自宅からですが、フィールドデーコンテストに参加しました。CWは滋賀コンテストに続いてエレキーを使いましたが、受信できないのではないかという緊張感プラス、エレキーの打ち間違えるのではないかという緊張感で、大変でした。
自分のコールも打ち間違えるし。サフィックスがIHEで短点ばかりでつらい。IがSになったり、HがSや5になったり、EがIになったり、離すタイミングが慣れません。
・430MHzに12エレ八木をベランダに出したが、ほとんど聞こえず。
・144MHzはアンテナが無い。どうにかしないと。FT-817付属ホイップ(室内)か、50MHzのポケットDPを短くしたものか。(モービルホイップがあるが、合うコネクターが無い。)
・50MHzはポケットDP:あまり賑わい聞こえず
・21MHzはツェップライクアンテナ:8、7、6、1エリア。QSB強い。

にほんブログ村
自分のコールも打ち間違えるし。サフィックスがIHEで短点ばかりでつらい。IがSになったり、HがSや5になったり、EがIになったり、離すタイミングが慣れません。
・430MHzに12エレ八木をベランダに出したが、ほとんど聞こえず。
・144MHzはアンテナが無い。どうにかしないと。FT-817付属ホイップ(室内)か、50MHzのポケットDPを短くしたものか。(モービルホイップがあるが、合うコネクターが無い。)
・50MHzはポケットDP:あまり賑わい聞こえず
・21MHzはツェップライクアンテナ:8、7、6、1エリア。QSB強い。

にほんブログ村
短点だけで呼ばれたら、何も考えずにIHEさんだと決め付けて、応答していました。:-)
TESTおつかれさまでした。
ツェップライクアンテナだったんですね。しっかり信号でした。昨日は、雲が多くて、めちゃ暑にならなくて助かりました。
またよろしくお願いします。
お疲れさまです。
当日初めてのエレキー送信はLDDさんで、心臓ばくばく状態でした。ホント。
jh4ral/3さん
お疲れさまです。ブログでアンテナ拝見しました!ATUいいですね。
21MHzでマルチを稼がれているかと思いながら、ローカルからお声がけさせて頂きました。HFは21MHzしか出れないのですが、昔から私の好きなバンドです。
CWのおかげで、みなさんと交信できてうれしいです!これからもよろしくお願いします。