チンチラ

私の日記ブログです

理解力が不足している!

2022年06月30日 | いろいろ

今日のパソカフェレッスン。

以前の場所に戻って、一橋学園のメンバーと一緒に8人で勉強しました。

ワードで「チラシ作成」の勉強。

 

たくさん分からなくて、その度に手を挙げて先生に来てもらう。

本当に何度も。

「インデント」を忘れてしまっていた。

「2,000円」のカンマの付け方。

「ヴァイオリン」のヴァの打ち方。

「行間の詰め方」などなど・・・・・・。

 

パソコンの理解力不足はもちろんだけれど

私はメールや話の理解力にも問題がある。

 

だいぶ前に先生から「今回は2時間ぐらい勉強して、その後お茶にしましょう」とメールがあった。

私は「どこかお店に行ってお茶にするんだ」と思い込んでしまった。

 

でも本当は勉強が終わったらその場でお茶にするのだった。

全員がお菓子を持ってきていて手ぶらなのは私一人。

と、言うことは、私以外の人は全員が理解できていたんだ。

手ぶらで、ごめんなさい!

 

パソコンはいつも疲れるけれど、やっぱり楽しい!


キャットテール

2022年06月28日 | 水彩

昨日がデッサンで、今日が水彩。

素敵な花を描きたくて日曜日に娘と花屋さんに行ってきました。

 

初めに目についたのがキャットテール。

どの花を合わせたらいいのか、お店の中をウロウロと。

3種類の花を選びました。

背の高いのがニゲラ。

黄色の花がシルバーフォックス。

(んっ?キャットにフォックス)

 

背の高いニゲラは持っていけないのでキャットとフォックスを選び

赤いキャットの周りに黄色のフォックスを配置した絵を描こうと思った。

 

でも先生は「キャットテールだけでも面白いですよ・・・」と。

シルバーフォックスは諦めました。

淡い色の花が好きなんだけど・・・・・。

たまにはこんな絵もいいか!


金属とガラスを2回で描く

2022年06月28日 | デッサン

デッサン。

前回は2人お休みをしたため2人だけの授業でしたが

今日は全員参加で4人のデッサン。

 

一つのモチーフを2回で描き上げる。

仕上げてきました。

金属のヌラッとした感じの出し方。

植物の茎の描き方を教えてもらいました。

先生に2回も座ってもらって。

口での説明を聞くより、描いてもらう方が理解できるので。


クルミ 熱中症になる

2022年06月26日 | いろいろ

昨日の暑さ、ひどかった!

夕方6時過ぎ、少し涼しくなったのでいつもの散歩に行く。

(一昨日は地域の写真があったので散歩できなかった)

今日は少し長めにしてやろう。

 

いつものコースの半分くらい歩いたらクルミの歩き方がおかしい。

後ろ足(私には後ろ足しか見えない)がいつものようにピンと伸びずに縮んで歩いている。

そしてとうとうお腹を地面にペッタリ付けて座り込んでしまった。

 

娘に電話をして来てもらおうとしていたら何とか起き上がって

ゆっくり、ふらふら歩き出した。

なんとか家まで帰ろう。

 

ノロノロ歩きで家にやっと着いた。

帰ってから、水は少ししか飲まない。

 

病院に電話して連れていく。

(散歩の時の様子が私が解るので一緒についていくことに)

クルミったら、娘との散歩と勘違いして上機嫌。

病院に行く???ぐらい元気いっぱい。

 

でも熱を測ったら9度近くまでグングン上がっていく。

血液をとったり、注射を2本打ってもらったり。

水分の点滴をしてもらって帰って来た。

(娘は怖くて壁の方を向いていた)

病院では信じられないくらい良い子で「そういうとこ好き!」の連発だった。

 

今朝、こわごわクルミを見ると、スッキリした顔をして餌も普通に食べている。

元気になって良かった。

また、お昼に病院に行くことになっている。


プロ(?)っぽく

2022年06月25日 | 写真

地域の写真教室。

3枚持っていきました。

 

福井県の恐竜博物館で撮ったこの写真。

ティラノサウルス・レックスを見上げる子供。

子供の部分を明るくしたかったけれどできなくて。

 

あとの2枚は福井県の白山平泉寺。

 

モノクロにしたらプロ(?)っぽい?

却下されました。


終の棲家を考える

2022年06月23日 | いろいろ

5年ぶりに水彩教室の友達と吉祥寺で待ち合わせました。

 

水彩教室を調べてくれて私を誘ってくれた人です。

初めての吉祥寺教室にはガーベラを一輪持っていきました。

「難しい花よ、ガーベラは。ぺろぺろキャンディーみたいな花でしょ」と。

(新しく教室に入ってくる人は何故かガーベラを持ってくる人が多い。

 丸くて描きやすいと思うもの)

 

吉祥寺が遠くて通えないと判断して国立教室の欠員が出るまでお休み。

何か月か待ってやっと今の国立教室に入ることができた。

 

ところで昨日のランチ。

吉祥寺の「梅の花」

まずは水彩の話、今の暮らしぶり、子供たちの話・・・・・

政治の話は避けて、時々は昔の思い出話が入るので話が止まらない。

 

2歳年上のその友達、ご主人を亡くされてから12年、今はマンションで一人暮らしです。

常に何年か先を見通して行動しているので今は「終の棲家」を探している。

(私は、ぼ~と生きているので何も考えていないけど)

