酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

中華Rokkaku到着

2011年03月30日 | カイトフォト

eBayで頼んだRokkakuカイトが無事到着しました。これも9ft中華デルタと同じく、黒松内の雪の上さんに教えてもらったemmakaitから輸入しました。

3月11日にぽちって3月30日着。送料込み$34.50ですから3,000円弱ですかね。

サイズは縦48インチx横35インチ (120cmx90cm)です。

これでパワースレッド14、9ftデルタに続く3機目となります。まだデルタがちゃんと揚がらないのに、Rokkakuは衝動買いです。ま、初めての六角凧なので練習用になればと購入しました。

他との比較はわからず前の9ftデルタと較べた感想ですが、見た目はかなり良さそうな感じ。縫製やカット部分もきれいに仕上がっています。


付属品は、糸、テール、おまけのカラビナです。(手書きのメッセージカードも付いていました)

でも付属のラインはかなり細いです。ナイロン系のようですが太さは1mm程度でしょうか。このRokkakuには細すぎる気もするので、例のおもちゃカイトに転用しましょうかね。

こいつでRokkakuのコツを掴んだら、GoProを持ち上げられるようなサイズにもぜひチャレンジしてみたいですね。(先に9ftデルタをなんとかせねば・・・)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凧、右旋回。 | トップ | 墜落する前から »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒松内の雪の上)
2011-03-31 11:12:48
お~六角!
デルタから六角だと、キャラクターの違いをたっぷりと楽しめますね(笑)
返信する
Unknown (root66)
2011-03-31 18:21:07
六角でのんびり出来るでしょうか。
ちゃんとデルタも頑張ります。クリアできたら、また大型の六角を探してみます。
来月は香港に行くので中華カイトを直接購入できたらいいなぁと考えてます。
返信する
Unknown (黒松内の雪の上)
2011-04-01 11:00:11
六角はチューニングをしっかりすれば、空に張り付いたように揚がってくれると思いますよ。

で、香港でカイトですか!
ハワイやグアムあたりだとカイトショップは結構あるみたいなんですが、香港のお店の情報は貴重ですね。ぜひぜひ、見つけてきてください。
中国返還以前に行った頃には、カイトに興味も無かったので、その方面お店がどのあたりにあるのか、さっぱり想像もつかないんですよね…。

返信する
車椅子でも引きの強い凧は (ハンコック)
2015-02-15 15:48:04
揚げる事が出来きるでしょうか?
また、揚がりきって「自分の力で地上へと下ろす」事は、可能でしょうか?
返信する
re:車椅子でも引きの強い凧は (root66)
2015-02-15 19:51:59
ハンコックさん、こんばんは。

私が使っているカイトは中小型なので、人が引っ張られたり引きづられたりするようなパワーはありません。
ただし、回収は1箇所で動かないままだと難しい場合があります。前後左右に移動しながらカイトが暴れないよう多少のコントロールは無意識にやってます。

車いすで位置移動にハンデがあるなら、回収がどうかな。そのあたりの加減はちょっと私にはわかりません。
車いすでフットボールとかバスケやってるような人なら全く問題無いと思いますが。
返信する
あっ!それなら♪ (ハンコック)
2015-02-15 22:58:59
多分、大丈夫です。
「車椅子バスケ」なら経験した事有るし、今もヒマな時に近くのグランドで、フリーシュートしてますんで。
返信する
場所等は? (ハンコック)
2015-02-20 01:37:16
実際に凧を揚げる時には、(車椅子の場合)どんな、場所、またどんな事に注意したら良いのでしょう?
返信する
re:場所等は? (root66)
2015-02-20 07:03:50
一般的には、木や電柱、電線など高いものが無い空が開けた場所ですね。
あと、風が一定方向から来ることが多い海岸線とか。
車いすの場合の注意点は私はわかりません。
返信する

コメントを投稿

カイトフォト」カテゴリの最新記事