さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

奈良田の里温泉 お食事処「こんぼうす」編 (山梨)

2011-06-03 | 観光&食べ歩き(山梨)

山梨の秘湯「奈良田の里温泉」で
源泉掛け流しの温泉を堪能した私・・・

続いては、こちらのお食事処こんぼうす」へ♪







こんぼうす」とは、奈良田の地方だけに伝わる方言で、
食いしん坊」のことなのだそう^^







「こんぼうす=食いしん坊」だけあってメニューも充実しています。
しばらくメニューを眺め、悩んでしまったほど (^^ゞ



そして選んだのは・・・



山梨といったら、やっぱりこれでしょう♪
ほうとう」 (*^^)v

そして「手作りこんにゃく



「ほうとう」には様々なお野菜がたっぷりと入っていて、とってもヘルシー♪

「手作りこんにゃく」は手作り~!って感じ。
今まで私のいただいていたこんにゃくは何だったの???と思ってしまうほど。
これが本物のお味なのでしょうね (^^♪




そして相方が注文したのは・・・



鹿焼肉定食

この辺りでは狩猟で鹿を獲るのだそう (^_^;)
名物らしいのですが、ちょっと可哀想ですよね・・・
でも全くくせもなく、とても美味しかったらしいです (^^ゞ



そして本日のおすすめと表示されていた・・・



山菜の天ぷら盛り合わせ

タラの芽こごみよもぎクルミの芽ユキノシタなど旬の山菜の盛り合わせ。

ひとつひとつ店員さんが説明して下さいます。
でも山菜にいまいち詳しくない私たち・・・
結局、どれがどれだかよく分からないままいただいてしまいました (^^ゞ

美味しい水ときれいな空気で育った山菜。
採れたてだということもあるのでしょう・・・山菜なのに贅沢なご馳走といった感じ♪
とても美味しかったです。



どれもこれも美味しくて、
たしかに「食いしん坊」になってしまいそうなお食事処です (*^^)v





「奈良田の里温泉」の敷地内に咲いていた「クリスマスローズ」です。



ちょうど見頃を迎えていました。





温泉と山梨の郷土料理を充分に堪能。
体も心もお腹も大満足の「奈良田の里温泉」でした (^^♪

(訪問日:2011.5)

***************

住所 : 山梨県早川町奈良田486
営業時間 : 15時まで
定休日 : 水曜日 (祝日の場合翌木曜日)


山梨県立フラワーセンター ハイジの村 (山梨)

2010-10-13 | 観光&食べ歩き(山梨)

ハイジの村は、明野村ひまわり畑のすぐ隣のフラワーセンター

アルプスの少女ハイジ」をイメージしたテーマパークです。

8月の中旬に訪れたので、ちょうど、ひまわりの見頃の季節でした。







子供の頃、夢中になって見ていた「アルプスの少女ハイジ」の世界です。
↑年齢が分かってしまいますね(^^ゞ

園内には、白やぎのユキちゃんや、ヨーゼフもいます。
本物です^^ かわいいですよ^^
おじいさんのおうちもあります。



 

ヨーロッパの農村をイメージした園内




お花も手入れが行き届いていて、とてもきれい^^

 





ロードトレインに乗って、園内を一周できます。

客車には、ハイジの主題歌が流れています。
う~ん懐かしい^^







是非、ひまわりの季節に行ってみてはいかがでしょうか。
となりの、明野村ひまわり畑もおすすめですヾ(*'▽'*)ノ

(訪問日:2010.8)

***************

入園料 : 高校生以上500円 中学生および小学生250円
住所 : 山梨県北杜市明野町浅尾2471

公式HP : http://www.haiji-no-mura.com/


増富の湯 お食事処 (山梨)

2010-10-13 | 観光&食べ歩き(山梨)

増富温泉 増富の湯 施設内にあるお食事処です。

リピーターの私が撮りためたお食事の写真です。
(食いしん坊の私でも、さすがに一度にこんなにたくさんは食べられません・・・笑)

酵素玄米を使った「摘み草定食」「酵素玄米カレー」がおすすめです(。ゝω・)b



▲摘み草定食

酵素玄米、お蕎麦、摘み草天ぷら、その他に野菜のおかず数品と、あれもこれもと欲張りさんの大満足の定食です(*^▽^*)



▲岩魚からあげ定食

岩魚のからあげが2尾と、お蕎麦と野菜の煮物などがついて、こちらもボリューム満点です。
岩魚が塩焼きではなく、からあげというのが珍しいですね^^





▲酵素玄米カレー

酵素玄米に野菜たっぷりのカレーがとても良く合います。
温かいお蕎麦とにんじんのサラダがついて、こちらもボリューム満点^^



▲もつ煮

山梨といえば鶏もつ煮かもしれませんが、こちらは白もつです。
味がしっかりとしみ込んでいてとても美味しいです。
もつもたっぷり入っています^^



▲具だくさん蕎麦

かき揚げ、とろろ、わかめ、豚肉など、全乗せのお蕎麦です。
ボーリューム満点で食べ応えがあります^^

(初訪日:2010.8)

***************

住所 : 山梨県北杜市須玉町比志6438 (増富の湯 内)
電話番号 : 0551‐20‐6500

公式HP : http://www.masutominoyu.com/  (増富の湯)