こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

福祉強化キャンペーンへの協力ありがとうございました。

2019-02-28 | 県労福協

昨年11月から取組んできました「福祉強化キャンペーン」については、県下全域において地域・地区労福協、会員労組、福祉事業団体が取り組み、多くの成果を残すことができました。特に、今年度は、我々の運動(労働者自主福祉運動)の理解者を増やし、労金・全労済・生協などの福祉事業団体の利用者を増やすことを大きな柱に掲げ、年度当初から取り組んできました。各労組産別の青年部の活動の把握から始まり、各地区の労福協や労金・全労済の運営委員会組織などに設置されている「若者の会」等との意見交換会を現時点で11か所において開催、労福協活動や労金・全労済の取組みを改めて理解してもらう良い機会になったと思っています。各地域・地区では、「若者の会」を中心としてイベント等も開催し、労福協活動をより身近に感じられるような工夫がされ、また「若者の会」の設置されていない静岡地域・袋井地区・沼津伊豆地域労福協でも若年層を集めたイベントや研修会を開催し理解の輪が広がっています。3月には、榛南地区で“若者の会設置に向けた交流会”の開催も予定されています。理解者と利用者を増やす活動は継続性が大切です。今後も、運動の底辺を広げる活動を続けていきましょう。

さて、福祉キャンペーン総括は3月20日の県労福協理事会・幹事会において実施しますが、速報版で福祉事業団体から報告があった成果としては、「労金のおまとめスリムキャンペーンが、この期間中287件443百万円の利用、その取組みにより173百万円の可処分所得の向上につながっている」「全労済は制度改善したマイカー共済見積り活動としてこの期間中に988件の実績」「生協会員拡大を目指したユーコープの会員における試食会を4会員で実施し16会員で今後の展開を調整中」などとなっています。数値には表れていない運動の高まりも多くの地域・地区で活動が報告されています。

改めて、各地域・地区労福協、福祉事業団体の協力に感謝します。

また、このキャンペーン期間中の11月には、奨学金問題の電話相談会を開催しました。ライフサポートセンター事務所における「暮らしなんでも相談会」の一環として県司法書士会・福祉基金協会との共催で、11月27日沼津、28日静岡、29日浜松で実施しました。司法書士にも各事務所に1日同席していただき、専門的な相談にも応える体制としました。結果、15件の相談が寄せられましたが、すべてが親御さんからの相談でした。教育資金確保への不安、将来の返済への心配など、生活上の切実な悩みに応えることができたと思います。この取組みに際しても、特に開催した3地域労福協においては、会員労組、そして行政や勤労者共済会への広報活動を展開していただきました。我々の運動としてこの奨学金問題を捉えて活動していることを多くの方に知ってもらうこともこの取組みの重要性としていましたので、広報活動が広がったことも大きな成果であったと思います。

その他、このブログ上での紙面では表現できないほどの取組みが展開された「福祉強化キャンペーン」。労福協の重要な活動として今後も展開していく予定ですので、引き続きの運動への協力をお願いします。(大)


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 全矢崎労組天竜支部から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


講演:SDGs(持続可能な開発目標)と労福協の役割

2019-02-27 | ライサポ友の会

SDGs(持続可能な開発目標)と労福協の役割について

 2018年12月20日第2回県労福協幹事会の中で、ESD活動センター副センター長の鈴木克徳氏より標記の講演をいただきました。

 講演は、SDGs(持続可能な開発目標)の背景・特徴、そして労福協活動とSDGsとの関係、労福協に期待する取組みと進められました。

 まず、SDGs(持続可能な開発目標)の背景・特徴では、2000年~2015年までの間、貧困撲滅への取組みにおいて世界各国と国連を導いた8つの目標である「ミレニアム開発目標<MDGs>」により、貧困撲滅に向けて一定の成果が認められた。しかし、このMDGsによる成果だけでは十分とは言えない。そこで、我々の世界を変革するための新たな目標については、世界の貧しい国々のみならず、あらゆる国が対象となる、貧困、人間開発、環境、社会正義などの、持続可能性に関する課題すべてを網羅するものが必要であるとの考えに至り、そして数えきれない協議と交渉の長い道のりを経てSDGs(持続可能な開発目標)が2015年の国連サミットで採択されました。

 SDGsの特徴としては、あらゆる場所、あらゆる次元での貧困の撲滅、環境と成長の調和、地協温暖化防止など、17項目の目標と169のターゲットを2030年までに達成することを目指しています。

 そこで国内的には、SDGsを踏まえて地域にとって重要な課題を特定し、その推進を図ること。国際的には、SDGsの着実な履行推進とそのための人材育成の推進が課題となってきます。

 そういう点で、労福協の活動を拝見した時、労福協のこれまで行ってきた様々な活動は、SDGsやESD(持続可能な社会づくりに向けた人材の育成)の推進に既に貢献していると判断します。

