奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

またグローブを失くしました。二回目です・・。(-。-;)

2014-09-30 07:50:02 | 私たちの日常

夏用のメッシュグローブを、

 

この間のツーリングで失くしてしまいました。(T。T;)

 

ジャケットのポケットに両手とも入れていたはずなんですが、

 

気が付けば右手しかありません(涙)。

 

昨年春に買ってもらって以来、気に入ってただけに残念です。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

取り敢えず、素手ではどうも・・、

 

という訳で、左手だけレイングローブをパニアケースから取り出しはめていました。

 

 

(>。<:)

 

私ってドジですね。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


ホエーをピザ生地にねり込んで、もっちもち。

2014-09-29 07:50:05 | ツーリング(近畿)

先週のこと。 

 

この日は雲ひとつない晴天でした。

  

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

ブロ友のmocchiママさんのブログに掲載されていたピザが食べたくて、

 

日吉(京都府南丹市)に向かいました。

 

(^。^)/ 

 

 

 

 

いつもの長尾山トンネルを越えて、

 

県道33号から県道68号(北摂里山街道)を経て、道の駅いながわへ。 

 

 

で、

 

県道12号杉生を右折、県道602号で変電所前を通りR173栗栖に出ます。

 

 

そして、R372へ。

 

気がつけば街路樹が少し色づき始めましたね。(^^)

 

 

もう暫くすると、待ちに待った丹波の黒枝豆の解禁日。

 

この沿道の畑では例年、農家の方が一家総出で黒枝豆を売る光景がみられます。

 

 

天引から、府道54号・・。

 

 

R9を横断して府道19号で桂川沿いを走ります。

 

 

到着したのがこちら。 

 

 

関西のライダーなら、たいてい通ったことのある場所じゃないでしょうか。

 

道の駅スプリングスひよしの直ぐそばにあるお店「ベイカーズオーブン」。

 

 

以前から気になってはいたのですが、たまたま入る機会がありませんでした。

 

(^▽^)

 

メニューはこちら。

 

( ↓ クリックで拡大します。)

 

 

 

毎朝モッツァレラチーズを手作りし、

 

その際に得られる液体のホエーがピザ生地に練り込まれています。

 

(ホエーは、製菓や製パンなどの原料に利用されることもあるそうです。)

 

 

そこで、

 

私がオーダーしたのは、野菜サラダと・・。 

 

 

勿論ピザ♪ 

 

イタリアンソーセージピザ。

 

 

主人は、ふわトロオムカレー。

 

 

それぞれ分けっこしました。

 

と、いう訳でひと言!

 

「また来たい!」と思う美味しさでした。

 

それに、思いやりのあるお店の方の対応が、私の琴線に触れました。

 

(^−^)

 

ベイカーズオーブンさんごちそうさまでした。 

 

 

 

 

 

さて、私はすぐ傍の道の駅スプリングスひよしでお買い物。 

 

 

秋の味覚、栗を購入。

 

 

この日は、ここでUターンです。

 

朝、家を出た時間が遅かったので・・。

 

 

 

県道33号・・、前を行くのは年配のご夫婦?のケイタ—ハムスーパーセブンです。 

 

 

カッコイイデスネ♪

 

 

 

さて・・、

 

この日の自分へのお土産はこちらのロールケーキ。

 

 

実は、お昼にピザを食べたお店で売っていたものなんです。

 

(^。^)v

 

 

切り落としと言っても、コレですよ!

 

 

充分ですよね。

 

150円で、嬉しい嬉しいおやつとなりました。

 

 

またゼッタイ行こ~っと♪

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


ほんまに500円でええの?(^。^;)

2014-09-28 07:50:01 | グルメ

とある休日のお昼ごはん。

 

知り合いに連れられて行ったお店がこちら。

 

懐かしい食品サンプル、昭和のにほいがしますねぇ~。(^^) 

 

 

メニューはこちら。

 

( ↓ クリックで拡大します。) 

 

悩んだあげく、 

 

私はフィッシュフライ定食。

 

 

魚のフライとフリッター、

 

どちらも私の大好きなサーモン。

 

隠れて見えない部分には、山盛りのスパゲティともやしが♪

 

 

で、

 

ライスがこんな感じ。

 

 

横のお椀で大きさの比較ができると思うのですが、

 

お茶碗3杯分ぐらいはあったと思います。

 

(^▽^;)

 

 

 

こちらは主人の、カレーチキン定食。

 

チキンソテーとフリッターに特製カレーソースがたっぷりかかっています。

 

これがまた白いごはんによく合うんです。

 

 

こちらもかなりヘビーですねぇ。

 

 