もう何件も検討しているという。

すごくて、だけど少し寂しい気がした。


能登半島の地震

2022年06月21日 | 写真

テンプレートの写真は、3月に行った能登半島 珠洲岬の「青の洞窟」です。

この時、主人は思ったような写真が撮れなかったのでもう一度行きたいと。

私はよほどのことがない限り反対はしません。

「うん、行って来たら」

一緒に行く?と言われたけれど急な坂道を何度も折り返しながら

海に降りていくのはとても苦しかったので「私はもう行かない!」

 

ところがこの地震騒ぎ。

震源地は正に主人の行きたい場所

大きな地震が2度も続いたので行ってほしくない。

 

「このお願いだけはきいて」

「年度展にはいい写真を出したい」

「キャンセル料が発生してしまう」

などと、どうしても行きたい理由をいろいろ言っていたけれど危険すぎる。

青の洞窟は海岸の岩場にできた洞窟で波が洞窟の中にも打ち寄せる。

 

行かないでほしいという私のお願いがきいてもらえないなら娘に話す!

(優しい娘に弱い主人です)

それでもだめなら息子にLINEする。

(主人を心配している息子に弱い主人です)

 

それでも行きたいと・・・・・。

 

私、とうとう言い放しました。

「じゃあ行ったら!!!!!」

 

この一言で主人は諦めました。


2022年のレモン

2022年06月18日 | いろいろ

毎年、たくさんの実を付ける我が家のレモン。

(ヒョウが降った年はダメでしたが・・・・・)

今年はダメだと思います。

 

花がほんの少し咲いただけで実が見つかりません。

 

毎年、楽しみにしてくれる人がいるのに。

「国立レモン」と名前を付けて配っていました。

 

スーパーの「花売り場」で買ったユリが咲きました。

これが昨日の写真。

今朝は3つ開いていました。

 

ご近所から頂いたカラー。

家の前を通りかかったら「お花あげる!持ってって!」と。

すごく欲しかったわけではないんだけれど (-_-;)

葉が大きくて周りの花をダメにするので気を付けて落としていきます。

でも咲いてくれると嬉しい。

 

クレマチスの丘に行った時「ダイアナ」を買ってきました。

以前我が家の庭で元気に花をつけるのをいいことに

あちこち動きまわしてダメにしてしまいました。

今度は大切に育てていきます。

 

庭の隅に「ムラサキツユクサ」が何本か生えて(?)きました。

おしべの茎を理科の観察に使った記憶が。

花びらが3枚で美しい花です。

 

主人が車のお店に行ってもらってきたマリーゴールド。

道路の脇に植えられているのをよく見るので、自分から買うことはない花でした。

でも、水をあげるだけでしっかり花を咲かせているのを見ると

「いい花!」と見直しています。

 

真っ赤なゼラニウム。

1本の茎につく花の数が少なくなってしまいました。

肥料をあげなくては!


広すぎず、狭すぎない庭の「アジサイ」

2022年06月17日 | 

我が家の庭を見て、友達が「ちょうどいい広さ!」と言ってくれた庭。

(この頃の私にはチョッと広すぎるかな)

 

バラが終わり、今はアジサイが咲いています。

母の日、今はバラをプレゼントしてもらいますが

その前は、アジサイ。

(もっと前はクレマチスでした)

この白いアジサイ、鉢植えで持って帰れるほどの大きさでしたが

庭におろしたらいくらでも大きくなります。

こんな環境の悪いところなのに頑張って。

 

奇麗なブルーに魅かれて買ったのに、なかなかブルーにはなりません。

 

このアジサイ、赤でした。

庭におろした途端、赤は忘れてしまったみたいです。

 

今年は3つも咲いて嬉しかった柏葉アジサイ。

嬉しくて主人に「今年は3つも蕾が付いた」と話したら

「どうして全部に付けないの?」と言われました ( ;∀;)

壁すれすれに咲いていて道をふさいでしまうので、

クルミの散歩のとき雨に濡れた花で私はびっしょりになります。

(クルミは花の下を通るのでセーフ)


デッサン モチーフだけを見る

2022年06月15日 | デッサン

月曜日、北山公園の撮影から家に戻ったのが2時半。

そして、夕方6時からがデッサンでした。

月曜日が終わってからはず~~~と何もないのに!

予定って固まるんですよね。

 

写真撮影が非常に疲れてデッサンは無理?と思ったけれど

行くだけ行ってみようと言う事で出かけました。

でもデッサンは好きなことなので、だんだん調子が良くなっていくみたい。

 

今週のモチーフはこれ。

まずは形をしっかり捉えようと思ってゆっくり眺めて何回も描き直す。

形に違和感が無くなったら、少し色を入れてみる。

 

先生に「試しにモチーフだけをじっくり見てください」と言われたけれど

どうしても自分の描いた物にも目が行って2つを比べてしまう。

先生がスケッチブックを私の目の届かないところに持って行って覗かないようにした。

じっくり何を見たらいいのか?何を感じさせたかったのかが分からないまま

モチーフを見ていました。

 

だいぶ昔のこと・・・・100歳を迎えた奥村土牛のテレビ番組がありました。

富士山を描くという。

ジッと、ただジッと富士山を見つめて目を離しません。

その時間の長かったことを思い出していました。

何を見ていたのでしょう???

形?色?

多分違うのでしょう。

あんなに長い時間、何を見ていたのか知りたい。

 

2週間後の仕上げます。

金属を表現できるように頑張ります。