こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

2013年度の締めくくり

2014-03-31 | 県労福協

3月31日・・・2013年度最終日です。

今年も寒い冬でした。記録的な大雪が各地に降りましたね。

それでも、各地で桜の便りが聞こえてきました。

上の写真は、3月21日に実施した1万歩クラブ例会の記念写真です。

この日も暖かく、途中汗ばむこともありました。ウォーキングには良い季節到来です。

 

さて、この間の活動報告です。

下の写真は、フードバンクふじのくに第3回設立準備委員会の様子です。

今回もテレビ静岡が密着取材で会議内容を撮影していました。

4月23日・・・県庁で記者発表

5月19日・・・フードバンクふじのくに設立総会&シンポジウム

いよいよ立ち上げの大詰めとなりました。真剣な議論がされました。

 

続いては、県労福協第5回理事会と・・・

<理事会>

理事会終了後、開催された第3回幹事会の様子です。

 <幹事会>

先週のブログにも書かれていましたが、今回の理事会、幹事会の主要議題は

「フードバンクふじのくに」の設立です。まだまだ、フードバンクそのものが認知

されていない今、丁寧な説明と質問へのわかりやすい回答に心がけました。

何事も新しいことを立ち上げるにはパワーと根気が必要です。

先人たちが多くの福祉事業団体を立ち上げてきたその時も、幾多の壁を乗り

越えてきたことが「静岡県労働者福祉運動小史」初回版から伺えます。

とりあえず、2013年から2014年へ歴史をつなげたことに安堵するとともに、

設立50周年記念の節目の年、2014年度も地域、地区労福協とともに自主福

祉運動の前進に向け頑張っていこうと思っています。(金)

  


春ですね

2014-03-28 | Weblog

3月も終わりに近づきましたね。

我が家では、次女が幼稚園卒園を迎えました。

な・・・・な・・・なんと

卒園式の1週間前にインフルエンザBにかかり、

娘のクラスのぱんだ組では、11人が集団感染

3日間クラス閉鎖となってしまいました

閉鎖したかいもあり、卒園式には他のクラスも含め全員出席出来ました

なんとも、年明けから豪雪やらインフルやら、振り回されました。

春からは長女と共に小学生

新しい生活、成長楽しみです。

最初は、大変かな・・・・

 

さてさて・・・

2月26日(水)に北駿地区退福協・グリーン友の会共催にて、

「親睦ボウリング大会」が開催され24名の会員の皆様にご参加いただきました。

今年度8月に初開催し、好評いただいた為2回目の開催となりました。

  「開会式」

マイシューズ持参の方が多い事に驚かされました。

  「表彰式&閉会式」

来年度も年2回の開催を予定してます。

北駿地区退福協・グリーン友の会の交流が深まる事を期待します。

(YU)


「県労福協理事会と幹事会が開催されました」

2014-03-27 | 県労福協

  昨日3月26日(水)、ロッキーセンターにおいて、今年度最後となる第5回の理事会と、第3回の幹事会が開催されました。

理事会における主な議案として、(1)今年度の活動報告とその総括、そして次年度の活動方針案の骨子について、(2)2014年度の活動予算案について、(3)地域役立資金の活用について、(4)語り部1000人プロジェクトについて、(5)「フードバンクふじのくに」について、(6)第52回県労福協定期総会・創立50周年祝賀会について、(7)常勤役員及び常勤監事の報酬について、等々、真摯な議論がされました。

活動報告や方針案については、昨年より県労福協の果たすべき役割、①.地域・地区労福協への支援、②.県への行政要望、③.福祉事業団体間の連絡・調整機能、④.県からの委託事業、⑤.国際交流事業、の5つの分野において取りまとめをし、提案しています。理事会での議論を加味しながら、これから総会議案書として更に内容吟味して作成がされていきます。

幹事会では特別に「フードバンクふじのくに」に関して、静岡で取り組む意義やフードバンクの役割、また運営イメージについて金指専務理事より説明がされ、幹事の皆さんより一人ひとり疑問点やご意見を頂く時間も設けられました。多くの幹事さんから、食品を扱う事の不安な部分や、集荷作業や配送といった地区労福協の人的・業務的な負担への心配、また食糧支援先(配布先)と労福協の関係等々、様々な質問やご意見が出されました。それらの質問やご意見に対する、一つ一つ丁寧な説明や意見交換を通して、幹事の皆様には「フードバンクふじのくに」のイメージがそれなりに出来上がってきたのではないでしょうか。

