ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

妊婦の便秘・・・連載5

2005-06-12 06:21:24 | 診断即治療と虹彩学
昔から「便秘は万病の元」と言われるように、便秘は肩凝りに始まり、ガンに
まで関係してくる症状です。

「便秘」で病院へ行くと、当然のように「下剤」が出される。

便秘の治し方には、二種類ある。
一つは、腸の蠕動運動を起させて、腸を緩めて排泄させる方法。
もう一つは、緩んだ腸を引き締めて、自然に蠕動運動が起こる方法。
わかりやすく説明しますと、下剤というのは前者で、無理矢理「腸」に蠕動運動
を起させるのである。

後者は、腸や腸に関係ある臓器器官を整えて、自然に蠕動運動を起させる方法
である。

下剤の種類にもいくつかありますが、消化管検査や手術前後における腸内容物
の排泄のために用いる強力なものもある。

そのような強力な下剤の注意書きには、
① 服用してはいけない場合・・・急性虫垂炎など急性腹症が疑われるとき、
  重症の硬結便がある人、本剤に対するアレルギー。
② 妊婦・・・服用についての安全性は確率していません。
  子宮収縮を起して流・早産する危険性があります。

③ 長期服用の禁止・・・連用すると薬に対する慣れが生じて効果が弱まり、
  薬に便り勝ちになるので、長期連用してはいけません。

また、副作用の注意として、
① 服用を中止し処方医に連絡する副作用・・・アレルギー症状
② おこることがある副作用・・・悪心・嘔吐、腹鳴。

等々とありますが、臨床で診る「下剤の長期使用」としての副作用は、以下の
ような症状があげられる。
① 顔や手足のむくみ
② 腰痛や腹痛
③ 腕の凝り
④ 手首の腱鞘炎
⑤ 人差し指の違和感、あるいは引き攣り
⑥ 人差し指や薬指の弾撥指

上記症状の①~②は、下剤を使ったことのある方なら経験している人も多い。
しかし、③~⑥は東洋医学の経絡反応として現れてくるものですので、経験は
していても理解しにくいかもしれない。

簡単に説明すると、大腸の経絡は人差し指を流れ、三焦経(消化器全般と考え
てください)という抽象臓器の経絡は薬指に流れているからです。

ですから、それらの指に症状が現れた時は、「お腹に異常がある」と考えるのが、
早く治す方法を見つけることになるわけです。

便秘の原因となりやすいのは、薬剤を使ってない場合、多くが 陰性食品 の摂り
過ぎですので、努めて中庸の食物を摂るようにして、便秘を自然に解消するの
が、腸や腸に関係ある臓器器官を整えて、自然に蠕動運動を起させる方法です。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの更新が楽になった | トップ | ユーロ、9ケ月来安値、原油... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
polestarさんへ (hallick)
2005-06-17 09:24:00
>他人が書いたものをブログにあっぷするって、妙な責任感とプレッシャーで、自分の書くより大変!



いえいえ、メールで送られてきた記事を、そのままアップするだけなのですが・・・。(汗)



急いでまとめる原稿があり、そちらが大変なんです。

・・・polestarさんなら、チャチャっと書けると思いますが、私にすれば大変なんです。

「フーフー」言っています。(笑)

よーーーーく わかります。 (polestar)
2005-06-16 09:10:16
>江嵜企画さんからの寄稿文を投稿するのがやっとで、

>自分の記事を考える暇もなく、

>訪問コメントもできない状態になっています。(汗)



他人が書いたものをブログにあっぷするって、妙な責任感とプレッシャーで、自分の書くより大変!

polestarさんへ (hallick)
2005-06-16 08:59:29
コメントありがとうございます。



>わたしは ほとんど 思いつきでモノを書いていますので、



ワーオ!思いつきで、あれだけ書けるのですか。

やはり、ただ者ではないような・・・。

でも考えたらそうかも知れない。

ややもすると、ここに書いた私の記事と、polestarさんのコメントを比べても、ちょっと私の記事のほうが長いぐらいだからなー。(笑)



>と、思って わたしがコメントがつけやすそうな記事を探したのですが



前にも、誰かに言われました。「コメントしにくい記事だ」って。(笑)

どうしても硬くなってしまうんですよねー、人間は柔らかいのに。



現在、また仕事に追われて、ブログを楽しむ時間がなくなってしまい、江嵜企画さんからの

寄稿文を投稿するのがやっとで、自分の記事を考える暇もなく、訪問コメントもできない

状態になっています。(汗)

(健康雑誌の関係と、以前から計画していた電子出版の件で)



ですから、私は頭が便秘状態です。(笑)

自然でなくなる?! (polestar)
2005-06-16 00:18:14
>自然に蠕動運動を起させる方法



基本的に静脈は蠕動運動で血液を運んでいるのだから、蠕動運動というものが自然でなくなったら かなり危ないんじゃないの???

