こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

総会終了

2018-07-31 | 伊東・熱海地区労福協

暑い暑いという言葉しか出てこない毎日です

まだ7月なのに・・・

 

活動です

総会が全て終了しました

   6月27日   11:30~グリーン友の会

   6月27日   18:30~伊東熱海地区労福協

   7月18日   13:00~退福共

   7月20日   19:00~伊豆地域労福協

  グリーン友の会

   

         伊東熱海地区労福協               

          

   

  退福共

                 

  伊豆地域労福協

     

議事について全て承認

ホット一息

 

これからは活動が始まります

決定している10月までの行事は

    9/15 SLバスツアー

   10/23-24 退福共・グリーン友の会合同バスツアー

   10/29 ボウリング大会

チョット一息ついた後

                                AKKO

 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

  

湖西地区労福協の総会でフードドライブを行いました。その時の食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


暑い!暑い!

2018-07-30 | 小笠南地区労福協

皆さんおはようございます。

半端ない暑さの毎日ですね。(;´Д`)

小笠南地区では7月3日に労福協定期総会、8日に退福協定期総会が開催されました。

どちらも全ての議案が承認され、気持ちを新たにしているところです。

 

 これから毎年8月に行われる「いとくり祭り」→今年から「掛川南商工会商工祭」

の準備に入ります!

 退福協は9月の旅行や各同好会の打合せが始まります。

退福協の役員さん達が、この暑い中事務所に来て活動されています。

半端ないシルバーパワーです。

私も頑張らねば

小笠南地区労福協総会:65名の参加で開催されました。

 

 

小笠南地区退福協総会:総会後は恒例の宴会!楽しそう(^O^)

~活動経過~

    6月19日   第1回幹事会 

    7月 3日   地区労福協定期総会

       8日   (退)地区退福協定期総会

      11日   (退)西部ブロック拡大幹事会

      18日   (退)三役会

 

~活動予定~

    8月 5日   (退)グランドゴルフ定例会

       6日   (退)ボウリング定例会

      25日   掛川南商工会商工祭「いとくり祭り」  

                         

おまけ

このブログが投稿されるころ、なんと私は新婚旅行以来のアメリカに行っています!

長女が、夫の仕事の関係でカルフォルニアに住んでいて、この秋にニューヨークへ異動となるので

是非今のうちに遊びにおいでと誘ってくれました。(*^▽^*)   イエ―イ!!

 

どんな旅になるか、とても楽しみです。

次回に報告したいと思います。    TAKE

 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

  

ヤマハ発動機労組浜北支部から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


事務局員会議と事務担当者研修会

2018-07-27 | 県労福協

今日は少し涼しい気がします。しかし日本列島は例年になく暑いです。いったいいつまで続くやら

 

昨日は県労福協主催の事務局員会議が行われました。ご出席いただいた地区労福協事務局員の皆様、ありがとうございました

会議の内容は吉岡アドバイザーより「労福協活動」についてのお話、大滝専務より2018年度の取組について、加藤事務局長より役立資金の活用状況、クラウドサーバーの活用についてと盛りだくさんでした。

吉岡さんからのメッセージ「現状は『今だけ、金だけ、自分だけ』の3だけ主義になってしまっている。これから欲望はほどほどにして志を高くしなければいけない」「助け合い支え合い、幸せな人は分かち合う」を受けて「いま、わたしに何ができるか?」「人生は一度きり。明確な人生の目的を持っていますか?」と、考えていきます。(色々と耳が痛い!)

最後に渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」を読んでおくといいよ、とのことでした。私も随分前に本を買って読んだはずなのにすっかり忘れておりましたので、再読します。

また役立資金の使用基準については事務局より地区事務所に送付させていただきます。今回時間が少なく皆さん言いたいことの半分も言えなかったかも(笑)なので、昼食は各テーブル盛り上がっておりましたね私もちゃっかり共有させていただき楽しませていただきました。

 

事務局員会議に先立ち、7/17、7/18は中央労福協主催の事務担当者研修会が博多にて開催され参加させていただきました。

この研修では「グリーンコープの困窮者支援等の取り組み」についてグリーンコープの常務理事の行岡みち子さんの講演、その後グループワーク、2日目は安川電機の工場見学と充実しておりました。

