京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

西洋朝顔「フライングソーサー」

2020-11-30 22:02:34 | 季節のことば

そう言えば去年もここで見ました。空き地のフェンスに勢いよく咲いていましたっけ。

西洋朝顔は夏の終り頃から晩秋の頃が花の盛り、もう冬が来るというのに衰え知らず。

        

        西洋朝顔は「ヘブンリーブルー」という真っ青な花が有名だけど

        これは白に薄いブルーの絞りの「フライングソーサー」

        絞りの出方もまちまちだけど、何ともすがすがしい。

              

              遠目には白い花が秋風にふるふる震えているように見える

              けれど、こんなに集団で固まっていると逞しく思える。

        

        木漏れ日に透けるようなこの花の肌は、夏より秋の陽にこそ

        ふさわしい。冬の朝顔って頑張っているな、と応援したい気分。

 


柚子ジャム

2020-11-26 22:34:07 | 美味しい♪

手作り柚子ジャムいただきました。

        

        手作り名人です。ジャムのレシピは何種類あるのでしょう、プロ級。

        なんと細かく切ってあることか!聞けば10キロの柚子を御主人と

        二人がかりで2日かけて作ったとのこと。ひえ~

        そんな労作を分けてくださって有難いこと!勿論、舌触りがなめ

        らかで美味しい!大事にいただきます。


ヤーコン

2020-11-16 22:01:19 | 美味しい♪

北海道の友人から北の国の野菜がいろいろいっぱい送られてきました。

4種類のじゃが芋、カボチャ、りっぱな山芋、そしてヤーコン!

        

        ヤーコンはキク科でアンデス原産、のさつま芋のような形をしています。

        低カロリーで栄養豊富、ラクトオリゴ糖の多さは世界の野菜の中で一番とか。

        整腸作用や高血圧動脈硬化予防などなど多くの効能があるが、何と言っても

        ダイエット効果がウリ!奇跡の野菜といわれているそうです。送り主に

        聞いたところ、きんぴらがお奨めと言うので、早速作ってみた。

              

              切っていると手がギシギシしてきた。アクが強そう、急ぎ

              水にさらしてあとはいつも通りのきんぴらに。煎りゴマを

              ふって出来上がり! もう少しシャキシャキでもよかったかな。

              初めてのヤーコン、美味しいです。


冬青(そよご)

2020-11-14 21:49:19 | 季節のことば

お隣りのマンションの植栽のソヨゴ。毎年真っ赤な可愛い実がなります。

        

        「冬青」と書いてソヨゴ。字の通り、冬でもつややかな緑が美しい葉です。

        風が吹くと葉がソヨソヨと揺れるからと言うのが名の由来とか。葉が触れ

        合うとカサカサと音がすると言われていますが…

              

              雌雄異株なので、2種の木が揃ってないと実はならない。

              ここにはちゃんと雌雄の木が並んでいて、初夏にそれぞれ

              ちょっと形の違う小さな花が咲きます。目立たないけれど

              花も可愛い木です。


パンプキンパン

2020-11-12 23:34:30 | 季節のことば

ハロウインのためのパンだったのですが、旅行をしていたので、ハロウインには

間に合いませんでした。遅ればせながら…

        

        笑ってる顔、泣いている顔、おすまし顔…手作り感満載です。

        

        それぞれのかたまりの中にかぼちゃ餡が入っています。

        カボチャが練り込んである生地は固くならないので、いつまでも

        ふわふわで美味しいで~す。

 


茄子の忘れ煮

2020-11-11 20:42:19 | 京都

岡山でご馳走をいっぱい食べたので、京都に帰ってきてからあまりお腹が空いてなくて…

ホテルの近くの居酒屋風和食(大人の居酒屋かな?何度か入ったことがあって…)のお店で

一杯飲んで、おつまみを少し。そして〆にうどんを食べたのですが…。

        

        「茄子の忘れ煮うどん」という。

        うどんを多くすることもできますよ、と言われ、いえいえ!と言ったけど

        うどんが運ばれてきて意味が分かった。これはお酒の〆なんでしょうネ、

        量が少なかった。でも、これが調度いい。

        どんぶりの上方にちょっぴり写っているのが茄子の忘れ煮。これが

        超おいしかった!

        『秘伝のかえしで忘れるほどじっくり煮込んだ』んだそうです。

        そう言えばメニューに「茄子の忘れ煮」と言うのがありましたっけ。

        今度注文してみよう!

