奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

R100GSで出かけた最初のロングツーリング

2021-04-09 07:50:00 | あれこれ

2013年の10月。

 

R100GSがわが家にやってきてすぐ、2泊3日の信州ツーリングへ。

 

この頃はまだエンジン始動のコツが掴めてなくて手間取っていたのを覚えています。

 

それにエンジンオイルの減りが激しくて補充が大変でした。(^^;)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

バイク雑誌でしか見たことのない素晴らしい景色の連続、

 

まさに目を見張る絶景に感動、それはもう楽しい3日間でした ♪

 

 

奥志賀林道、志賀草津道路、嬬恋パノラマライン、ヴィーナスライン・・。

 

途中ちょこっと雨に降られたりもしましたが、3日とも青空に恵まれ、

 

嬬恋のキャベツ畑の中を行く風景は関西ではまず見られません。

 

 

朝晩と標高の高い所ではめちゃくちゃ寒くて、

 

横手山ではカイロを引っ張り出すほどの強い冷え込みにびっくり。

 

 

初日の宿は志賀高原の丸池、二日目は野麦峠スキー場近くのロッジにお世話になりました。

 

 

3日目の朝、野麦峠の宿を出てすぐ乗鞍岳をバックに記念撮影。

 

 

こうして見るとノーマルシートのイエローが鮮やかですね。

 

しかしこのノーマルシート、表皮が硬化して滑るため、

 

その後今のレザーシートに張り替えたんです。

 

 

あまり休みの取れない私たちにとっては3日間でもじゅうぶんロングツーリング。

 

次のロングツーリングではどんな景色と出会えるかなぁ。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村