獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

年末は、やっぱ「SAWAYA」

2008年12月23日 | グルメ&観光
   
 ここ数年、6月と12月は「すみやき やきとり SAWAYA」で、パーッと飲るのが、我が家の慣例となっている。
   
   
   
 やはり、ハズせないのが、「とり刺し」である。そのビンチョウマグロを上質にしたような、柔らかでプリプリの食感は素晴らしく、ウチの娘は2皿も平らげてしまった!私は今のところ、この生の鶏を喰う事が出来る店を、この「SAWAYA」以外には知らない。生のジンギスカンは、こないだ喰ったけどネ・・・
   
 この度正式メニューとして復活した「たこわさ」が、これまた秀逸なサイドメニュー。
   
 レアでいただく、とろけるような「至福のレバー」も、なかなか他店では味わうことの出来ないプレミアムな逸品である。
   
 「ささみのわさび焼」もレアで食するのが正しい。私の妻は、これの大ファンなのだ。
   
 クリーミーな「モッツァレラつくね」。つくねのタレと、とろけるチーズのコンビネーション。それがお口の中に広がる瞬間、私のハートもとろけてしまう。
   
   
 がっしりと噛み応えのある「牛タン塩」が、私の血となり肉となり、明日への活力となる。
   
   
 男は、やはり内臓系。串で味わう「塩ホルモン」。
   
   
 仕上げはガツンとスパイシィに「手羽揚げスパイシー」で、脳髄を覚醒させる。
 半年に一度「SAWAYA」に訪れることが、我々一家の心からの楽しみなのだ。盆や、正月よりも楽しみかも・・・
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30