凄いボリュームでしょ、

 

私たちは何とか完食しましたがご一緒した方は断念されました。

 

これでどちらもワンコイン500円なんです。 

 

しかも営業努力によりお客さんから消費税はいただきません!!とのことで500円ポッキリです。

 

安くて美味しくてボリューミーな定食がお好みの方にお勧めのお店です。 

 

 

私たちは大変気に入りました。

 

またちょくちょく訪れることになるでしょう。

 

(^^)/

 

 

 

今日も全国的に晴天のようですね、爽やかな一日になりそうです。

 

お出かけの皆さん、どうぞお気をつけて~。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


気になっていたところに手をいれました。(BMW R100GS)

2014-09-27 07:50:10 | バイクあれこれ

我が家のR100GS。

 

先日、敦賀ツーリングへ行った帰りにメーター照明が点いていない事に気がつきました。

 

もともと、ほわ~んとしか灯っていなかったので、

 

点いていなくても別にいいんですけどね。

 

(^^;)

 

でも、とりあえず電球を交換します。

 

まずはライトカウルを外して・・。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

つい、被ってみたりなんかして。 

 

( お約束ですよね、笑ってもらってなんぼの関西人。 )

 

( ↑ 私じゃないですよ(笑)。)

 

写真はありませんがメーターカバーは分かりにくい所に小さなビスで留まっていました。

 

奥の方なので細くて長いドライバーでくるくる回して外します。

 

私も手伝います。

 

付いていたのはLED電球。

 

時計とタコメーターはLEDが付いているのは分かっていたんですが。

 

スピードメーターもLEDだったとは・・。

 

だって、すごく暗くて夜だと後部座席からはハッキリ見えませんでした。

 

 

取り敢えず普通の電球を付けておきます。

 

(このバイクにはオレンジ色に光る昭和な灯りの方が似合ってると思うんですが・・。) 

 

しかし、それでも今までよりよっぽど文字盤や針がよく見えるようになりましたよ。

 

結果オーライ!

 

良かったぁ。

 

 

 

 

 

さてさて、ここからが本日のメインイベントです。 

 

ジャ~ン!

 

 

オイルパン増量キット です。 

 

これをエンジンブロックとオイルパンの間に取り付けることで、

 

オイル容量を増やそうというものなんです。

 

これで約1.3リッターほどエンジンオイルを増やすことができます。

 

このバイク、1000CCもの排気量があるにも関わらず、

 

たった2リッターと少ししかオイルが入ってないんです。

 

オイル代は少なくていいけど・・、

 

でも、熱対策という部分ではオイルの劣化も早いんですって。

 

 

まずはアンダーガードを外してエンジンオイルを抜きます・・。

 

 

オイルパンのボルトを全て外したら・・。 

 

 

けっこうキレイですね。

 

こんな所にまでBMWのエンブレムが。

 

 

そして・・、

 

 

オイル吸い込み口にもアダプターをかませます。

 

 

アルミ製のアダプターが付きました、こんな感じです。

 

 

そして、

 

オイルフィルターももちろん交換です。

 

R100GSのオイルフィルターはこんな小さいのが2つ繋がってい付いています。 

 

  

 

 

増量オイルパンキットを付けたことによって、

 

センタースタンドのリターンスプリングに干渉するため

 

グラインダーで少しアンダーガードを削ります。

 

 

更にセンタースタンドに付くガードの一部もカットします。

 

 

アルミの粉だらけになって主人はガンバッテ削りましたが・・、

 

ありゃりゃ、見事に斜めに切れていますね。

 

(+。+;)

 

本人はちっとも気にしていないようですが・・。

 

 

まっ、いいっかぁ~。

 

これでオイル量は約3.5リッターになり、多少オイルが減っても安心です。

 

(^^)v

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


べんがら格子に赤銅色の石州瓦。『吹屋ふるさと村』

2014-09-26 07:50:06 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

先週末のツーリングレポートが今日でようやくおしまいです。

 

ナガクナッテスミマセン。(^^;) 

 

 

 

二日目の日曜日・・、

 

岡山県高梁市にある「吹屋ふるさと村」に立ち寄りました。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

2012年の3月まで現役だった吹屋小学校。 

 

日本最古の木造校舎だったそうです。

 

 

 

この日が、偶然にも最後の特別公開の日でした。

 

受付の方のお話しでは建物の老朽化により取り壊しになるんだそうです。

 

多くの映画やドラマの舞台になったロケ地でもあります。

 

取り壊しは残念ですね。

 

 

この小学校と吹屋の街並みを楽しみつつ町をあとにします。 

 

 

と思ったら、前方よりバスが!

