リーグ移籍にさらなる困難が立ちはだかった。10日(日本時間11日)、立花陽三球団社長(42)がウインターミーティング会場を訪れ、ポスティング・システム(入札制度)に代わる新移籍制度の成立を待って田中と会談する方針をあらためて説明。新制度締結は16~17日(同17~18日)にずれ込むとみられ、田中獲りから撤退する球団も出始めた。

楽天V旅行ハワイへ出発 空港利用客「マー君いないの?」

 午後6時。立花球団社長が会場ホテルのロビーに姿を現すと、あっという間に日米の報道陣に囲まれた。米メディアの矢継ぎ早の質問に「今着いたばかり。何も言うことはない。何も決まっていない」と流ちょうな英語で返答した。

 日本の報道陣には、田中と週明けにも面談し、意思確認する意向を説明した。「日本に帰ってから。(新制度の)サインが少し長引くんじゃないかという話なので、来週になるかなと思っています」。立花球団社長が今回、ウインターミーティングを訪れた目的は、外国人獲得や本拠地改修準備のための展示会の視察。だが、米球団の多くは12日(日本時間13日)までの同期間中に、田中の大リーグ移籍が可能な状況になると期待していた。立花社長が米メディアの前で従来の姿勢を強調したことで、事態は変わってきた。

 ヤフー・スポーツ電子版は新制度の締結について「月曜日か火曜日になるとみられる」と16~17日(同17~18日)になる見通しを伝えた。田中と楽天側の会談が18日(同19日)以降となれば、球団が米挑戦を容認したとしても新制度行使の申請手続きは20日(同21日)前後になる。移籍市場は既に本格化しつつあり、田中が市場に出てくるのを待っていられないメジャー球団が出てくるのは自然なことだ。

 実際、田中の争奪戦に関心を示していたオリオールズ、パイレーツなどは撤退を表明。大本命とされていたドジャースでさえ、地元紙ロサンゼルス・タイムズが、レイズの昨季サイ・ヤング賞左腕プライスのトレードでの獲得など、他の大物へ乗り換える可能性を指摘した。

 この日もヤンキースのジョー・ジラルディ監督が「24勝0敗だろう。もちろんこっちにきても、どの先発ローテーションにも入れる」と絶賛。カブスのリック・レンテリア監督も「素晴らしい選手らしいね。早くビデオを見たい」などとラブコールを送った。しかし、どれほど評価が高くても、田中を獲得できるのは1球団だけ。来季のチーム編成を進める時間は刻々と過ぎていく。

5. 本塁での危険な激突、禁止へ=米大リーグ
時事通信 12月12日(木)12時41分配信

【レークブエナビスタ(米フロリダ州)時事】米大リーグ機構は11日、米フロリダ州レークブエナビスタで規則委員会を開き、本塁付近での走者と捕手の危険な激突を禁止することを決めた。本塁へ向かった走者が故意に捕手に激突したと判断された場合、退場の宣告や出場停止、罰金などの処分が科される可能性がある。選手会と審判組合の承認が得られれば実施される。
 米球界では、2011年5月にジャイアンツのバスター・ポージー捕手が外野フライでタッチアップした三塁走者に激突され、左足骨折などの大けがをしたことを契機に、ルール改正について論議されていた。 
.
ニュース、

1. 2013年、今年の漢字は「輪」-清水寺で発表 /京都
みんなの経済新聞ネットワーク 12月12日(木)14時5分配信

2013年、今年の漢字は「輪」-清水寺で発表 /京都

今年の漢字は「輪」

 日本漢字能力検定協会(京都市下京区烏丸通松原下ル)による「今年の漢字」が12月12日、清水寺本堂で発表された。同寺の森清範貫主が揮毫(きごう)した。(烏丸経済新聞)

【画像】 集まった報道陣

 今年で19回目となる同イベント。全国に設置した応募箱やはがき、インターネットを通じて、11月1日から12月5日まで「今年の世相を表す漢字」を募集した。今年は初めて、中国、台湾、ベトナムなどの海外からの応募も受け付けた。

 2013年の「今年の漢字」には「輪」が選ばれた。2020年の東京五輪招致などが理由に挙げられた。2位以下は「楽」「倍」などの漢字が続いた。

 揮毫を終えて、森貫主は「来年も力を合わせて、『平和な輪』のつながりの世界に向けて、努力していこう」と呼びかけた。

 揮毫された漢字は今年1年の出来事を清め、来年の幸せを願う目的で清水寺「奥の院」に奉納される。12月13日から同31日正午まで清水寺本堂で一般公開する予定。

2. <壇蜜>林修、秋元康ら20人が「魂の言葉」を語る きょう放送TBS特番
まんたんウェブ 12月11日(水)9時0分配信

<壇蜜>林修、秋元康ら20人が「魂の言葉」を語る きょう放送TBS特番

TBSの特別番組「テレビ未来遺産 逆境を乗り越えたあの人の魂の言葉2013」

 タレントの壇蜜さんや予備校講師の林修さん、人気アイドルグループ「AKB48」の総合プロデューサーで作詞家の秋元康さんら各界で活躍する20人が、11日に放送される特別番組「テレビ未来遺産 逆境を乗り越えたあの人の魂の言葉2013」(TBS系)で“魂の言葉”と称する「未来に伝えたい言葉」を語っている。

【写真特集】壇蜜、林先生、秋元康……各界で活躍する出演者たち
.

 番組は、「未来に語り継ぐべき大切なメッセージ」をテーマに、さまざまな分野の深層に切り込むTBSの大型特番シリーズの一つ。今回は、「未来に伝えたい言葉」をテーマに、全く同じ三つの質問を20人に聞いた。「人生に絶望した若者にかける言葉」を問われて壇蜜さんが語った人生観を垣間見ることができる言葉や林さんが語る「今でしょ!」の究極バージョン、秋元さんがお金は何かを例えたある言葉など、さまざまな“言葉”が引き出されている。
.

 制作を手掛けたTBSの満田尚子プロデューサーは「命やお金など日本人が話しづらいテーマ、世の中の人が将来不安に思うことを、あえて切り込んだ」とコメントしている。ナビゲーターは、俳優の谷原章介さんが務める。番組は11日午後9時~10時54分にTBS系で放送。(毎日新聞デジタル)
.

 ◇出演者は以下の通り。(敬称略)
.

 秋元康▽ウサイン・ボルト▽王貞治▽木村秋則▽草間彌生▽坂本龍一▽澤穂希▽ジャッキー・チェン▽瀬戸内寂聴▽壇蜜▽林修▽林真理子▽百田尚樹▽福本伸行▽三浦雄一郎▽村上太一▽茂木健一郎▽森下一喜▽ヤン・ヨンヒ▽リオネル・メッシ
.
壇蜜、秋元康氏にとって「お金」とは?=インタビューで「魂の言葉」-TBS


「TBS 魂の言葉」の記事をお探しですか?最新関連記事が 10+ 件 あります。




「テレビ未来遺産 逆境を乗り越えたあの人の魂の言葉2013」で語る壇蜜(左)と林修先生(C)TBS

 タレントの壇蜜や予備校講師の林修先生、AKB48プロデューサーの秋元康氏ら2013年の「顔」となった人や、各界の著名人計20人に対し、「お金」に関する考えや影響を受けた言葉を聞く特別番組「テレビ未来遺産 逆境を乗り越えたあの人の魂の言葉2013」が11日午後9時からTBS系で放送される。



〔写真特集〕壇蜜さん~華麗に、セクシーに~



 番組では、「お金とは?」「人生を絶望している若者に掛ける言葉は?」「影響を受けた言葉は?」といった趣旨の三つの質問を各界の著名人に提示。視聴者の「生きる糧」となりそうな言葉の数々をインタビューで引き出した。
 このうち「お金」に関しては、「あり過ぎても困るし、なさ過ぎても困る」と壇蜜。一方、秋元氏は「どれだけお金を持っていても、その使い方(が大事)だと思う」と語り、「お金が夢などの『はかり』になる場合がある」と指摘する。
 また、林先生は人生で重要なのは「丁寧であること」とし、壇蜜は「だって、それしかできない」という漫画のせりふを見た際に「自分が恥ずかしくなった」と告白する。こうした言葉の真意や理由が、番組で詳しく紹介される。
 他にインタビューに応じたのは、現代美術家の草間彌生、サッカー・アルゼンチン代表のメッシ、陸上短距離のウサイン・ボルト、作家の百田尚樹、ミュージシャンの坂本龍一、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長らの各氏。(2013/12/10-11:39)  エンタメ編集部のつぶやきはこちら


「TBS 魂の言葉」の記事をお探しですか?

