四季の風

嬉しくなって皆さんにお話したいこと 悲しくなって皆さんに聞いてもらいたいこと 四季を感じながらいっぱい書きたいな! 

庭を歩いて

2014-05-23 23:03:04 | ガーデニング
久しぶりに一日家にいました。

病院か 美容院か 庭の手入れか

どれを選択したか?って
もちろん
庭の手入れにしました。

体調がわるくっても
エンドウの木の下にかがんでいると
優しい緑に癒されます。

そういうのって 体験したことありますか?

つい足が遠のく上の庭には
手が入れてもらえないつつじが
まだたくさん咲いていました。

八重のつつじがあるなんて 今まで気づきませんでした。



見比べてみてください。
本当に八重咲きでしょ?



ピンクの花もたくさん咲いていました。





もみじやつつじの奥で
ひっそりとシランも何とか花をつけていました。




緑が本当に美しい季節です。
下に降りる坂で花を咲かせているコバノズイナとキンミズヒキ





キンミズヒキに載っているクモも金色に輝いているのがみつけられますか?



まだ蕾のクロマンサクが若葉に隠れてひっそりと咲いていました。




毎晩 イブを家の中に入れるために屋外に出ます。

夜空を見上げると
赤い金星が美しく他の星たちと調和しながら静かに輝き
だんだん心が穏やかになっていくのを感じます。

でも地上ではカエルの大合唱
近くの田に水がはられ 田植えが始まったからです。

どんなにカエルの合唱が大声であっても
夜空を見上げるのを妨げることはありません。

それはそれで 何とも言えぬ郷愁を感じ
父や母に抱かれているようで
心が満たされていた子供の頃を昨日のことのように感じ
温かい気持ちになれるからです。


今が一番私の好きな時期かもしれません。

そんな気持ちを楽しみながらボーとしていると
玄関でじっとイブが待っているのです。

おやすみなさい。


復活なるか…

2014-05-22 21:56:49 | 日記
微熱  頭痛 ヘルペスが完治していないけれど
なんとか吹っ切ろうと
前向きに行動しています。

前向きと言っても積極的にという意味ではなく
予定通り行動するという意味です。

午前中は 合唱の練習

9月のコンサートに向けて
かなり真剣な練習に変わってきています。

帰り際に先生に 「体調はもどってきましたか?」と
心配していただきました。

先生こそ お母様や息子さんの病気の心配で
胸が一杯でしょうに…。

そのまま 午後から水彩画教室へ

教室と言っても
先生は 合唱のアルトの仲間の一人です。
木曜日の教室の生徒は
4人の内 3人がアルトのメンバーですから
気楽に参加しています。

今年の春から始めました。
水彩画で 主に 先生の絵の模写をしています。


2枚ほど並べてみます。

湖畔の初春



ビオラ



一応サインが入れてありますので
その部分は気にしないでくださいね。


なかなかでしょ?

実は私の100%の力で描かれているのではなく
最後に先生の魔法の手が入り
絵が突然生き生きしてくるのです。

自力ではなかなかうまく描けませんが
色の作り方 筆の扱い方 など新しい発見が楽しいです。


そういう贅沢な一日を終えて帰宅すると
ちょうど友人が
淡竹という細いタケノコの湯がしたものと
手作りの瑞々しいミズナをもってきてくれていました。



彼女の御主人は病気で倒れ後遺症が残ってしまいました。
毎日一緒に散歩したりしながら
手が空いた時に 借りている畑で野菜やお花を作っています。

ご主人もとても意欲的な方でしたが
彼女の前向きな生き方は
見習うべきところがとても多いです。


絵の先生との話にも
これはきっと私へのアドバイスだろうなと思われる
思いやりを感じます。


ウダウダしてたら だめだよ

みんなの応援と自身の気力で復活するしかないね。

明日は少しは庭の手入れができるといいな。
おいしいミズナのサラダもいただきましょう。

強風 虫の命 鳥の命 人間の命 意味不明

2014-05-17 21:51:47 | 自然
毎日毎日 風が強くって
夫の作っているえんどうが倒れそうです。

種から育てたトマトの苗が首から折れてしまいました。

この風のせいで
どこからともなく 毛虫が飛んできて?緑のないベランダに止まっていたりします。
洗濯物に着いたら大変と履物で端っこをペシャッ。

この時期 いままでこんなに強い風って吹きました?


今年は我が家の庭には 例年になく大きなムカデが姿を見せます。

孫たちが刺されてはいけないと見つけ次第
心を鬼にして ごめんねと一言添えて
何度も何度も押さえつけ作戦に出ます。
大きいと足がガクガク 胸がドキドキしてきます。

みんな異常気象のせいでしょうか?


たまには優しいこともします。

車庫にスズメが巣を作りました。

ツバメが来なくなってしまうし追い出し作戦を実行しようと思いましたが
スズメの激減の話をよく耳にしますので
そのままにしました。

親の出入りの姿はよく見かけますが
巣の中はまったくみえません。

ヒナの声が聞こえ始めたなと思っていたら
間もなくデッキの屋根に
ふわふわの羽毛のヒナが姿を見せました。

巣立ちも間もなくでしょうね。

連休中だったでしょうか?
イブが一か所に向かって吠え続けるので
ヘビ?と遠くからその辺りを孫と一緒に見てみました。

飛べないメジロでした。



夫を呼んで様子を見てみましたが動きません。

骨折?

