奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

ここも火垂るの墓の舞台のひとつです ~ 満池谷 ニテコ池 ~

2021-04-01 07:50:00 | ツーリング(近畿)
( 昨日のブログの続き )
 
 
続いてこちらも火垂るの墓の舞台として描かれている西宮満池谷の二テコ池へ。
 
 
ここは桜で有名な夙川公園からもすぐ近くです。
 
 
 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

まずは阪急甲陽園線苦楽園駅前から夙川の桜を見に行くことに。

 

 

咲いてる咲いてる、夙川公園は八分咲きってところでしょうか。

 

 

そして萬池谷貯水池へとベスパを走らせます。

 

 

火垂るの墓に描かれている清太と節子兄妹が防空壕で暮らしていた二テコ池。

 

桜の名所でもある二テコ池、ちょうど池のほとりにも咲いていました。

 

 

昨年六月、戦争の記憶を後世に残そうと地元の有志が記念碑を建てられました。

 

その記念碑のある場所は西宮震災記念碑公園内の一角。

 

 

 

「火垂るの墓」は作家野坂昭如さんの実体験が色濃く反映された自伝的なお話です。

 

 

原作を読んでいない私はスタジオジブリ高畑勲監督の映画でしか知りません。

 

この映画を見ると戦争の悲惨さや平和の尊さを痛感します。

 

そして平和であることのありがたさをひしひしと感じさせられます。

 

 

さて、

 

二テコ池をあとにして走ること数分、久しぶりにこちらへ。

 

クシタニ西宮店でK店長にご挨拶。

 

暫く来ないうちにK店長の通勤バイクがベスパからランブレッタに変わっていました。

 

 

ユキは店長と開幕直前のモトGPやサッカーの話などしていたようです。

 

そして帰りには2021春夏モデルのカタログをいただいてきました。

 

(^^)

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村