3. <硫黄島>自衛隊の滑走路移設へ 遺骨収容のため
毎日新聞 12月11日(水)19時8分配信

<硫黄島>自衛隊の滑走路移設へ 遺骨収容のため

硫黄島=岩下幸一郎撮影

 政府は11日、太平洋戦争の激戦地だった硫黄島(東京都小笠原村)に残る遺骨収容のため、同島の自衛隊の滑走路を移設する方針を関係省庁会議で決めた。来年度以降、500億円規模の国費を投入する。

【太平洋戦争開戦72年】翻弄された日系3世

 来年度からの4年間で現在の滑走路地区内で見つかっている地下壕(ごう)について調査。その後、10年かけ、滑走路を島内の別の場所に移設。新滑走路の完成後、さらに数年かけて、旧滑走路の全域で遺骨がないか調査する。事業規模は滑走路の移設費約360億円を含め、総額で500億円規模となる見通し。

 硫黄島の戦没者は約2万1900人に上るが約半数の遺骨が見つかっていない。今年8月、滑走路を移設して調査を行うよう求めた超党派議連に対し、安倍晋三首相が移設に踏み切る方針を表明していた。【村尾哲】

4. 「佐藤」は「鈴木」よりも多かった 明治安田生命の名字調査
SankeiBiz 12月12日(木)6時0分配信

「佐藤」は「鈴木」よりも多かった 明治安田生命の名字調査

最も多い名字は「佐藤」。2位が「鈴木」、3位が「高橋」だった(写真:フジサンケイビジネスアイ)

 明治安田生命保険は11日、全国の保険契約者約596万人を対象とした「名字」に関する調査結果を発表し、最も多かったのは「佐藤」だった。2位は「鈴木」、3位は「高橋」だった。上位10位(佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺、伊藤、中村、小林、山本、加藤)の名字だけで全体の1割を占めたという。

 都道府県別で見ると、1位の「佐藤」は、北海道と青森県を除いた東北地方の各県でトップとなった。第2位の「鈴木」は、群馬県を除いた関東地方の各県や、静岡県、愛知県で首位。3位の「高橋」は、群馬県のみトップとなった。

 漢字一文字の名字のトップ3は、「林」、「森」、「原」。漢字三文字では、「佐々木」、「長谷川」、「五十嵐」が多かった。

5. <死刑>2人の刑を執行…政権交代後、4回目
毎日新聞 12月12日(木)10時21分配信

<死刑>2人の刑を執行…政権交代後、4回目

死刑執行後の記者会見で記者の質問を聞く谷垣禎一法相=東京都千代田区で2013年12月12日午前11時3分、丸山博撮影

 谷垣禎一法相は12日午前、1986年に山梨・新潟両県で2人を殺害した藤島光雄死刑囚(55)=東京拘置所=と、2000年と08年に大阪市で2人を殺害した加賀山領治死刑囚(63)=大阪拘置所=の2人の死刑を執行したと発表した。昨年12月末の政権交代後では、今年2、4、9月に続く4回目の執行で、今年に入ってからの執行は計8人になった。

 谷垣法相は前回9月12日の執行から約3カ月で執行命令を出したことになる。今回の執行により確定死刑囚は129人となった。

 確定判決によると、藤島死刑囚は86年3月、山梨県笛吹市(旧春日居町)の前妻宅で前妻の伯母(当時73歳)と口論になり、浴槽に押し込んで殺害。5日後、逃走資金を得るため、前妻の知人男性(同26歳)を新潟市内のホテルに呼び出し、金を脅し取って殺害した。

 加賀山死刑囚は00年7月、大阪市中央区の路上で中国人留学生の女性(同24歳)からバッグを奪って刺殺。取り押さえようとした男性(同34歳)にもけがをさせた。08年2月には、大阪市北区の商業用トイレで強盗目的で男性会社員(同30歳)を刺殺した。