吉岡理事長からは、継続した運動として取組みをするためには最初から無理をしてはならない。しかし何もしないという事は後退につながる。出来る事からスタートさせていく事が重要だ!とのお話もあり、来たる5月19日(月)フードバンクふじのくに設立総会への協力支援の要請がされました。

4月23日には、記者会見も行われる事になっていますので、皆さんぜひ注目して下さい。          M。


春まっさかり

2014-03-26 | Weblog

私の通勤途中でまさに今、『春まっさかり』の風景がひろがっています
貴重なトンボの生息地で有名な『磐田市・桶ヶ谷沼』の入り口・・・一面の菜の花で黄色一色です

 

 信号待ちで止まって、チラ見するだけでも癒される風景

 

平日の8時半に立ち寄ってみたのですが、すでに長〜いレンズを持ったカメラマンが何人もいて、シャッターを押していました

4月上旬まで、見ごろだそうですよ

 

 さて、4月20日(日)は、中遠地域労福協フェスタが開催されます

場所はエコパ東第3駐車場

模擬店・キッズコーナー・大抽選会もあって、親子で楽しんでいただけるフェスタです

家族みんなで遊びに来てください(TOMO) 

 


へんだなぁ~

2014-03-25 | Weblog

へんだなぁ~ へんだなぁ~ 右足首辺りなんかへんだなぁ~??

痛くないけど、へんだなぁ~?

整形外科でレントゲン撮ってもらおう、と、軽い気持ちで受診。

右足関節外側靭帯損傷と診断が下された。

「つまり、ここの靭帯が切れてます。」レントゲン写真の一部に指差し、「このまま、という事もありますが、断裂ですので治す為には手術ですね。」

えっえっえ―――っ!!

という事で、手術をした後、しばらく家に引きこもりの生活がはじまります。

皆様、やっぱり色々軽く見てはいけません。そこに大きな落とし穴が・・・・・(S)

 


カッピング!

2014-03-24 | Weblog

こんにちはちゃんです。

最近、お疲れモードだった身体を回復させるために静岡市駿河区にある『健康整体』に行って来ました

1月に女子会で韓国旅行へ行った時にもカッピングをしてきたのですが、その時の気持ち良さをもう一度身体にあたえてやりたくて

中国の先生が身体のチェックをして、悪い所をズバッとあてます

半年位前に捻挫した左足首が治ってなくて、ずっと違和感が残っていたのです

(まあ、歳だから治りも悪いし…  と、諦めていたんですけどね

左膝に至っては、10代のころから悪くなっていたので、もう〇〇年の付き合いになります。

何か所かの病院にも通いましたが、治ることはないって言われてました

痛みが出た時に湿布を貼ったり、薬を塗ったりして我慢するしかないと諦めていたのですが、『健康整体』の先生に治療してもらったら楽になりました

簡単に治るものではないけれど、少しは良くなるんじゃないかって期待がもてそうです

全身のリンパマッサージをしてから、いよいよカッピングです

過去にやってもらった時は、肩から背中・腰まででしたが、今回は腕・肩・背中・腰・お尻から膝裏まで

「次は仰向けになって~

超~丁寧なマッサージが続き、膝・足首にもカッピングしました。

えっ こんな所まで と思ったら、最後にお腹までカッピング

身体中にまんまるの痕がくっきりと 

 ←こんな感じ

濃く残る程に悪いんですが、悪いとこだらけで 

消えるまで春の装いはできません

痕が残るのさえ気にしなければとっても楽になるので、1度は体験するのも良いかもしれませんよ

おまけの写真は久し振りのアンジーちゃんとピット君の韓国土産の服を着たバックショットです

 ミッキーとミニーに変身です

それでは、ごきげんよう

 

 


今年度もあと僅かになってきました。

2014-03-20 | 県労福協

まだ、朝方少し寒いのでコートを着て通勤していますが、一雨ごとに暖かくなっているような気がします。

静岡の桜の開花予想は3月21日。満開の予想は3月29日で昨年より遅くなるようです。

県労福協も年度末を迎え、色々と課題があり、その対応で忙しく過ごしています。特に6月17日には第52回定期総会と創立50周年祝賀会があります。定期総会議案書の作成準備、事業団体の皆様に協力していただきDVD、記念誌の作成を行っている最中です。

今回、県労福協が創立50周年を迎えるにあたり、DVDの作成に力を入れています。

「労福協が何をやっているのか良くわからない」と言う声を良く聞きます。

そこで、50年の歴史の再認識、労福協運動を理解してもらうには、記念誌よりも、映像して訴えるべきだと言う声があり、DVDを作成することになりました。また、このDVDは労働組合の研修会や、事業団体の新人研修会などの教材となるように作成しています。

現在、構成台本(画像やナレーションの進行を示したもの)の手直しを行っています。DVD完成の折には多くの方に見ていただき、県労福協の理解が少しでも進めばと思っています。(AKI)

                            手直し中の構成台本

 


ゴスペルコンサート

2014-03-19 | Weblog

暖かい三月ですね。いろいろなお花が咲きだし春になってきました。鳥たちも朝から庭の木で賑やかにしています。

先週は鳴き方がまだ練習中?みたいなでも声はきれいなウグイスがあそびにきていました。

先日ゴスペルコンサートに行ってきました。

サークルやお教室でゴスペルを習っている方たちの発表会だったのですが、その中に友人が参加していて、楽しそうに輝いて歌ってました。

誰もが知っている曲がほとんどで、それぞれのお教室のグループごとにダンスしながら歌ったり、ちょっとした振り付けもはいってお客さんも一緒参加して楽しんだり、沖縄三線の演奏もあって、ちょっと変わった楽しいゴスペルコンサートでした。    

参加している友人がゴスペルを習っているなんて以外でしたが、とっても輝いていてカッコ良かったです。          

私は音痴なので歌うのは苦手、ましてや人前で歌うなんてとんでもない事。(s)


新しい団体の誕生に向かって

2014-03-18 | 県労福協

 先週の土、日曜で茨城県水戸市へ行ってきました。

偕楽園の梅は、ほぼ満開。

沢山の人で賑わっていました。

もう春はそこまで来ているなぁ、と感じた2日間でした。

 携帯で撮ったらピンボケでした。

 

さて、下の写真は「フードバンクふじのくに」の事務局打合せの様子です。

いよいよ、立ち上げに向かって大詰めとなって来ました。

県労福協設立50周年の記念の年に誕生する新しい団体です。

4月のマスコミ発表、5月の設立総会&シンポジウムと続いて行きますが、

関係団体と協力し合って産声を上げさせたいと思っています。

次の写真は今年度最後の「事業団体責任者会議」の様子です。

県労福協、労金、全労済、県生協連、福祉基金協会、勤信協、年金協会、ユニオントラベル

財形協会の各責任者による定例会議です。奇数月に開催がされます。

各団体の状況は? 抱える課題は? 協力できる事は何か?

自主福祉運動の事務方責任者同士が情報と課題を共有しています。

「フードバンクふじのくに」についても活発な議論がされました。

今月26日には同じく今年度最後の理事会と幹事会が開催されます。

あわただしい年度末ですが、元気に頑張って行きましょう(金)

 


第24回親子ふれあいの集い開催

2014-03-17 | 地域・地区労福協

みなさん、こんにちは

やっと、春がくる・・・かなあ

うちの庭には梅の花が咲いていますが、今日の大雨で、散ってしまうのかなあ

そして、うちの長男も今年小学校を卒業します。いよいよ中学生です。

先日、所属しているサッカースポーツ少年団の卒団式も行われ、これで終わりなんだと、ちょっと寂しい気持ちです

 

ところで、2月16日に、親子ふれあいの集いが、牧之原市い~らで開催されました。

当日は、映画の上映会が開催されました。

「モンスターズ・ユニバーシティ」です

9時40分開場でしたが、かなり早い時間から来場していただき、定員500人でしたが、それ以上の方にお見えになっていただきました。

大盛況でしたよ

 

映画上映の後は、お楽しみ抽選会

なんと1等は、ディズニーランドペアチケット

たくさんの方に抽選に参加していただけました。

あわせて、かぞくの似顔絵コンクールの表彰式も行われました。

         ~かぞくの似顔絵コンクール表彰式の様子~

また、募金活動も行い、吉田町社会福祉協議会に寄付させていただきます。

 

当日、ご協力いただいたみなさん、本当におつかれさまでした

                                                   (TAE)