 

これは、旧いTOYOTAのボンネットバスですね。

 

 

この町は、

 

江戸時代、銅山の町として栄えベンガラの産地でもありました。

 

(ベンガラ・・酸化鉄)

 

 

べんがら格子と、赤銅色の石州瓦。

 

同色で統一された町並みが美しいですね。

 

(^−^)

 

 

また訪れた時は、ゆっくりと歩いてみよっかな。

 

 

 

さてさて、

 

この先も細~い道を行くんですが、どうも道を間違った・・のかな。

 

で・・、そんな時はためらうことなく引き返します。

 

バイクの全長程の道幅しかないので何度も切り返してUターン♪

 

 

と、気が付けばこんな景色が広がります。 

 

 

またまた広域農道です。(^▽^)

 

 

ということで、R313に出てきました。

 

 

この後は、高梁市内で昼食を摂り、山陽自動車道 玉島ICを目指しそこから高速で帰宅。

 

 

 

今回のツーリングの走行距離は760キロ。

 

下道中心に走ってきたのでこんな感じでしょうか。

 

そして、

 

うちのR100GSの燃費は・・、というと・・、

 

17km/L でした。

 

(>。<;)とほほ・・。

 

 

 

でも!

 

今回もやっぱり楽しい二日間でありました~。 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


博物館に泊まった明くる日は、おろちループへ。

2014-09-25 07:50:11 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き)

 

先週の土曜日に宿泊した施設は、

 

「奥出雲多根自然博物館」 と言って、

 

宿泊できる博物館なんです。

 

しかし、お風呂は建物の向かい側にある温泉施設「長者の湯」へ歩いて行きます。

 

翌朝も、主人は6時前には起きて温泉へ行ってましたよ。

 

私は眠くてダメでしたが・・。(>。<;)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

お肌スベスベで、上がったあともカラダはほっかほかでイイお湯でした。

 

そうそう、もちろん露天風呂もありましたよ。

 

 

朝食は博物館6階でいただきます。

 

和洋選べましたが、私は和食。

 

地元の仁多米を一人分ずつ土鍋で炊いたご飯、とっても美味しかったです。

 

この土鍋、お茶碗軽く三杯分はありました。

 

 

(^。^)/

 

ごちそうさまでした~、朝からしっかり食べてチャージ完了!

 

さて、

 

出発の準備中ですが、その前にスーパーテネレさんのお見送り。

 

前日より広島から走ってこられ、この日は大山に行くと仰っていました。

 

新車のテネレでの初ツーリング、楽しんで下さいね~。

 

 

では、私たちもそろそろ出発しましょう♪

 

午前8:50。

 

県道25号を南下します。

 

 

そして、R314へ。

 

30分ほど走ると、目に前に大きな橋が!!

 

 

逆光だったので、橋の下をくぐってから後ろを向きながら撮りました。

 

(^0^)v

 

青空をバックに朱色の橋が見事に映えます。

 

 

今まさにループ橋を走っています。

 

ここが七つの橋からなる全長2360mの二重ループ、奥出雲おろちループです。

 

 

橋のループが大き過ぎて、うまくループを撮影できません。

 

上空から写真が撮れたらいいのに~って思ったりなんかします。

 

(^^;)

 

さて、道の駅奥出雲おろちループに到着です。

 

 

前方には、先程のあの朱色の橋が見えます。

 

 

ここでは、皆さんいろいろお土産を買ったり、

 

試食の舞茸をいただいたり、すぐ近くの牧場でとれた搾りたての牛乳も♪

 

では、この赤い橋を渡ってあらためて出発です。

 

 

欄干越しに、走ってきた道が見えます。

 

 

高所恐怖症ではありませんが、

 

この高さはちょっとビビリますね。

 

そして、

 

R314からR183を経て、またR314へ。

 

 

その後は、東城からR182を岡山方面へ。 

 

 

あっ、ここは何年か前にクシタニコーヒーブレイクミーティングで来たことのある場所です。

 

道の駅 鯉が窪。

 

あの時は、出たばっかりのDUCATIディアベルに、

 

主人が試乗させてもらいました。

 

 

そこから県道157号を進みます。

 

このあたりは鯉が窪湿原だけでなく他にもいくつか湿原があるようですね。

 

 

県道33号から、この日最後の目的地へと向かいます。

 

鯉が窪湿原のおじさんが言うには40分くらいだそうです。

 

 

この続きはまた明日。

 

今回のツーリングレポは明日で最終となります。

 

(^^)/

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


大山環状道路をスイスイ~っと・・、快適でした♪

2014-09-24 07:50:01 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

先日の土曜日、

 

