業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:1月12日の日経 ”「OECDが日本に定年廃止提言」」の意義

2024年02月04日 10時07分48秒 | 社会全般
12日の日経に、「OECDが日本に定年廃止提言」と云う記事が有った。これは大変良い提言である。日本人の平均寿命が劇的に伸びている中、定年年齢の伸びが追い付いていない為、廃止とは言わなくても、65歳または70歳辺りまでは、普通の雇用形態で働ける事が必要であろう。

戦後間もない事までの日本人の平均寿命は、50歳程度であったが、今はそれを30年以上上がっている。しかし、定年年齢はそれ程上がっておらず、昭和の頃は55歳辺りが主流で、平成では60歳、そして最近になって漸く65歳や70歳になってきた状況である。要するに、寿命の伸びに定年が伸びていない状況にある。

現在の日本人は、60歳まで生きている人は、概ね90歳前後まで生きる。その場合、人生の6割程度は仕事に付くべきであろう。少なくとも70歳程度まで、そして可能であれば、75歳辺りまで働きたい。その方が生活に張ができ、健康で居られる。但し、週5日労働ではなく、3~4日程度、または70歳以上だと、週2~3日程度でも働けるのであれば、働いた方が良い。その様な社会を目指すべきでなないだろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壊れたニッポンを治す為の処... | トップ | 壊れたニッポンを治す為の処... »

コメントを投稿

社会全般」カテゴリの最新記事