 記者会見した谷垣法相は「いずれも誠に身勝手な理由から被害者の尊い人命が奪われた極めて残忍な事案だ。十分な審議を経た上で死刑が確定しており、慎重な検討を加えた上で執行した」と述べた。【伊藤一郎】
.
6. 小笠原の新島標高27mに…中央部に別の噴火口
読売新聞 12月12日(木)7時49分配信

小笠原の新島標高27mに…中央部に別の噴火口

西之島近くにできた新島(国土地理院提供)

 国土地理院は11日、小笠原諸島(東京都)の西之島付近で噴火によって出現した島について、標高約27メートル(今月4日現在)に達したと発表した。

 航空機で撮影した空中写真=国土地理院提供=から地形を判読した。島の面積は拡大しており、新島南西部にある火口からの噴出物が東の方に広がったためとみられる。島の中央部にも、別の噴火口が確認できたという。
.
7. 金持ち重税は望ましい? ダウンタウン松本発言で考える
THE PAGE 12月12日(木)10時16分配信

ダウンタウンの松本人志さんによる「高額所得者は高額納税者であることを知って欲しい」という発言が話題になっています。与党はちょうど、来年度の税制改正大綱において高額所得者への増税を打ち出しましたが、お金持ちの人にたくさんの税金を課すことにはどんなメリットがあり、逆にどんなデメリットがあるのでしょうか?

 日本は、所得が大きいほど税金の割合が高くなる累進課税制度を導入していますが、高額所得者からたくさん税金を取ることについては賛否両論があります。ただこうした議論は、各人が様々な立場で発言してしまうので、論点が定まらないことも少なくありません。
.

格差是正か、税収確保か

 高額所得者の課税に関する議論を見てみると、主に所得格差是正に関する論点と、税収をどう確保するのか、あるいは経済をどう活性化させるのか、という経済・財政に関する論点の2つが存在しているようです。

 残念ながら所得格差是正の問題と経済・財政に関する問題はあまり両立しません。日本では年収1000万円超の高額所得者は給与所得者のわずか4%ですが、所得税の税収に占める割合は半分近くに達しています。全体の4%に過ぎない高額所得者が、全体の半分の税金を支払っているわけです。

 一方、年収300万円以下の人の所得税は実質、給与の1.5%以下となっており、ほとんど無税に近いというのが実態です。もっとも高額所得者の給与に対する所得税の実質的割合はまだ30%程度ですので、この割合を上げれば、理論的にはさらに所得格差を解消させることも可能となっています。

 高額所得者の負担を増やすと景気にマイナスになるという見解もありますが、必ずしもそうとは言い切れません。欧州や米国は、日本ほど極端な累進課税にはなっていませんが、高額所得者の税負担はむしろ日本より重くなるケースもあります。しかし富裕層への高い税金が理由で経済成長が阻害されているわけではありませんし、資産の海外逃避もそれほど発生してはいません。

金持ち課税強化のデメリット

 ただ、現実には高額所得者の課税を大幅に強化することは難しいでしょう。税収を高額所得者に依存することは、むしろ財政面で大きな影響を与えるからです。日本は高額所得者が少なく、ここから取れる税金にはもともと限りがあります。

 また、高額所得者の課税を強化すると、高額所得者は住居など給与以外の報酬を増やし、税金が安くなるように工夫してしまいます(実際、多くの外資系企業の高額所得者がこれを実践しています)。高額所得者からの税収は景気に大きく左右されてしまうという欠点もあり、思ったほど税収増の効果が上げられなくなってしまうのです。

 日本の財政が逼迫している最大の原因は、年金や医療といった社会保障費の増大です。公務員の高給や経費の無駄使い、生活保護の過剰支給も確かに問題ですが、全体からみれば、誤差にしか過ぎないというのが現実なのです。

 貧富の差に関係なく全員が医者にかかることができる現在の医療制度や、不十分とはいえとりあえず最低限の金額が保証される現在の年金制度を維持しようと思うのであれば、今回与党が打ち出した高額所得者への増税程度では到底足りません。今後、日本がめざましい経済成長を実現すれば話は別ですが、現在のところ、国民全員から広く薄く課税を強化する以外に方法はなさそうです。