うーん・・・便秘について勉強しなくっちゃいかん!
お久しぶりです。 (polestar)
2005-06-16 00:11:09
コメントを書かせて頂くのが、お久しぶりです。

毎日何度も見てます。

時々ジックリ読んでます(笑



でも、コメントは難しいですね。

halick さんが わたしのブログに書いてくださるコメントには、いつも頭が下がりますし、時々舌を巻きます。

どうしてこんなに書けるんだろう???



わたしは ほとんど 思いつきでモノを書いていますので、

「思いつきでは出来ない所業」

というのが苦手です。

コメントなんかは 思いついたことを書き並べたら ・・・ホラ、こんな風になっちゃって、本文と剥離してしまいますからね~(笑



今日はどこかにコメントを書きたい!

と、思って わたしがコメントがつけやすそうな記事を探したのですが 

「読んでナットク・完結」

で、コメントまで書くのはやっぱり難しいです。

苦手なんです。



妊娠と出産の経験はあるので 妊婦シリーズのどこかにコメントと思ったのですが、ほとんど書くことがありません。



便秘についてですがですが・・・便秘ってのは、フン詰まりのことだと、知識では知っているのですが、どうして うんちが出ないのか うんちが出ないと それがどうして大変なのか、実感としてはあまりよくわかりません。



ふん詰まりで苦労したことがないわたしでも、四六時中 うんちをしているわけではありませんし、一日中トイレに座っているわけでもありませんから、うんちの出ていないとき、の方が多いのです。

大体朝、時々昼、どうかすると夜・・・うーん、一日何回うんちをするのか数えたことがないので わからないのですが・・・一日のうちに一度もうんちのない日もあります。

それが とくに困ったこととも思わないので どうして 毎朝キッチリうんちを出さないと大騒ぎするのかなぁ、ちょっとうんちの出ない程度で 薬を飲んだり 便秘と言って心配するなんて、便に神経質なんじゃないか? などと思ったこともありました。



子供が熱を出して、それが便秘のせいだった ということが 過去にあったとき、

「そういえば うんちが出てなかった」

と思ったけれど、何日出てなかったのか、思い出せませんでした。出たくなったら自然に出てくるもんだと思っていると、気がついたら熱が出て便秘ってことになるんでしょうか?

何日うんちがでなかったら、便秘を疑ったらいいのかしら?

・・・というか・・・カウントを忘れてしまいそうなんですけど。



出産すると便秘になるといいますが、たしかに・・・産んですぐうんちはでませんね。

でもアレは、産む前に浣腸をするからだと思うんですが。

宿便が いろんな病気を引き起こすとも言われていますが、こういうのは自覚がないので 宿便があるのか ないのか、心配するとキリがないように思います。



薬を飲んでまでうんちを出す???

うんちがもれそうでトイレを探すときは こんなときに便秘になるといいのに・・・と、よく思いますけど(笑
自然がいい (hallick)
2005-06-14 09:39:01
コメントありがとうございます。



>家でもお灸をしています。本当に効果あるんですよね。



効果ありますよね。

薬が必要な時もあるのですが、妊娠している時は、できれば使いたくないですからね。

元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています。

昨日 (ぽんつま)
2005-06-12 10:17:42
鍼灸で便秘に効くツボを刺激してもらいましたよ。

薬は飲まないでも大丈夫!といつも言われるので、家でもお灸をしています。本当に効果あるんですよね。



しかも、薬じゃないから安心。

あとは食べ物を気をつけたら大丈夫なんですね。

妊娠は初期と後期に便秘で苦しみましたね。(今後期ですが)

病院で薬を貰っても「大丈夫かなあ?」って気にするようになりました。

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事