外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

身体と耳のトレーニング

2019年11月08日 | 日記

11月8日(金) 晴れ

ブログ更新を日中にして2日目、今日は10時から3年生の臨時講義を
するため、朝の更新です。

朝の散歩と運動がすっかり定着してきまして、朝5時半のアラームの前に
目が覚めています。
以前は着替えてそのまま外に出ていましたが、ある自己啓発本の著者が
「毎朝起きて筋トレをする」と紹介していたのを見て、今朝は
フロントプランクをしてみました。
40秒×3セットですが、30秒越えたあたりから腹部あたりがかなり
プルプルします。60秒3セットはまだ遠い先ですね。

グラウンドで毎朝6時20分頃から学生が集まってきているのを
見ていて何の集まりなのか気になっていました。
今週初めにその近くでストレッチなどを行っていて、1年生の女子が
その集まりに入っていくのを見て声をかけました。

なんでも学生会の組織の一つで朝ジョギングをした後、国旗掲揚を
しているのだとか。週6の活動だそうです。

昨日はその女子が耳にBluetoothと思える黒い物体を入れていたので
そうなのかと尋ねたら、スマホの教科書の音声を聴いているのだと。
1年生は平日の毎朝読書を課せられていますが、彼女の活動の時間が
それに被るので、そちらには参加せず代わりに耳から聴いているのだと。

濰坊学院の学生が
「録音を聴きながらキャンパスを散歩している」と言っていたのを
思い出しました。

身体のトレーニングをしながら耳のトレーニングもする。
他の学生に紹介しましょうかね。

----------------------------------------------------------------
今日の気になる話題
<東京新聞・望月記者「グレタさんを批判する前にいまの地球環境、
          社会を作り出している大人自身が自らを省みよ」>
https://snjpn.net/archives/165575

私は珍しくイソ子さんのこの意見に賛同します。
ここ数年の台風及び豪雨の被害は深刻です。温暖化が急速に進んでいる
のではないかと思えるのですね。
その原因を考えるに原発停止も少なからず影響しているのではないかと。
しかし、野党もメディアもそこは問題提議しませんね。

できるはずもありません。原発再稼働の話になれば、最もそれを憂慮する
中国共産党が許さないでしょう。
原発再稼働→核開発可能→安保に並ぶ対外的抑止力

彼女のツイッターに突っ込んでみましょうかね。
おそらくアカ停になるでしょうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする