旅が好き・そして日々の時間で気の付く事を。

旅では人々の生きた来た跡を訪ねてみたい。
時間が出来たので、今までにしなかった事に手を出してみようと思う。

清張の「張込み」

2017-12-29 23:43:56 | 日記
 年末・正月休みに入りました。撮り置いたビデオをゆっくり見たいと思っています。今夜は「張込み」です。切ない物語に演出していました、女優の若村さんがきれいでした。物語の舞台の松本は今年大糸線に乗りたく思い行き、糸魚川へ出ました。


 今年の年賀状の写真は糸魚川の夕陽です。
日本海の夕陽は沈むところがめったに見られないとかと聞きます。4年前の出雲崎の夕陽もきれいでした。
 ドラマではないですが、思い出もいい場面しか憶えてないのかも。


名画と言われている「戦場のメリークリスマス」を見に行きました。

2017-12-14 19:19:13 | 日記
 対戦国の捕虜は恥で死ぬべきと死ぬまで戦うなど文化や宗教間の違いが表されていました。
「メリークリスマス・メリークリスマスロレンス」2回同じセリフがあるところがキーワードになるのでしょう。兵士二人の相手を認めた心の交流がテーマかなあ。

返りの石手川公園駅ではロケがおこなわれていました。テレビでよく見る50代男性俳優の撮影前の緊張した姿はプロだなと思いました。


遠方に見える橋は明治の中頃に作られた「立花橋」、葉が落ちて見遠しが良くなった石手川。

神奈川大学常民文化研究所の主催による 「二神島」その歴史と民俗を訪ねて、講演会。

2017-12-09 22:28:23 | 日記
-二神島調査と神奈川大学日本常民文化研究所-

私共の二神系譜研究会も今回の講座に協力していました。

入り口近くのパネルには古い時代の島と住んでいた人たちの写真展示があり、島出身の人達の同窓会のようになりました。
講座の内容は、島の調査の経緯と新しい発見、中世の二神氏の研究、二神種章の氏族に対する認識、島の墓石の研究、島の造船について。等がありました。参加者は当初予定の200名を上回る250名でした。嬉しいほどたくさんの人たちが来てくださいました。

写真は会場の子規記念博物館横の道後湯月城跡の冬の朝


講座のスライド

ひきこもり・長期欠席者支援「つばさの会」の忘年会に出席しました。

2017-12-04 13:53:49 | 日記
 松山市で30年余り活動をされていた「えひめ心のつばさ」の忘年会です。この団体とは「NPO法人ぶうしすてむ」からの関係があります。


忘年会の前に松山市のコムズで、愛媛大学医学部の坪井教授による「マラリアと戦う」講演会がありました。マラリアのイロハから愛媛がプロテインアイランドで進めている蛋白との関係を話していただきました。
その後の第二部は「長期欠席から子供を救う」会の副理事長の講演がありました。
写真は、開催前と開催挨拶をする理事長の大野さんです。