コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

老後の過ごし方

2019-03-07 04:00:29 | ライフスタイル
あと4ヶ月弱で70歳を迎える

この最近 一番大事であった生活のためのファイナンシャルのデザインも終わった もちろん最低のことであるが

家の支払いもないし車の支払いもない あるのはRVのモーゲージのみ これはタックス控除のためガレージに眠ったままであり乗ることは殆どないのだが残しておかなくてはいけない

家の屋根も2年ものだし家のペイントも2017年に塗り替えてある 次は3〜4年に一度くらい塗り替えればで良いだろうしーーー そうそうA/Cはすでに6年もの 先日スイッチのトラブルがでたとき新しいのに取り替えようと思ったがサービスマンに聞くと”まだ充分何年もいける 変える必要が無い”という でも近いうちに余裕のあるうちに変えようとは思っているが 
ウォーターヒーターも6年もの 今のところ何のトラブルもないが これはすでにプラマーに2日ほど前に取り替えるようオーダー済 来週にも終わるだろう

日常乗っている車も2017年と2018年もの 数年は保証期間もあるし大丈夫

っとまぁ〜 いろんな準備ができた

こうなると脳裏をかすめるのが ”この先 どうやって生きていこう どうやって残りの人生過ごしていこう” と考えるようになってきた

我々には兄弟親戚はあるが交流がない 年に一度か二度の挨拶状くらいなものである コネリンの母親も健在であるが時折電話で話すくらい 今更彼らを訪れて交流するつもりはない

WEBで”リタイア後の過ごし方 理想のリタイア”などを検索 もしくは記事などを読んでみたがどれもコネリンが望むものはないと思った

例えば 旅行に行く クルーズに行く RVでアメリカを回る 毎日フィッシング 孫と過ごす TVでくつろぐ ボランティアで地域に貢献

とも子にもどこか旅行したいか?と訪ねてみても家で過ごすのが良いと言うしーーーー

フィッシングも2年目になるがあまり好きではない RVでアメリカ周りも以前のように夢がなさそう っというかコネリンたち若い頃 ナショナルパーク(全てではないが)とかクルーズにも行ったしーーー

コネリンの以前の仕事柄 アジアではあるが外国暮らしが長かったっていうかほとんど外国暮らしであった 今更外国旅行も って感じである

ひねくれているわけではないが これらどれをとってもコネリンのタイプではない

ほんと このところ悩んでいるのである

周りの年寄りを見てみれば 持病と戦っている人もいれば親戚家族とのしがらみに悩んでいる人もいる 話の内容は半分以上が家族の愚痴 財産のある人は財産分与のいざこざとか

コネリンたち 財産もないし これらな〜〜〜んにもないわけである

殆どの老人たちは(すべての人ではないことはわかっている)たぶん その日その日を楽しく過ごせたら良いと思っているかのようだ それってただ単に人生の幕を閉じるのを待っているだけではないだろうかと勘ぐってしまう 

そう そんなこんなでこのところ 悩んでいる 近々何かを見つけるーーーー


 予談であるが とも子に昨日 ”引っ越しをすれば新しいところに慣れるまで数年は楽しめる コスタリカなどどうだっ?” って冗談を言ったら ”私は嫌っ あなただけ行ったら” って言う

こうなると毎日の楽しみであるとも子の美味しい食事にありつけない っと断念!!
 


さて 先日久し振りに釣れたシートラウトを我が家風カルパッチョで食った 結構いけるのでコネリン風レシピでも

 まず薄切り刺身用に切る それを皿に並べその上からライムの絞りジュース(ライム1個分)をかけて”アシッドクック”(15〜20分刺し身の表面が白くなるまで それ以上すると身の食感が悪くなる)

あらかじめ用意しておくのは ネギ ポン酢それにレモンジュースでソースを(これはポン酢は少ないほうが良い 大さじ2杯弱 ネギはさらさないほうが風味が出る 最低でも数時間ほどおいておく)

あとはタイミングよくそのソースをかけて食う このポン酢ソース 最後の一滴までスプーンですくって飲んでしまうほどいけます

もうすぐ海水が暖かくなるとシートラウトも頻繁に釣れ始めると思う 楽しみな一品である


   

 昨日のジェッティは寒かった 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分たちなりの健康方法 | トップ | 10年を経過したバルマーケット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライフスタイル」カテゴリの最新記事