行岡さんのお話で生活困窮者には誰でも陥る可能性があることを改めて認識しました。

安川電機の工場見学は団体しか受付しておらず、また人数制限もあるので、今回見学できてラッキーでした。「安川電機みらい館」では見学者がロボットを操作する参加型の展示が多数あり、「安川電機歴史館」では創業期からのあゆみが紹介されています。ロボット生産工場ではロボットがロボットの土台やアームを自動で取り付ける作業が見られます。YASKAWAの表記になんでUが入っていないのかと思っていたら、最後にその説明がありました。海外の人はUをいれてしまうと「ヤシュカワ」と発音されてしまうので、あえてUは入れていないとのことでした。

研修は17、18でしたが、16日は海の日で祝日だったので前泊して福岡を観光してきました。博多は街だから観光という点では他の所にしようと思い、川下りと松岡修造の印象しかない柳川に行ってみました。

西鉄の特急で50分と十分行ける距離(もう少し南下すると有明海)で、調べていたら「柳川特盛きっぷというのがありました。これは電車と川下りと料理がセットになっていて大変お得なプランです。船頭が竹竿1本で操るどんこ船では、ゆったりとした時を過ごすことができました。暑い日中ではありましたが、川からの風が心地よかったです。船頭のお話もおもしろく、途中で魚が勢い余って船に入ってきたり、妻夫木聡が2年生まで通っていた小学校の横を通ったり、柳川高校の横からはテニスボールを打つ音が聞こえてきたりと楽しいひとときでした。川下りも季節によっての楽しみ方があるようです。川下りの後は、からたち文人の足湯で疲れた足を癒してきました。私は時間がなくて行けませんでしたが、北原白秋の生家もあり、城下町を散策するのも楽しそうです。という訳ですっかり柳川が気に入ってしまいました。

追伸:最近やたらと蚊にくわれる気がします。今までこんなことなかったのに

(タナギ)

 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

  

浜松市労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


活動報告

2018-07-26 | 掛川地区労福協

こんにちは。

 

毎日、うなるような暑さですね。

熱中症にならないようにこまめに水分をとるよう心掛けています。

皆さんもお気をつけ下さい。

 

活動報告です。

 

6月27日 掛川地区労福協定期大会が無事に終わりました。

 

準備等をしてくれた役員、出席された会員の皆さん、ありがとうございました。

 

 

今後の予定

8月3日 菊川夜店市

9月15日 食育セミナー

 

また、ブログにて報告します。

  

(ito)

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

  

湖西地区労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


総会が終了しました

2018-07-25 | 賀茂地区労福協

7月9日、1週間のスタートの月曜日、しかも暑い中、

約50人の皆さまに参加をいただき賀茂地区労福協の総会を開催しました。

 

  

議事はすべて承認をいただき、今年度の活動が本格的にスタートします。

1年間よろしくお願いします。

 

  

総会後は、東京大学大学院で自然環境学を専攻された佐藤和也様から

「賀茂地域における防災の心得」と題した講演をいただきました。

津波からの避難は水害にも共通するものがあるとのことで、

西日本豪雨の災害も決して他人事ではないと防災への思いを新たにしました。

 

  

フードドライブには、カップヌードルの提供がたくさんありました。

ご協力ありがとうございました

 

                  今日のおまけ

  

  山梨県の道の駅富士川になんと

  こだわりが半端ない無添加パンで有名な廣瀬満雄さんのパンが売っていました。

  なんでと思ったら、現在は東京から富士川町にお店を移転されたんだそうです。

  きめの細か~い色白美人の食パン(左)と、きゅうりのパン(右)を買いました。

  今度はお店に行くぞ

  奥は廣瀬さんのものではありませんが、富士川に来たら必ず購入

  ねじり菓子

 

  それでは、今日も1日がんばりましょう

  熱中症に注意

                                                     (841)


湖西地区定期総会を終えて

2018-07-24 | 湖西地区労福協

6月21日(木)第40回湖西地区労福協定期総会を開催し全ての議案が承認されました。

今年度幹事役員の皆様です よろしくお願いいたします

定期総会と合わせてフードドライブ活動も展開しました。以前の総会では役員の持込みが主でしたが、今回は出席代議員にも浸透しており多くの出席者が持込み、BOXに入れてくれました

定期総会を終え、湖西地区労福協佐藤会長より

今年度は、今よりももっと多くの取組に向き合い活動を広げて参ります。更なる自主福祉運動の向上を図るべく今週7月27日(金)~28日(土)で「フードバンク関西」視察し湖西地区へ新たな活動を取り入れ、「賀川豊彦記念館」へ出向き、共済活動を学んで参ります

 


 

 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

  

伊東熱海地区労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


祝梅雨明け

2018-07-23 | 北駿地区労福協

こんにちは

梅雨が明け、夏本番ですね

6月はグリーン友の会の総会を皮切りに、労福協、退福共の総会が行われ、すべて無事に終了することができました。退福共の総会ではグラウンドゴルフ大会も同時に開催され、会員同士の交流を深めていました。

また、6月末には毎年恒例の労福協国道清掃が行われ、62名の会員の皆さまが参加してくださいました。当日は梅雨の晴れ間で、強い日差しが降り注ぐ中、汗をかきながら道路に落ちている空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などを拾ってくださいました。

ありがとうございました

 


忙しかった6月が終わり、ホッと一息

今年の夏は家族で海水浴へ行く予定なのですが、

先日行われた地区の体育祭で〇十年ぶりに長縄やムカデ競争、リレーと思い切り体を動かした結果、筋肉痛に加えて、なんだか体の筋も痛くなっています。

久しぶりに運動して気分爽快だったのですが、歩くのもつらくなってしまいした

まだまだ動けると思っていたのに、体は正直。日頃の運動不足の結果ですね・・・。

海で泳いでまた筋肉痛なんてことにならないように、少しは運動しようと思います


                                               活動報告 

     労福協    6月19日      定期総会 

            6月30日      国道清掃

       退福共    6月27日      定期総会(グラウンドゴルフ大会)

                                          

                                                  今後の予定   

     退福共・グリーン友の会   7月17日       合同役員会

                   8月 6日       合同ボウリング大会 


                                                                                                                                              TORI

フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

 

 

 

 

                        

 

 

 

伊東熱海地区グリーン友の会から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


「自然の猛威に対して、人間の力は小さいけれど、人間の持つ希望が、強い知恵と絆になって、脅威に立ち向かう大きな力となる」

2018-07-20 | 県労福協

◆ 暑い日が続いて少し参っていますが、テレビで豪雨被災地の状況やボランティアによる後片付けの様子など見るにつけ、幸福な環境に己が置かれている事に申し訳なさと感謝を感じています。広島県の高校野球甲子園予選大会も10日遅れで始まったとニュースで言っていました。自分の家も泥に埋まっており、野球の練習後にはボランティアで地域の片付けにも参加している高校球児、まっすぐに育っている青年たちを見ると、困難で悲惨な現状ではありますが、必ず救いの女神が手を差し伸べてくれるものと思いますし、そう願わずにはいられません。

平成30年7月豪雨

2018年7月5日~

西日本を中心に発生した集中豪雨

大阪府北部地震

2018年6月18日

大阪府北部を震源とする地震

九州北部豪雨

2017年7月5日~

九州北部を襲った豪雨

熊本地震(本震)

2016年4月16日1:25

熊本地方を震源とする地震

熊本地震(前震)

2016年4月14日21:26

熊本地方を震源とする地震

関東・東北豪雨

2015年9月9日~11日

関東地方及び東北地方を襲った豪雨

御嶽山噴火

2014年9月27日11:52

岐阜県と長野県にまたがっている御嶽山噴火

広島市土砂災害

2014年8月20日

広島県北部安佐北区・安佐南区で土砂災害

平成26年豪雪

2014年2月

関東地方・甲信越地方を中心に発生した豪雪

平成25年台風第26号

2013年10月11日~

関東地方に接近・上陸した台風

平成23年台風第12号

2011年8月25日

和歌山県、奈良県、三重県に接近・上陸した台風

長野県北部地震

2011年3月12日3:59

長野県と新潟県の県境を震源とする地震

東日本大震災

2011年3月11日14:46

三陸沖を震源とする地震

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ 地域や地区での相互扶助、相互支援、善意や繋がり、人間の持つ真の強さや優しさ、そうしたものがいかに大切で人々に勇気や力を与えるのかを、いろいろな場面を通じて我々は教えていただいた。

次は、行政など公的な部門で、政治としてどうこの事態を収拾させていくか、ではないでしょうか。

国のために国民が存在するのではなく、国民のために国という存在がある事、県のために県民が存在するのではなく、県民のために県という組織がある事、市のために市民が存在するのではなく、市民のために市の行政ができている事を、あらゆる階層の政治家がそれぞれの立場で、今こそ本当の政治の力を発揮させる時ではないかと、多分無理だと半分あきらめつつも、それでもと期待をしてしまいます。

◆ 早期復興を願わずにはいられません。     (M) 

     

フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

 

                        

  

裾野地区労福協総会でフードドライブを実施しました。その時の食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

                            


夏の恒例イベント

2018-07-19 | 袋井地区労福協

『あゆのつかみどりとバーベキュー』が、今年も開催されました。

暑―い、ホントに暑ーい一日でしたが、190名の方々にご参加いただきました

 

子供達は元気いっぱいに、あゆを手で捕まえて・・・

 

バーベキューも、すいかも美味しく食べて・・・

  

試行錯誤した新ゲーム「輪投げでおもちゃゲット」も行われ、楽しく遊びましたよ~

 

役員の皆さん、お手伝いいただいた大人の参加者の皆さんが、

汗びっしょりとなって盛り上げてくださいました

本当にありがとうございました。

 

さて、袋井地区では9月1日、労働者自主福祉運動への

理解を深めていただけるように、

「自主福祉運動研修会&交流会」を開催します

未来を担う若い方々、ぜひご参加ください。

お申込み、受付中です。(TOMO)

フードバンクふじのくに』からのお願い    

 

 

                        

 

ろうきん労組から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


暑さ厳しい夏到来!

2018-07-18 | 浜北・天竜・北遠地区労福協

毎日暑い日が続いていますね。

子供たちは、夏休みが待ち遠しい時期になってきました。

 

浜松市では夏休みに入るとすぐに、市内の小学校5年生(6年生)を対象とした

「30分間回泳」という体育行事が行われます。

古橋廣之進記念浜松市総合水泳場(トビオ)のメインプール(50メートル×10コース)が会場です。

 

プールの底や壁に足を付けずにクロール・平泳ぎ・背泳ぎなど、

自分に合った泳ぎ方でプールを回泳し30分間泳ぎ切るというもので、

昭和41年から始まったようで今年で53回目の伝統行事です。

 

浜松市は東に天竜川、西に浜名湖、南は遠州灘と、三方を海や川、湖に囲まれているため、

子供達の水に対する恐怖心を取り除き、

いざという時に備えて泳力を身につける目的があるようです。

 

この「30分間回泳」で求められるのは、体力を消耗しない泳ぎ方と、

時々、水をかぶったりすることにも耐えながら30分間浮き続ける気力と忍耐力。

本番は、30分ずつ学校単位で泳ぐため、水の流れに身を任せてとにかく足を付かずに

いることができれば合格です。

 

今年は、娘も5年生となり、ついに挑戦する年となりました。

本番に向け、体育の授業で少しずつ時間を延ばしながら泳ぐ練習をしているようです。

なんとか頑張って泳ぎ切ってほしいなと思います。

 

~*~労福協~*~

7/6(金)「第36回 浜北・天竜・北遠地区労福協総会」が行われました。

全議案が承認され、本年度の活動が本格的に始動です!

まずは、8/4(土)の「親子ふれあい大会」に向けしっかりと準備をしていきたいと思います。

 

~*~退福共~*~

6/21(木)「浜北地区退福共 第34回定期総会」が行われ、

昨年度、今年度の活動についての確認がされました。

その後の懇親会では、会員の方のご尽力により、サックス・フルート・ハープの生演奏を聞く事ができ、

演奏後、希望者にはハープに触れさせていただきました。

めったにできない貴重な体験をしながら親睦を深めることができました。

 

~*~グリーン友の会~*~

6/16(土)「浜北地区グリーン友の会 第34回定期総会&報告会」が行われ、

昨年度、今年度の活動についての確認がされました。

報告会では、食育についての講演があり、一日に必要な野菜の摂取量や塩分の摂取量などについて、

見本を見ながら分かりやすく教えていただき、教養を深めることができました。

(I)