伝統文化★資料室

東京成徳大学・日本伝統文化学科の学生と教員が「伝統文化資料室」から、情報発信します!

千代紙ろうそく作り

2013-07-20 12:31:32 | 博物館実習

私は千代紙ろうそく作りを体験しました。
作業としては、千代紙を切り抜いて円錐形のろうそくに貼りつけるだけなので、簡単にできました。ハサミが使える歳であれば問題なく楽しめるもので、私達と入れ違いでしたが小さなお子さん連れの方も楽しんでいらっしゃいました。
千代紙を選んで貼る形にするのは自分なので、自身のセンスや器用さとの戦いです。この辺りはある程度大きくなった子どもや大人でも楽しめるようにと言うことなのでしょう。うまいバランスだと思いました。
使用できる千代紙は1枚(10センチ四方ほどのもの)ですが、追加料金で枚数を増やせます。今回は通常の1枚。千代紙の柄によっては物足りないと思ってしまうかもしれません。
切り抜いた千代紙をボンドで貼り付けたら、溶けた蝋でコーティングして完成。蝋でのコーティングは職員の方と一緒に行いました。

篠塚


最新の画像もっと見る