チンチラ

私の日記ブログです

エビって ダンゴムシみたい!

2022年03月30日 | デッサン

最後のデッサン。

モチーフはエビ。

生のエビを一人一匹ずつ描いていく。

 

エビって ダンゴムシみたいだった。

 

ところで、今日で辞めようと決心した私。

先生が駅前のNHK学園で夜のデッサンをするというお知らせが。

「遠くなるからできない」と思っていたら近くでできることになってしまった。

でも夜のデッサンで会社帰りの人が立ち寄る教室。

6時半から8時半まで。

無理かな?

主婦は習いに来ないだろうし。

 

もっとスッキリやめたかったのに迷わせて・・・・・・。


多摩カレッジ写真教室 最終日

2022年03月28日 | 写真

多摩カレッジの写真教室。

今日が最終日でした。

 

今までの先生、今までの仲間が一つ置いた隣のビルに移るだけなので

終わりのような、そうでないような複雑な状況でした。

 

今日は写真集を作りました。

22号にもなるそうです。

私は3冊目。

 

いつも言っているように、私は、綴じたり貼ったり切ったりする作業が苦手なので

なかなかうまくいかない。

私なりに出来上がったら急いでカバンの中に入れてしまった。

4月は4日から。

 

多摩カレッジの皆さま、いろいろお世話になりました。


50円のクレマチス

2022年03月27日 | 写真

2年まえの3月、千葉に行った時、道の駅に寄りました。

「ローズマリー道の駅」

大きな道の駅で敷地内には教会や古いヨーロッパの家が建っています。

 

花の苗もたくさん並んでいてガーデニングをする人たちが

籠いっぱいに積んでいました。

 

2年前に初めて寄った時、クレマチスの苗を買いました。

小さな小さな苗で50円。

その50円が面白くて・・・・。

家に帰って庭におろすと消えそうになったり復活をしたりの状態。

 

去年はほとんど葉を出さなかったクレマチスが

今年はしっかり葉を伸ばし、3つも蕾を付けました。

すごい!と感激です。

 

それで今年も「天使のすず」という小さなクレマチスを買ってきました。

残念なことに50円ではなく220円。

50円だったら楽しかったのに。

 

もう一鉢、真っ赤なゼラニウムも。

ピンクのゼラニウムを水やりを怠って枯らしてしまったので

ゴメンナサイの意味を込めて。


3月撮影旅行 千葉へ

2022年03月26日 | 写真

3月の撮影旅行は再び千葉へ1泊2日で行ってきました。

(以前は・・明日から旅行に行ってきます・・とブログに書いていましたが

 娘に不用心だから書かないようにと言われ辞めました)

 

千葉は度々行っているけれど、友達が是非行きたいというので計画しました。

四国に行ったメンバー、主人と私、写真会の女性の友達2人の計4人です。

 

菜の花を期待して行ったのですが、種をまいたり管理する人いなくなり

それに輪をかけてシカやイノシシの被害にあい寂しい菜の花畑でした。

 

また、今年の桜が遅くて、桜と菜の花の2ショットが狙えません。

・・・・・と、言い訳をしています。

この場所は狭い範囲でしたが何とか咲いていてこんな写真が。

いつもの年は画面左の桜も咲いて華やかな写真になります。

 

行った日は原岡海岸の夕景、帰る日は木更津の夕景。

日没後30分で、帰るのが遅くなります。

年度末、金曜日、五十日、だったのでウミホタルも都内も渋滞。

帰りが遅い私たちを心配して娘から「確か1泊だったわよね」とLINEがきました。

 

今、写真を取り込んでみると

ピントを合わせている場所が「どこ?」というものもあって反省しています。

失敗を生かして、今度はしっかり撮りましょう。


3月 雪の中の水彩教室

2022年03月22日 | 水彩

3月の水彩。

1月、2月がお休みだったので久しぶり。

 

「3月は開きます」と連絡をくださった先生には「楽しみです」と

お返事したけれど、長いお休みだったので本当はチョッと億劫に。

 

出かけようと準備をしていたらみぞれが降り出し、だんだん雪に変わっていった。

 

いつも混んでいるお花屋さんは、今日はお客さんがいなくてガランとしている。

「これでいいや!」と、手早く小さな花を買ってお教室に行った。

 

11人のうち6人がお休みなので5人だけ。

先生も雪の中、頑張って来た生徒にいい絵を描いてもらおうと

熱心に指導してくださる。

 

今日の絵はこれ。

また、描きにくい花を買ってきて!

丸い花は描きにくいわよ・・・・と言われた。


ハイキング 北鎌倉

2022年03月21日 | ハイキング

昨日、湘南新宿ラインで北鎌倉に行ってきました。

3連休の真ん中、お彼岸・・・・で、鎌倉はさすがにいっぱいの人。

 

東慶寺、浄智寺をざっと見てお昼に。

そこはお寿司屋さんだけどラーメンもセットになっている。

「セットのお寿司、今日のネタは何ですか?」と聞いてみると

マグロ、赤貝、甘エビ、の3つですと。

残念、甘エビがダメだ。

 

ラーメンとミニ鉄火丼のセットを注文。

小さくて昼間だけやっているお店なので、この時期ビールが出せないと。

何よりみんなとお酒が飲めることを楽しみにしていた男性陣。

可哀そうに!