お昼ご飯は休暇村大山鏡ケ成にて。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

私は大山豚のカツカレー。(^^)/

 

主人はご当地名物ジンギスカン定食。

 

 

 

ごちそうさまでした~♪

 

この後も、県道45号 大山環状道路を走ります。

 

一昨年秋に来た時、紅葉真っ盛りで初冠雪の直後だったからか大山環状道路は大渋滞でした。

 

でも・・、

 

この日は驚くほどスイスイ走れました。

 

スイスイどころか、平日かと思うような空き加減で、

 

こんなに空いてる大山は初めてです。 

 

お天気はいいけれど紅葉には少し早いからかな。

 

 

ようやく気温も上がってきて爽やかな初秋の高原を行きます。

 

 

急いで走るのはもったいないので、

 

ゆっくり景色を楽しみながら走りましょう。

 

ドド~ンと大山が聳える鍵掛峠のパーキングで休憩します。

 

 

なんと私たち以外誰もいません。

 

大山独り占めですね。

 

 

大山をバックにハイポーズ♪ 

 

 

西側からの大山はまた違った山容を見せてくれます。

 

 

この後は、

 

桝水高原 → 県道45号 → 県道181号 → 

 

そして、

 

県道1号に入ろうと思っていましたが、何故か気が付けば県道46号。

 

でも、問題なし。(^^)v

 

リカバリーして、R180に出ます。

 

ここで再び休憩です。

 

食後は眠くなりますしね(私だけ?)、早めに休むのがいいでしょう。

 

 

で・・、

 

ここからは、出雲東部地区広域農道を経て、 

 

 

宍道湖南部地区広域農道

 

大仁広域農道と繋ぎます。

 

 

木次線の亀嵩(かめだけ)駅の前を通ります。

 

 

ツーリングマップルには、

 

「そば屋を兼ねるユニークな駅」と表示されています。

 

今度来た時には是非ここでお蕎麦を食べてみたいですね。

 

(^−^)

 

 

 

さて、この後向かったのは無人駅の「出雲坂根駅」。

 

 

 

駅の前にある延命水をいただきます。

 

 

ここは、三段式スイッチバックの停車場なんです。

 

 

列車が到着する時間を、仲間のNさんが調べて下さっていて、

 

グッドタイミング!

 

 

列車が駅のホームに着いたかと思うと、

 

その後、運転手さんは車両の後部(反対側)に移動し、

 

来た方向に向かって走り出します。

 

でも、

 

レールは既に切り替えが完了しているので、

 

来た時とは違うレールに乗って走っていきました。

 

 

で、ですね・・。

 

暫くして、駅の上(山の斜面)を見ると、さっきの列車が。

 

 

 

あの後、もう一回別の場所でスイッチバックして、

 

次の駅に向かって行ったと言う訳なんです。

 

 

さあ、

 

そろそろこの日の宿に向かいましょう。

 

 

陽も傾いた頃、ようやく到着しました。

 

本日のお宿はなんと!博物館・・なんです。 

 

 

1階には大きな恐竜の化石が、

 

 

2階には貝の化石などが古代の貴重な物がたくさん展示されています。

 

宿泊者は夜の博物館も見学することができるようになっています。

 

 

3~5階が宿泊できるフロアー、6階がレストラン。

 

そして、お風呂は博物館の前の道路を渡った温泉施設に行きます。

 

浴衣姿で宿の前の恐竜に噛まれる主人。

 

(横で見ていたフロントの方が笑ってましたよ。)

 

 

お風呂は佐白温泉長者の湯。

 

夕食もこちらでいただきます。

 

翌朝も入れる温泉の入浴料と食事代は宿泊料金に含まれています。

 

 

私たちがこの日利用したプランで、

 

一泊二日ツインルームで一人7000円を切っています。

 

他にライダープランという更にお得なプランもありますよ。

 

(多分食事の内容が違うのかな?)

 

お部屋も清潔で居心地がよくとっても気に入りました、是非また泊まりに来たいです。

 

ということで、二日目のレポはまた明日。

 

 

 

西日本に台風が接近しているそうです、

 

皆さんくれぐれもお気をつけ下さいね。 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


蒜山高原を経て、ようやく鳥取県大山へ。(^▽^)

2014-09-23 08:28:00 | ツーリング(中国)

(昨日のブログの続き) 

 

中国道佐用ICを下りてからは、

 

県境を越えて岡山に入り、広域農道を西へ西へと走ってきました。 

 

そこで二回目の休憩はこちら。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

鏡野町の物産館夢広場。

 

境港直送の魚を販売するお店もあり、賑わっています。

 

