あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

JR東日本の新しい日帰り用フリーきっぷ「休日おでかけパス」

2012-03-22 21:43:53 | 鉄道

 2012年3月22日(木)

 JR東日本では、休日の日帰り旅行用フリーきっぷ「休日おでかけパス」を3月17日
(土)から発売しました。



 このフリーきっぷは、従来の「ホリデー・パス」が3月11日(日)で終了し、それに
代わるもののようですが、フリーエリアが少し拡大され、東海道線では平塚~小田原間、
八高線の高麗川~寄居間、両毛線の小山~足利間、久留里線の木更津~上総亀山間なども
利用可能になりました。



 その代わり、料金もホリデーパスの2,300円から2,600円(こども1,300円)
にアップしています。

 利用期間は、3月17日(土)以降の土・休日と、ゴールデンウィークの4月29日
(日)~5月5日(土)、夏休み期間の7月20日(金)~8月31日(金)、年末年
始の12月29日(土)~1月3日の毎日で、利用日の1か月前から購入できます。

 フリーエリア内は、JR線の快速列車と普通列車の普通自由席と東京モノレール線、
りんかい線が乗り降り自由で、別に特急券やグリーン券を買えば、新幹線や特急列車、
普通列車のグリーン車も利用可能です。

 この「休日おでかけパス」は、窓口に並ばなくても、指定席券売機で購入できます。

 詳細は、JR東日本の、このサイトをご覧下さい。



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

旅行・観光 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やまさんご夫婦、日本一周歩... | トップ | 秩父ジオパーク歴史道歩き 宇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事