 

食事が終わったのでハイキング再開。

葉祥明美術館に。

一度行ってみたかった場所。

葉祥明の作品はもちろんだけど、デッサンが飾ってあった。

あんなメルヘンチックな絵を描くのにもデッサンが重要なんだ。

 

売店で買い物。

コースター2種類とクリアファイル全種類の5枚。

家に帰って娘に一枚あげるのに5枚全部可愛くて迷ってしまった。

 

明月院はパスして北鎌倉古民家ミュージアムに。

お雛様、五月人形が所狭しと飾ってあって

昔の台所の古いドールハウスも。

 

最後は円覚寺に。

梅は終わり、椿とモクレンが咲いていました。

 

北鎌倉駅でお土産の「鳩サブレー」を買って、

4分遅れの電車に奇跡的に間に合って帰ってきました。

国立では男性陣はお清めです。


拓 二十歳の食事会

2022年03月20日 | 

拓の誕生日、3月12日は予定があってダメだったので

昨日、やっと拓の二十歳の食事会ができました。

 

食事会と言ってもいつもの手巻き寿司。

「肉」がタップリの食事です。

拓はノンアルで乾杯!

アルコールがあまり好きではないみたいで、コップ一杯の後は

ペットボトルのお茶にしていました。

 

9時になったら、娘がコストコまで行って買ってきたビックサイズのケーキ。

 

いつもは「ブラタモリ」なんかを見ている二人ですが

昨日は孫たちが選ぶチャンネルでした。

「鬼滅の刃」のクイズ番組。

この頃やっと「鬼滅の刃」という言葉を覚えた程度の私達は

何が何だか全然わからない。

でも分からなくてもなんとなく楽しくて・・・・・。

 

我が家は1月が響、2月が主人、3月が拓の誕生日。

クリスマス、お正月、3人の誕生会が続くことに。

娘と「やっと終わったね」とシミジミ話しました。


78歳 運転免許更新

2022年03月19日 | いろいろ

8月に78歳になる私に運転免許の更新ハガキが届きました。

まずは認知症検査から。

 

更新しようか、返納しようか迷っていました。

ゴルフのレッスンを辞めたので今は運転をしていません。

いつも「乗らなきゃ!」と思っていても乗るチャンスが無くて・・・・。

 

いろいろ考えて、もう一度だけ更新しようと決めました。

認知症検査でひっかかるかもしれないし、運転の実技で落ちるかもしれない。

そうなったら諦めるけれど、頑張れば通るかもしれない。

 

今まで、できていたことを徐々に諦めていくのは何としても寂しい。

 

ネットで予約しました。

まずは4月の20日に八王子に行ってきます。

なんだかチョットだけ楽しみ(?)になってきました。


娘のミモザ

2022年03月16日 | 

娘は花が好き。

私はスイセン、チューリップ、クリスマスローズなどが好きだけど

娘は東側のフェンス沿いに大好きなミモザを植えている。

 

3月8日の「ミモザの日」にはまだ開かずにつぼみだった。

今週になって奇麗に開き始めた。

楽しみに待っていた花が咲くのは嬉しい。

それなのに・・・・・

一番長くて形の良い枝が誰かに切られて無くなっていた。

可哀そうに。

「ミモザいる?」ときかれた時、もったいなくて「ううん」と断ったけれど

その時、貰えばよかった。

 

花を持って行った人はその花を見るたびに「盗んできたんだ!」と思いながら

楽しんでいるのだろうか?

 

昨日、一枝もらった。

お正月に飾ったセンリョウがまだ頑張っているのでその隣に。

 

友達のブログに4~5日生で飾って、そのあとドライフラワーにすると書いてあった。

私もやってみよう。

そして小さなリースも作ってみよう。


写真教室撮影会 高尾梅郷

2022年03月15日 | 写真

昨日、夏のように暑かった昨日、高尾梅郷に行ってきました。

 

10時、高尾駅北口に集合。

9時台になると、くにっこバスが1時間に2本しかないので

集合時間に間に合わせるにはどうしても家を早く出ることになってしまう。

 

国立駅では予定していた電車より1本前の電車に乗れてしまった。

これでは高尾駅に9時半についてしまいそう。

 

なんとなく南口に集まる情景を想像してしまっていた。

電車の中でプリントだして確認すると「北口」となっている。

気が付いてよかった。

仲間の1人は南口に行ってしまい幹事さんに「誰もいないんだけど」と

電話をしたらしい。

(迷う人、私だけじゃないんだ)

 

集合場所に行くと、先生も幹事も多摩カレッジの人も来ていて

仲間も数人すでに来ていた。

この教室はみんな時間前に集まる。

(以前、集合時間の2分前に着くようにしたら途中で電話はかかってくるし、

 着いたときは全員が歩いてくる私を見ていたっけ)

 

高尾駅から小仏行きのバスに乗る。

増発していたけれど満員でやっと座れた状況。

 

梅郷は今が盛りの美しさだった。

白い梅は青い空がよく似合う。

 

ただ・・・・・・

あまりの暑さにバテテしまい、帰りは大幅に遅れて満員でやってきたバスに

私と、やはり限界の2人がようやく乗り込んだ。

 

幹事さんはこの日のために4回も下見をして撮影スポットを探してくれたのに

暑さのためにみんな余裕をなくし「梅はもういいです」なんて言ったりして。

 

帰り国立で多摩信4階で開催されている展覧会に行ってみる。

すごい素敵なデッサンが目に入る。

先生の作品だった。

 

写真を見ると素敵な写真が。

先生の写真だった。

先生たちはすごい!