 具体的に言えば、①福祉基金協会との連携による地域役立資金、地域活動拠点等による各種サポート(ライフサポート、ロッキー奨学金等の教育支援)、②フードバンクふじのくにによるフードバンク・フードドライブ事業等々。新たに何かを始めるのではなく、皆さんが今行っている活動がSDGsの達成に貢献しているとの認識が重要です。

 その上で、労福協に対して更に何ができるのかと考えれば、①格差の是正、②あらゆる年齢の人々の健康的な生活を確保し福祉を増進する、③所謂ディーセント・ワークの推進、④持続可能な生産消費形態を確保する等々があると思います。

 更なる進展が得られるよう、私たちESD推進ネットワークも協力させていただければ幸いです。と結ばれました。

 私達も個人として何ができるのか、一人ひとり考えていくことが重要だと思います。

以上

                                                                                                                                          

<ヤスベー>


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 湖西地区労福協とろうきん浜松中央支店から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 

 


冬季フードドライブにご協力ありがとうございました

2019-02-26 | 県労福協

201914日~131日まで、フードバンクふじのくにでは冬季フードドライブを開催しました。市町や社協などの協力をいただき、食料品回収ボックスを県内各地231箇所に設置し、食料を集めていただきました。そして、2019212日~15日まで、静岡市の番町市民活動センターで、集まった食料品の仕分け作業を行いました。たくさんのボランティアに協力をいただき、期間内に作業を終了することができました。県下全部の合計で約10.8トンの食品が集まりました。ご協力ありがとうございました。

2/12~15まで番町市民活動センターで行われた食品仕分け作業の様子


ALWF((公財)静岡県労働者福祉基金協会)主催の「地域セミナー」が、21日(東部)、28日(西部)、215日(中部)に開催されました。「地域セミナー」は地域の労働組合の活動家と希望する市民を対象に、経済、労働、福祉及び自主福祉運動の歴史に関するセミナーを開催し、自己研鑽の素材提供と地域内の交流を深め、将来を担う活動家を育成し、勤労者の地位向上に寄与することを目的に、毎年、2月に開催されています。私はALWFの各種セミナーの実行委員を務めており、2月15日(金)にクーポール会館で開催された中部の「地域セミナー」に参加しました。

自主福祉運動の歴史については、福祉基金協会の「運動小史講師団」のメンバーである勝山正明静岡労金志太榛原地域統括長が講師を努め、自主福祉運動の歴史や労金や全労済などの設立から現在に至るまでの経過をわかりやすく説明していただきました。ちなみに、『自主福祉運動』とは、「労働者が相互扶助や協同連帯の理念と手法に基づき、自主的に福祉活動の主体となり、自らの資金と組織によって、その生活上の解決にあたる活動」と定義されています。

 

勝山講師

県労福協からは、加藤明生事務局長が県労福協の活動について報告を行いました。その後行われた分散会では、「ロッキー奨学金やフードバンクふじのくに支援など、労福協が行っている活動がどんなものか、どのような組織で成り立っているかがわかった」「無駄を省き、弱者を助け、みんなの善意を感じられるフードバンク活動に協力していきたい」などの意見が交わされていました。

加藤講師

参加された方々が職場に戻り、主体的に活動にかかわっていただくことを願います。<MASA>


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 御殿場市社会福祉協議会と湖西市社会福祉協議会から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


新春落語

2019-02-25 | 島田・榛北地区労福協

気温の変化の激しい日々ですが、花粉に苦しむ季節到来となりましたね

私は、杉はごくごく軽いのですが…暖かくなる季節の桧がたまりません

春は待遠しいですが、花粉症の皆さんにはつらい季節でもありますね

さて、毎年恒例の爆笑落語…今年度は日程を早め、1月23日(水)に新春落語と題しての開催となりました。 日程を早めた事、寒さ厳しき折、どれほどの方が足を運んでくださるか、ドキドキでした。

しかし…当日は心配をよそに、長蛇の列 根強いファンは日程が変わっても寒くても、お越し下さるのですね。感謝です。

例年もほぼ満席状態の行事となっておりますが、664席収容のホールに、600名を上回るお客様がご来場くださり、例年にまさる笑いのうずとなりました。

 

  

笑いは健康の源…一人でも多くの方に、笑顔と幸せをお届けできるように、今後も労福協活動を頑張っていきたいと思います。

フードドライブも実施しましたが、多くの方がお持ちより下さり、BOXもあっという間にいっぱいとなりました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました

そして…今年度最終のビッグイベント…島田市の委託事業・勤労者まつりが3月10日(日)10:00~15:00の開催予定となっており、準備にあたふたとしている昨今であります。

参加者同士の交流はもとより、街の活性化に一役買える行事となるように頑張りたいと思っております。

当日は地元のおいしい飲食ブース、ゲーム、お楽しみ抽選会、またキッズダンスと盛りだくさん、お楽しみいっぱいのイベントとなっています。

当日が暖かな、集客に一役かえる日となる事を祈るのみです。

皆さんもよかったらぜひ足を運んでみて下さいね。駅前近くの帯どおりですよー。

 

春の訪れとともに、早咲きの桜があちこちで咲き出しましたね。

近所のお散歩コースには、彼岸桜、河津桜がきれいいな花を咲かせています。

春はいいですね!

