ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

才能の無駄遣い

2020-01-31 06:50:10 | Social
才能って毎日の積み重ねでして。

毎日毎日基礎的な同じことを繰り返して、試行錯誤して洗練されていく。

実はなんの取り柄もないサラリーマンが、とんでもないプロフェッショナルである可能性もあって。

それも組織の外に持ち出して評価しないとわからない。

逆にある組織の中では優秀でも、外に出たら役立たずということもある。


独立するとなると、全体的な仕事の達成可能性のほうが重要だったりしますから。

意外な印象で仕事を得たりということもある。

結局のところ集団外に持ち出してみないとわかりませんよ。


集団心理なのか会社の定石なのか、外部に出て力試ししないよう、させないようにする組織もあって。

人材育成コストもありますが。

それが一般的な組織は要注意です。


大抵の学校や地方文化からしてそうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ…

2020-01-29 20:34:46 | 日記
せっかくTOKYO MXが見られる環境にいるのに、テレビ見てません。

今録画しているのは、
・テレビ体操
・ガリベンガーV
だけで、テレビ見るとすればそれ見るだけです。

テレビ体操は毎朝。
ガリベンガーVは毎週末アイロンかけているときに。

テレビ見る暇なんてないんですけれどね。
テレビ見るぐらいなら寝ます。

でもYouTubeは見ます。ええ。


2年ぐらい前まで深夜アニメ録りまくっていて、どうやって視聴時間作ろうかとか、ブルーレイにダビングする時間とか費用とか捻出していたわけですが、

そんな予算も時間もねぇですよ。

いつやめようか考えてはいましたが。

ハードディスクの中には満杯に録画されていますが。


テレビ見ないと思考が冴えますよ?

余計な情報が入らない。

流されない。


中国で肺炎はやってるらしいですね?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルト宗教

2020-01-28 22:26:46 | Social
坐禅寺の和尚に、
「宗教なんてみんなカルトですよ」
「そういう人は助かる」
というやり取りをした経験がありますが、

立正佼成会
創価学会
キリスト教

やらなんやらの宗教行事に参加したりしたけれど、結局染まってはいない。

染まってはいないけれど、そうやって宗教行事に呼ばれてノコノコ行ってそのまま帰ってくるという人も、そういるのかいないのか。

宗教なのかなんなのか、ボーイスカウトにも参加してみたり。

「備えよ常に」は重要な概念だと思います。

真言宗の火渡り修行とか。

タイの仏教行事とか。

染まってもいいかなと思ったのは、禅宗の曹洞宗かなぁ。

ほかはお金の匂いのほうがプンプンしてちょっとね。苦手。

そういう意味では、会社のほうがカルトですよね。

よくわからないローカルルールでお金のために動くというね。

宗教とがっぷり組んでいる企業もあったりしますし。

間違って入社しちゃった若い新入社員は大変です。

イスラム教とか、国単位で組織立っている人たちはかなり厳格な行動理論で動いてますよね。

メッカへの礼拝もGPS使ってやるぐらい。

ラマダンとか何があっても実行したり。

牛肉や豚肉の制限に厳格だったり。


それを踏まえると、日本人はどんな宗教行事もやってしまうし、中国ほどではないにせよ、大抵の食べ物は食べてしまうし、最近では昆虫食の自動販売機があるらしいのでなぁ。

食べる気はない。


信仰の自由もありますので、他人が何を信じていても構いませんよ。


坐禅寺の和尚に、
「坊さんにならない?」
と言われて、
「すんごいルールがいっぱいあるじゃないですか?大変そう」
と答えたような気がする。

一般社会を生きるのにでさえ基本的な大量のルールが存在して、守り切るほうが大変なのに、そこにさらに厳格なルールが加わるわけで。

ルールの矛盾の解決のほうが問題になりますよね。

会社も同じですよ。

同様に地方のローカルルールもね。


ローカルルールに合わせて生きることもできますが、結局のところグローバルルールとの矛盾に苦しんでしまう。

ローカルルールを逸脱するのではなく、ローカルルールの中で極限まで精度を高めてグローバルルールに合致するように行動すると、誰も文句を言えない状況になったりする。

超過剰適応障害なんて名付けたりしてますが。個人的に。

ある業界におけるプロフェッショナルなんて、ある意味そんな感じですよ。


本当にどうにもならなくなったら出家してもいいかもね。

重篤な精神病患者として薬漬けになるのもいいんじゃないかな。

ローカルな文化で過剰に適応して生きるのと、何が違うのかイマイチ理解しきれてないので。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏線

2020-01-28 20:23:24 | 日記
とっても地道に伏線を張り続けて、本日導火線に着火した感じです。

連鎖的爆発が起こる予定ですが、場合によれば自爆もあり得る。

ブログ書けていたら生きているということで。

死ぬ気もないのですけれど。
生き残るための伏線なので。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらない義務

2020-01-27 20:24:49 | Health

前回の、

ワガママと自由 - ささかのブログ

は書いたのですが、これね、自由になるからと言って、やらないほうがいい人がいます。

 

病気の人は、休んでください。

病気である人は休むことが必要なので。

 

私個人としては、「やらない義務」があると思っています。

 

健康第一ですよ。何をするにしても。

仕事も趣味もね。

健康だからこそできる。

 

「病院なんか行ってないで、とにかくやれ」

とかいう人がいたら疑ってください。

その人が病気の原因かもしれません。

 

体調が悪いのに無理をするのは、より体調を悪化させますよ。

それで入院になったり、不治の病になって障害を負ったら、病院行くなという人は責任とれるんですかね?

とれませんよ。それは。

「お前のためだ」「あなたのために言ってるの」

なんて言い出しますよ?

 

同様に、「寝ないでやれ」とか言い出す人も危険です。

睡眠は生物の基本欲求ですから、寝ないだけで死ねますよ?

食事、睡眠、排泄、呼吸が自由にできない状況は間違いだと思う。

 

性欲も基本欲求ですが、リスクのほうが大きいので、発露する時と場合と相手は慎重に。

 

そんなわけで今日も早く寝ますよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする