SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

公開シンポジウム 「――絆――図書館と震災を語り継ぐ」 /図書館情報学橘会

2012年09月18日 | 外部機関セミナー・イベント案内など

図書館情報学橘会 公開シンポジウム
「――絆――図書館と震災を語り継ぐ」

日時:2012年10月7日(日) 14時~17時(開場13時30分)
場所:筑波大学 東京キャンパス文京校舎 B1F 多目的講義室1
    (東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩3分)
入場無料 定員300名・先着順(どなたでも参加いただけます)
主催:国立大学法人筑波大学 図書館情報メディア系、同 知識情報・図書館学類、
    同 図書館情報メディア研究科、(社)茗渓会支部図書館情報学橘会

【内容】
・基調講演「日本図書館協会による図書館支援の実践報告」
 西村彩枝子氏(社団法人日本図書館協会 東日本大震災対策委員会)

・ショートスピーチ
 岩手・宮城・福島・茨城の公共・大学図書館の被災状況や復旧活動
 「saveMLAKプロジェクト」
 「盛岡大学被災地図書館支援プロジェクト」
 個人のボランティア活動
 メディアによる復興支援 など 8件

・パネル討議
 モデレーター 中山伸一氏(筑波大学附属図書館長)

【申込方法】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・お申し込み専用フォーム
 一般の方 https://www.tachibana-kai.com/dai_ippan_form.html
 卒業生の方 https://www.tachibana-kai.com/dai_grad_form.html
・facebookから http://www.facebook.com/events/352368954845132/
・当日参加も可。

【詳細】
橘会ホームページ http://www.tachibana-kai.com/
シンポジウム案内(PDF) http://www.tachibana-kai.com/dai_annai2012.pdf

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演と朗読の夕べ「空が青い... | トップ | 9月18日の図書館関連記事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外部機関セミナー・イベント案内など」カテゴリの最新記事