楽しいこといっぱい、元気に頑張りましょう!!

 

                         しまっぴー


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 島田地区退福共と湖西地区労福協から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


寒い!でも、もうすぐ春ですよ!

2019-02-22 | 静岡地区労福協

こんにちは、温暖の差に体がついていけない

でも、インフルエンザはおろか風邪にも罹らず、花粉症も無いつもり…

お仕事するしかないですね・・・

 

***恒例の我が家の玄関***

    

     

     今年も飾りました。手作りです。

         

   ***活動 報告①***

静岡地域労福協では、1月23日に親睦ボウリング大会をトマトボウルにて行いました

皆さん本気モード全開で、楽しそうにゲームをしていらっしゃいました。

日頃のストレスを発散できたでしょうか

例年の会場が工事の為利用できず、レーン数の関係で参加チームの制限をしました。

参加できなかった皆様、申し訳ございませんでした

来年は、是非またご一緒しましょう。

  

    副会長杉山様による開会の挨拶               表彰式

 

    ***活動 報告②***

静岡地区労福協・退福共・グリーン友の会合同で2月14日にセミナーを開催しました。

「フレイルチェックをしてみませんか?」…静岡市地域包括ケア推進本部より

ボランティアの方を含め7名のSTAFFの方に出張講座を開いて頂きました。

「フレイル」とは、高齢期における、筋肉や心身の機能が低下し、弱った状態のことです。

今回は、栄養・口腔・運動・社会性.こころのイレブン・チェックと

深堀りチェックを行いました。

滑舌の良さ・片足で立ちあがる・握力等のチェックでは、参加者の皆さんの

元気の良さがよくわかりました。

サークルや旅行・講演会等に参加しているので、社会参加も言うことは無しでした。

これからも現状維持に努めてまいりましょう!

     

  「フレイル」についての講義          自分を振り返るチェックシート記入

    

 片足立ち3秒キープ                利き腕で握力測定

 

    ***活動 報告③***

静岡地区退福共・グリーンの川柳教室は、今年度で10周年を迎えました。

会員の皆様の日頃の力作を十周年記念句集として自費作成しました。

クスっと思わず笑ってしまう作品・うんうん、そうそうと納得したり共感する作品

許可を頂いてないので、掲載できないのが残念です。

 

     ***今後の予定***

 地域労福協    2/25    静岡地域労福協まつり第1回実行委員会

            4/11     静岡地域労福協まつり第2回実行委員会

            4/21     静岡地域労福協まつり (清水マリンパーク)      

 地区退福共    4/4     第1回幹事会

 グリーン友の会  3/13    静岡地域合同工場見学(ヤマハ&資生堂アート)

 退福共・    

グリーン友の会   2/25    ハイキング(岩本山の梅林)

    (合同)    3/15    川柳教室

            3/26     ハイキング(船越堤・桜の花見)

 

                     繁忙期に入ります。体調管理を万全にして乗り切りましょう!CAでした。

 


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 賀茂地区労福協経由で下田市の防災備蓄品と静岡地区退福共・グリーン友の会からの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 


第29回親子ふれ愛の集い開催します。

2019-02-21 | 榛南地区労福協

みなさん、こんにちは

急に、春めいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

我が家は、次男が中学3年生で、公立高校の受験を控えております。

私立高校の受験はとりあえず終わり、親としてはまだまだ気が抜けないところなんですが、当の本人は・・・っていう感じで・・・

なんとかがんばってほしいです

 

私の方は、年末にケガをしてしまい、だいぶ良くはなってきましたが、まだもう少しという感じです

今年は、慌ただしくなりますので、私も焦らず、落ち着いて行動したいと思います。

 

話は変わりますが、

224日日曜日940分より開場、10時より開演で、第29回親子ふれ愛の集いが、牧之原市相良の「い~ら」で開催されます。

今年の子供向け映画上映は、「アナと雪の女王」です

入場無料で、定員が500人までとなっております。定員を過ぎますと、入場制限をさせていただきますので、ご了承ください。

また、映画上映後は、お楽しみ抽選会を開催します。

たくさんの方に、ご来場いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

当日は、フードドライブも実施しますので、こちらもご協力をお願いします。

 

