Welcome to shinyafumika

shinyafumikaの日記です。お楽しみ下さい。

ジャパン15×クラシック・オールブラックス

2008年05月31日 | Weblog
ラグビーの国際親善試合が31日、東京・国立競技場で行われ、日本代表で構成するジャパン15は、元ニュージーランド代表が中心メンバーのクラシック・オールブラックス(CAB)に13-15で惜敗した。  ジャパン15は前半15分にWTB遠藤(トヨタ自動車)のトライで先制したが、トライを許し、5-7で折り返した。 後半7分に昨秋のワールドカップ(W杯)に出場したWTBハウレットにトライを奪われ、すぐ同9分に . . . 本文を読む

ACL ノックアウト・ラウンド

2008年05月25日 | Weblog
ACLノックアウトステージ進出チームが下記のとおり確定した。 【ノックアウトステージ進出チーム】 グループA: KURUVCHI FC (ウズベキスタン) グループB: SAIPA (イラン) グループC: AL KARAMA (シリア) グループD: AL QADSIA (クウェート) グループE: Adelaide United (オーストラリア) グループF: 鹿島アントラーズ (日本) . . . 本文を読む

キリン杯(日本×コートジボアール)

2008年05月24日 | Weblog
  6/2(月)にワールドカップ3次予選再会を控え、チームの仕上げを高めていきたいところ。 3月の試合で、バーレーン代表に痛い敗戦を喫しているだけに、これ以上の負けは絶対に許されない。 特に、次のオマーン代表戦は絶対に勝たねばならない。  今夜の相手は、コートジボアール代表。 FIFAランク22位の格上の相手だ。 ドログバ(チェルシー)など主力を欠いてはいるが、エボゥー(アーセナル)やトゥレ(ア . . . 本文を読む

豊田スタジアム

2008年05月24日 | Weblog
 3年前のラグビー観戦時に利用したスタジアム前の臨時駐車場を利用しようと思ったが、3,000もするのであきらめ、シャトルバスを利用することにした。 シャトルバス発着所であるトヨタ本社へと向かった。 ここからなら、少し時間はかかるが駐車料金は無料で、バス代500(往復)で済むし、試合後豊田ICまで近い。 市街の込み具合を考えれば、ここからの方が時間がかからないかもしれない。  バスが途中道に迷った . . . 本文を読む

ゲゲッ…

2008年05月24日 | Weblog
 エンジンをかけ、駐車場を出ようとした時、事件が起きた。 エンジン警告灯が点灯したまま消えないのだ。 走るには走るが、エンジン回転数が2,000回転を越えると何か「カッ、カッ、カッ…」と引っかかるような感じがする。 すぐにディーラーに℡をしたが、大丈夫だというのでそのまま旅行を続けることにした。 まだ日中なので、豊田市へ向かいながら途中、日産ディーラーを見つけたら、見てもらうことにした。 幸いにも . . . 本文を読む

愛・地球博記念公園

2008年05月24日 | Weblog
 リニモ乗車のあとは、駐車場へ向かいながら愛・地球博記念公園内を歩きながら見学することにした。 公園は万博閉幕後、2006年7月15日に都市計画公園「愛・地球博記念公園」として、旧遊びと参加ゾーンの部分が再開園した。 次の施設が存続・公開されている。 《開園箇所》 公園正門・ロータリー(旧北ゲート) 駐車場(旧企業パビリオンゾーンA:有料) サツキとメイの家(会期中と同じ・内部の観覧の「 . . . 本文を読む

リニモ乗車

2008年05月24日 | Weblog
 「サツキとメイの家」見学の次は、「リニモ」乗車へ! やはり、3年前には、あまりの人混みに乗車することができなかった。 というより、乗車する気にもならなかった。  今回は、愛・地球博記念公園駅から乗車し、隣の公園西駅で降り、そのまま駐車場へ行くつもりだったが、公園西駅から駐車場までけっこう距離がある感じだったのでそのまま元の愛・地球博記念公園駅へと戻った。  リニモは、常電導吸引型 (HSST . . . 本文を読む

サツキとメイの家

2008年05月24日 | Weblog
 愛・地球博跡地へ出掛けた。 3年前にはあまりの混雑に見学できなかった「サツキとメイの家」を見学するためだ。 キリンカップ観戦のため豊田市まで出掛けるついでに3年前のリベンジだ。 幸いにも事前申し込みで抽選に当たることができた。  08:30 自宅出発  08:50 袋井ICから東名高速にて西進。  09:45 浜名湖PAにて休憩  10:30 本郷PAにて休憩  10:45 日進JCTから名古 . . . 本文を読む

吊し雛

2008年05月22日 | Weblog
 冬の欧州旅行で世話になったJeanに孫が生まれたそうだ。 ベルギー一有名人である小便小僧と同じ名前(Julian ジュリアン)だそうだ。 早速お祝いに手作り”吊し雛”を送ることにした。 妻の伯母が作ってくれたものだ。 お土産にいただいたゴディヴァのお礼だそうだ。 いつか、また会いたいな。 もちろん、ジュリアン君にも!! . . . 本文を読む

マンU、優勝!!

2008年05月22日 | Weblog
 マンチェスター・ユナイテッド(マンU)が、PK戦の末にチェルシーを破り、欧州の頂点に立った。 マンUにとって今年は、遠征時の航空機事故で主力選手の多くが死傷した「ミュンヘンの悲劇」から50周年。 その記念すべき年に、欧州を制覇し、12月に日本へやってくるのだ! これは、今年のクラブ・ワールドカップのチケット争奪戦は激しいものになるだろう!!  史上初のイングランド勢同士の対戦となった決勝は、前 . . . 本文を読む