近所に以前カラスを介護して見えた人がいましたので
その人の所に相談に行きました。

ところが籠の中に入れた途端 羽をバタバタさせたそうです。

ガラス戸にぶつかって意識がもうろうとしてただけだったのでしょうか?

元気よく飛び立っていったということでした。


毛虫の命とムカデの命とスズメの命とメジロの命 そして人間の命…

みんなそれぞれ意味を持って生まれてきていると思うのですが…


今日もある会合を欠席

明日は午前は障害がある人たちと調理実習 
午後も研修会があります。

もう休めません。

これを機に復活だあ~。



気分が曇りがちの日 イチゴに助けられ…

2014-05-13 20:11:12 | 日記
ヘルペスの水泡がつぶれてしまいました。
今まではこうなる前に完治できていたのに…。

もう治ってきているということですと医師。

確かに腫れは引き始め 赤みも無くなってきましたがねえ
まだ痛いんですよ!私は…。
もう飲み薬は今日でおしまいなんですよね。
知ってはいました。ヘルペスの薬は一週間分程度しか出ないってことはね。

保険がきかないんですって。
その間服用すれば完治するからですって。

でもたびたびの体験で
このヘルペスが復活したり
またすぐに次のヘルペスが誕生してくることを私は
とても避けたいと願っているだけ。

でも医師は そうなったらまた来院して下さいですって!

大したことないのかもしれません。
私の臀部のヘルペスなんて!
私が大袈裟なのかもと考えてみたりします。

でも運動は避け 日光は避け…
薬のせいか 頭痛 微熱 口腔内の炎症もあり

気分はすぐれません!

乳がんで亡くなられたお世話になった皮膚科の先生が懐かしいです。
いつも一緒に考えてもらえました。

長時間 庭に出られませんが
やっぱり外が好き
暑くなってきたせいか息がつまりそうで
また今日も夕方近く外へ出ました。


枯れた花を摘み取らなくっちゃ もうあやめも終わりです。



クロマンサクももう枯れ始めました。
お花の開花がいつ一番美しいのか
その時をなかなかキャッチできません。



ニリンソウは今一番元気






分けていただいた方のお庭では絶えてしまったヤブレガサ




今年は栄養を忘れないようにしたガーベラ
10輪は咲きそうです。

そういう時は ほらね 栄養たっぷりなの知ってるんでしょうね。この青虫君は




夫が畑で作っているイチゴです。



白くっても甘いねと孫たちも絶賛のイチゴ

このイチゴを摘むときに パチッという音がすることに気づきました。
よく観察してみると

写真をもう一度みてください。

手前のイチゴは茎も一緒についています。
この形で摘んだものは音がしません。

奥のイチゴのように茎だけが がく?から離れた瞬間
爆発音のような音がすることがわかりました。

空気のいたずらでしょうか?

最近図書館で 『身近な野菜のなるほど観察記』を借りてきました。
楽しい本です。
その影響もあって 観察してみたくなったのかもしれません。

でもイチゴ摘みで 
パチッという音を聞くことができる人はそう多くはいないと思います。
 
なんだか楽しくなって 夫に説明しました。

この調子で
明日こそは 吹っ飛ばしたいな、この重い体と気持ちを!

体調不調に悩まされています

2014-05-11 21:52:24 | ガーデニング
連休後 風邪 アレルギー ヘルペスに悩まされています。

癌とは異なった病院や医院に通って点滴などの治療を受けています。

夜中まで起きているということが連休前 ずっと続いたこと
くーちゃんが連休に入って体調をこわしてしまったこと

嬉しいけれど孫たちが連休中
入れ替わり立ち代わりお泊まりにきてくれたこと

とにかく 平常とは異なった生活が続き…

みなさんに ご心配をおかけしてしまって…。


庭のお花たちも次々と様子を変えていますが

きれいな時の写真を眺めては
元気を取り戻そうと前向きでいるところを
なんとかお知らせしたくって…。

宿根草が 昨年より元気だと私も元気になれそうです。

数枚ですが 皆さんと一緒に見ていきたいと思います。


日本サクラソウ 




今年は早めに短くカットしたせいか大き目な花をつけているチェリーセージ




風に吹かれて 大きく揺れているフウロ




昨年は肥料不足?だったので今年は早めに施してみました。
それなりに 大きくしっかりした茎となりたくさんの花をつけたチョウジソウ




何もしなくても元気なタツナミソと栄養失調のワスレナグサ




オルラヤも次々と開花




連休前に教えてもらった額入りのハンギング



中央にはオステオスペルマムの赤系の花が咲いていたのですが
最初の開花期がもう終わってしまい少し寂しい感じ。

今は 気候が乾燥し どのお花も手入れする人間と同じで
少々疲労気味の様子が見られます。

お花たちのためにも早く元気にならなくっちゃね。

もう休みます。おやすみなさい。