獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

蜂の巣騒動

2010年08月17日 | むしむし大行進
 こないだの休日。私が本屋で立ち読みをしていたら、妻より切迫した様子で携帯に電話が入った。
 「ハ、ハチが、2階のバルコニーの四角いところに巣を作ってるの!大至急殺虫剤買ってきて!」と。
 その切羽詰まった声のトーンから、私は、それはスズメバチに違いないと確信した。  
   
 そこで購入したのが、アース製薬の「ハチ・アブ マグナムジェット」(実売価格約1300円)である。なんでも10m先のハチの巣に狙いすまして噴射できるという、バズーカ砲方式の優れモノ。
   
 この強力そうな製品の効力はいかがなものだろうかと、そしてハチの巣の状況はどうなっているのだろうと、私は期待と不安が交錯した気持ちで自宅に向かった。

 帰宅し、「ハチはどこ?」と妻に訊くと、「あ、あれよ!窓からみえるでしょう!」と彼女は冷静さを失った声で答えた。そして窓に目をやると・・・
   
 えっ、こ、これか・・・こりゃ、ミツバチよりもちっこいんでないかい?
   
 いや、まあ、確かに網戸の隙間の「四角いところ」に巣が作られている。妻が電話で言っていたことは、嘘ではない。まぎれもない真実だ。だがしかし、私は、自分が想像していたモノとのギャップの大きさに、腰が砕けた。
   
 そしてその部分に、「ハチ・アブ マグナムジェット」を、ぶわーっと吹き付けた。ああ、明らかに、オーバークオリティ・・・
   
 そして、たちどころにそのハチの巣は、崩壊した。
   
 この程度のモノなら、アースジェットの一番安いやつで十分だったのに。ラーメン1杯分、損したなァ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サークル掃除 | トップ | ECOPIAの転がし方 »

コメントを投稿