ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

組織の意思

2017-08-23 09:49:27 | Office
組織の意思というものは存在しない。


組織社会の慣例や習慣というものは、組織の中で作られていくが、それを判断し実行するのは、あくまで個人。

その権限と権力を持つ個人が、どれだけモラリストであるかによって、組織のモラル(倫理)は守られるが、そのモラルが欠落すると簡単にモラルハラスメントは起こる。

組織が固着化すると、役職者を選ぶ基準は、どれだけ慣例と慣習を疑問なく実行できるかで決まり、社会的もしくは法律で定義される「基本的人権の尊重」は重視されなくなる。

モラルハラスメント(倫理上の嫌がらせ)などではなく、モラルハザード(倫理の侵害)が常態化する。

別にこれは、特定企業組織内で起こるわけではなく、学校組織やママ友、友人関係にも起こる。

「当たり前の常識」と前置詞を置かれる価値が、ただの一個人の偏見ということは多分に存在する。

したがって多くの人が傾倒する組織や社会が、正常であるかどうかという議論はあまり意味がなく、個人的な主観でその組織が好きか嫌いかで判断するのが、一番確実だと言える。

大戦中の日本は明らかに異常だったが、それに異を唱えることは国内において、どんなに正当であろうと粛清対象となった。

そのような事態は、未だに現実として存在する。


判断基準?
それは主体的に疑問を追求する探究心があれば図書館にでも、法律の専門家にでも答えは転がっている。
現状に対して疑問を抱かない限り、どのような助言も意味をなさないから、誰も真実など教えない。

教えても、強く否定するか、拒絶するだけなので。
そして認識をさらに捻じ曲げていってしまう。

自ら探求するしかない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミツバチと苦労話 | トップ | ADHD »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Office」カテゴリの最新記事