そして、326日火曜日には、榛南地区退福共で、バス旅行もあります

今回は、恵那方面に行ってまいります。

みなさん、おいしいものを食べて、岩村城下町を散策してのんびり過ごしていただきたいと思います


                                   (TAE)


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 富士地区労福協と浜松市労福協友愛会館からの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 

 


喉力が大切…★

2019-02-20 | 裾野地区労福協

一昔前は、人間真っ先に弱るのは足だと聞いた記憶があります

しかし最近では、人間は喉から衰える生き物で「喉力の低下は死に至る病の始まり」

だとか

お年寄りの肺炎も若年層の肺炎とは別で、誤嚥性肺炎がほとんどだと聞きます

年齢を重ねると、どうしても反射が鈍り食べ物と呼吸を間違えてしまうのですね

 

というわけで、筋肉は使えば鍛えられるのは喉も同じで、カラオケで歌うなど

普段から発声しているのが良いということです

大の苦手だったカラオケが健康長生きに役立つのかもしれません

裾野地区退福共カラオケ同好会、その後時々お邪魔させていただいております

              

会員様からのリクエストも数曲あり(かなりハードル高いです)

家族不在時に、教えていただいたユーチューブで練習に励み参加することも…

「喉力」鍛えています

                                                                                       Blue Moon

 


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 沼津市役所のフードドライブと湖西地区労福協からの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。

 

 


タオル寄贈

2019-02-19 | 田方地区労福協

早いもので、今年が始まってもうすぐで2ヵ月ですね!!

今週からようやく暖かくなってくるようですが、

まだまだインフルエンザには気を付けていきたいと思います

 

 田方地区労福協では、労福協・グリーン友の会共同で

2月7日に伊豆の国市・函南町の社会福祉協議会へ

2月14日に伊豆市社会福祉協議会へタオル寄贈を行いました。

 

<伊豆の国市社会福祉協議会>

 

<函南町社会福祉協議会>

 

<伊豆市社会福祉協議会>

 

2市1町合わせて、フェイスタオル2400枚、その他タオル(シーツ・バスタオル・ハンカチ・ミニタオル等)530枚を寄贈することができました

今年は、映画上映会等のイベントの時だけでなく、

チラシを見て、労福協事務所までタオルを届けに来て下さった方も多かったです!!

ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございました。

来年度も引き続き、たくさんの方に周知して頂き、たくさんのタオルを寄贈できるよう取り組んでいきたいと思います。

                                                 ピケ

 <今後の予定>

2/27 退福共幹事会

3/18 労福協幹事会

 


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 浜松市役所と福祉基金協会・県労福協のフードドライブの食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。


春はもうすぐ・・・

2019-02-18 | 県労福協

こんにちは。

寒い日があったり、暖かい日もあったり、体がついていけません

先日は、東京でも雪が降ったと言っておりましたが、

静岡は、あまり雪が降りません。とは、言っても東部地区の方は降っていますかね

少なくとも、静岡の中部地区の方は、雪が積もったという話はここ何年も聞いたことが

ありません

 

なぜ、静岡はあまり降らないのか・・・

静岡県は南アルプス・富士山・伊豆の山々に囲まれていて、

日本海側の低気圧で発生した湿った空気が、数々の山脈でブロックされ

冷たい湿った気流が流れ込んでにくく、太平洋側からの暖流も流れて来て

中々雪が降る環境にはならないそうです

 

家の近くの公園の河津桜が、咲き始めました

毎年、この時期に見る河津桜を楽しみにしています。

もう、そこまで春が来ていますかね

  

フードバンクふじのくにでは、1月4日から31日までフードドライブを行いました。

231ヵ所ボックスを置き、只今回収、分別作業を行っております。

今回も、この分別作業には、たくさんのボランティアの方々にご協力を頂いております。

 

ご協力ありがとうございました

 

SAI

 


寒くて頭が回らない(>_<)

2019-02-15 | 三島地区労福協

年が明けたと思ったら2月も真ん中、年度末に向けての事務も始めなくては
と思いつつ、なかなか…とゆーところです
暦の上では春といっても、今週は冷え込みましたねぇ
「寒い時に寒いとこ行ってバカじゃないの」と言われながら、行ってきました

山頂は-9℃でした
不思議と滑っているときは寒くないんですよねぇ
昨日はバレンタインデーでしたが、チョコは脳を活性化させるらしいですよ。
あまーいミルクチョコなどより高カカオチョコを食べる方が効果があるそうです
リフレッシュしたことだし、チョコでも食べながら、来週21日(木)の「勤労者スキルアップセミナー」
に向けて、準備をがんばりましょ

                                          ポンポコリン

 


 

フードバンクふじのくに』からのお願い    

  

                        

 ろうきん磐田支店若者の会「Roots」と三島地区労福協長泉支部から食品をいただきました。たくさんのご支援、誠にありがとうございます。