ここを通るのが帰りなら、いろいろ買って帰るのになぁ。

 

 

時間は9時を回ったところ。

 

お昼ごはんにはまだまだ早いです。

 

でも、この日は4時半に起きているので、やっぱりお腹が空きますね。

 

(^^;)

 

というわけで・・、クッキーをパクパクっと♪

 

このひと口ふた口が最高なんですね。

 

 

 

 

では、

 

このあとは奥津渓バイパス(R179)を北上。

 

 

奥津湖を左手に見ながら・・。

 

 

そして、

 

R179から、県道56号へ。

 

(さらに西へ)

 

 

と、そこで・・、

 

こんなワンちゃんに出会いました。

 

 

4本足でしっかり踏ん張って乗っています。

 

(^-^;)

 

次に、県道65号へ。

 

 

鮮やかな緑に囲まれ

 

仲間の赤色のジャケットが景色のアクセントになっています♪

 

 

さて、真庭市(岡山)です。

 

 

と、思ったら鳥取県三朝町です。

 

 

県道115号から、

 

 

県道45号へ。

 

手元の地図で確認しながらも

 

所々迷いつつ進みます、これぞツーリングの醍醐味・・ですね。 

 

 

では、県道45号 大山環状道路を走ります。

 

 

ようやく大山に近づいてきました。

 

今回のツーリングは、

 

私たちを含め5台6名。

 

後ろを走って下さったのはR100RSさん。

 

 

そして、先頭を走って下さったR100RSさん、

 

SRV250さん、CBR250さん。 

 

 

 

さて大山が見えてきました~。

 

 

ではでは、本日のお昼ご飯はこちらに決定。

 

休暇村大山鏡ケ成です。

 

 

ん・・、

 

いつもながらなかなか記事が前に進みませんね。

 

すみません、続きはまた明日~。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村

 


佐用から智頭街道を経て広域農道へ(奥出雲ツーリング)。

2014-09-22 07:50:05 | ツーリング(中国)

先日の土曜日。

 

出発数日前まで降水確率も高く、仕方ないなぁ~と雨を覚悟していました。

 

(^−^;)

 

が・・・、なんとなんと!見事に晴れ・・・、ました♪

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

と言うわけで、この日の目的地は奥出雲地方。

 

今回は中国山地の広域農道をお腹いっぱい走ろうという計画です。

 

まずは7時前に中国自動車道赤松S.Aに集合して、

 

一気に佐用ICまで高速移動。

 

 

その後は、

 

智頭街道(R373)を北上。

 

集合場所から走り出して1時間、道の駅 宿場町ひらふくで休憩。

 

 

まだ道の駅は開いていない時間だったので、

 

ぶらぶら早朝の宿場町を散策します。

 

 

農作業中のおじさんと立ち話。

 

このあたりのことをいろいろお話してくださいました。

 

 

と、見えてきたのは一両の車両。

 

いい雰囲気ですね~。

 

 

こちらはたまたま平福駅に止まっていた智頭急行。(^^)

 

駅前の顔出しで記念撮影。

 

カシャ。

 

 

そして、

 

偶然特急が! 

 

 

慌ててカメラを抱えて撮れたのがこの一枚。

 

 

 

 

さて、

 

ツーリングは始まったばかり、ゆっくりはしてられません。

 

ひらふくからR373をさらに北へ。

 

そして、すぐに県道161へ左折します。

 

 

ずーっと、ずーっと西へ。

 

 

地図で見て思った通り、さっそくこんな細い道になりましたね。

 

 

そして、

 

県道358を経て、R429を左折。

 

 

しばらく走ると、

 

待ってました!だ~~い好きな広域農道です。

 

(^▽^)/

 

 

因幡街道(R53)へちょこっと乗り継ぎ、またすぐ広域農道です。

 

 

鏡野町に入ったところで本日二回目の休憩。

 

 

どうぞツーリングマップルで辿ってみてください。

 

よ~く見るとこんなにたくさん広域農道があったんですね。

 

田畑の中を走り抜けるのはいつもながら楽しいです。

 

でもここは広域農道、農耕車優先ですよ。

 

ということで、今日はごめんなさいここまで。

 

ではまた明日。

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


奥出雲からおはようございます。

2014-09-21 06:55:00 | ツーリング(中国)

おはようございます。(^ー^)

 

昨日は予定してたコースを走ることができ、

 

温泉でまったりのんびりしました。

 

で・・、

 

昨日はこんなところに泊まりました。

 

 

玄関の前にバイクを停めさせていたただいております。

 

今日もこちらは快晴。

 

これから朝ごはんでーす。(*^ー^)ノ♪ 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村