        

        真似してつくってみました。お茄子、大好きなので。秘伝のかえしなんてないから、

        いつも煮びたしを作る要領で、細火でとろとろ煮てみたけど、忘れるほどってどれ位

        なんだろう? 40~50分位は煮てたら、皮がはがれてきたので火を止めた!

         超とろっとろ!とろけた(ここまで煮なくてもいいかな?)でも、美味しいよ~!

        次回注文して、食べ比べてみるゾ!

        

        


非公開文化財特別公開

2020-11-06 22:15:02 | 京都

観光客が少ないとはいえ、人が集まりそうな場所は極力避けました。

秋の特別公開の最終日に間に合ったので、いくつか選んで拝観しましたが、

どこも人は少な目、むしろ勿体ないな、と思ったほどでした。

        

        建仁寺の塔頭、両足院。初めて中に入りましたが、立派な庭で驚きました。

        若冲の絵を所蔵していること、知りませんでした。公開されていてラッキーでした。

              

              

              泉涌寺悲田院。きれいな阿弥陀如来像があるので拝観したいと

              思ったのですが、肝心の阿弥陀様は暗くてよく見えませんでした。

              看板の写真で我慢!

特別公開はありがたいこと、初めて目にする文化財にも出会えますから。

看板にも書いてある通り拝観料は文化財の維持管理に充当されるそうで、ま、高い

のは仕方ないか!とは思うものの、3か所廻ったので、2人で6000円、お金の事

を言うのはいやらしいけれど、かたっぱしからと言うわけにはいきません。保存会が

管理しているのでしょう、どこにも会員の方たちが詰めていて、丁寧に説明をして

くれました。これだけの文化財を維持保存するのは大変なことですよね。


カボチャのお化けがお出迎え

2020-11-05 22:37:59 | 

岡山までMAGOに会いに行きました。宿泊はホテルグランヴィア。    

MUSUKOがホテル内の和食の店「吉備膳」を予約しておいてくれました。

約束の時間に入って行くと…

         

        カボチャのお化けが黙って座っています。「わあ!びっくりしたぁ!」とおおげさに驚くと

        「じゃ~ん!」と立ち上がったMAGOカボチャでした。

        10月31日、ハロウインの日でしたから。保育園で作ったんですって! おじいちゃんに見せると

        いって、この姿で歩いてきたそうです

 

店名のついた「吉備膳定食」、先付に一番だしがぐい飲み様の器で出されました。面白い趣向ネ。

この後、目の前で天ぷらをあげてくれます。アツアツで美味しかった!

飲み物は地ビールの「独歩」、甘味のある軽いビールでした。        


京都長楽館

2020-11-03 22:29:22 | 京都

やっと京都に来ることができました。今年5月、8月ホテルを予約しましたが

コロナおさまらず、東京は出入禁止。泣く泣くキャンセルの繰り返しでした。

まさに3度目の正直。家から車なので、乗りモノでの感染は心配ないながらも、

サービスエリアなどでの密を避けて、朝5時に起きてまだ暗いうちにスタート。

順調にいきすぎて、京都には11時過ぎに着いてしまった!

        

        まずは、予定していた丸山公園隣の長楽館でゆっくりランチ。

        サンドイッチ。ゆで卵とポテト…おもしろい組み合わせ。

        サーモンとハム…マヨネーズが美味しい!

        

        ビーフフィレカツサンドはOTTOのオーダー。ゴージャスな厚い肉、

        でも柔らかくて美味しゅうございました。

 

        長楽館は非公開文化財特別公開中でした。明治の煙草王・村井吉兵衛が

        国内外の賓客をもてなす迎賓館として明治42年に建てられ、ルネッサンス、

        ロココ、ネオクラシックなど様々な様式を取り入れ、贅をきわめた建物。

        三階部分には書院造りの和室があり、今回はその和室階を特別公開されました。

        写真は撮れませんが、伊藤博文、大隈重信、山形有朋、等々、多くの要人を

        もてなしたという和室は凝った作りの贅沢なものでした。

 

        かつて、長楽館にレディスホテルが併設されていて、友人と宿泊したことが

        ありました。 今は6室のみのオーベルジュ形式の優雅な宿泊施設になった

        ようで、敷居が高くなりました。昔、泊まっておいてよかった!

        でも、京都有形文化財に指定されているこの豪華な建物は喫茶室として

        優雅にお茶や軽食がいただけます。